【人気20商品を徹底比較!】おしゃれな結婚式アクセサリーの人気ランキング
結婚式で使う可愛いアクセサリーをお得にゲットしたい花嫁さま必見!これを読めばあなたにぴったりのアクセサリーが分かる!
ウェディングドレスに似合うヘッドドレス・アクセサリーを紹介|ウェディング・ブライダルアクセサリーならPIARY(ピアリー)
カテゴリから探す
招待状
席次表
席札
ペーパーアイテム
プチギフト
引き出物・ヒキタク
内祝い・お返しギフト
カタログギフト
結婚式ムービー
結婚式アルバム
フォトウェディング・
前撮りスタジオを探す
両親プレゼント
ウェルカムボード
ウェルカムスペース・演出小物
披露宴・二次会景品・各種イベント景品
ウェディング・ブライダル
アクセサリー
ドレス・タキシード
報告はがき・年賀状
結婚祝いプレゼント
出産内祝い・
出産祝いのお返しギフト
ソーシャルギフト
コスメ・美容
ふたり暮らし・新生活アイテム
お取り寄せグルメ
結婚式 電報・祝電
グループサイト
イベント情報
この記事では、ウェディングドレスに似合うヘッドドレス、アクセサリーをご紹介します。
ウェディングドレスで身につけるアクセサリーは、特に注目を集める顔まわりの印象を大きく変えるので、選び方は大事になってきます。
おすすめは、主役となる存在感のあるアクセサリーを決めて、そのほかのアイテムは抑えめにすること。バランスを考えて選ぶと、センスの良いコーディネートになります。
ウェディングドレスに合わせるヘッドドレス・アクセサリーの種類と、それぞれのおすすめアイテムをピックアップしてご紹介します。
ヘッドドレスとはウェディングドレスに合わせて髪につけるアクセサリーのこと。ヘッドドレスをつけることで顔周りが華やかになり、全体的にみたときのトータルバランスを整え、美しいドレス姿を作ることができます。
デザインによってイメージが大きく変わるヘッドドレスは、種類が多く、どれにするか迷ってしまうかもしれません。
ここでは、それぞれの特徴と実際のアイテムをご紹介するので、ご自分のイメージに合うものを探してみてください。
ティアラは礼装に用いられる装飾品で、花嫁だからこそ着けられるヘッドドレスです。
女性皇族の礼装にも用いられることなどもあり、ティアラには格調の高さや上品さがあるとされ、婚礼のヘッドドレスとして人気です。
宝石を散りばめた豪華なものや、パールの付いた気品のあるものなどデザインは様々で、大きさも大小バリエーションがたくさんあります。
プリンセスティアラ:前髪上部にのせるプリンセスティアラはどのドレスタイプでも合わせられます。
装飾が前面だけなので、横からみたときの姿がすっきりとした「夜会巻き」のような格調高いヘアデザインと相性が良いとされています。
クラウンティアラ:英国王室のロイヤルウェディングでもつかわれる、360度全面に装飾が施されているティアラ。
大き目のクラウンティアラなら、ドレスや髪型はシンプルにしてバランスを合わせるのがおすすめ。
小さめのクラウンティアラなら、ボリュームのあるドレスに合わせるとキュートな印象になります。
ビジューがふんだんに散りばめられた王道デザインのティアラ。
ヘッドに載せるタイプなので、髪型は選ばず、ロングヘアをアップにすればクラシカルに、編みおろしにすればキュートで柔らかい印象にと、アレンジ次第で雰囲気が変わります。
光が当たるとキラキラと輝き、花嫁の美しさを引き立ててくれるティアラです。
小枝デザインでゴールドカラーの繊細なフレームに、パールやビーズをあしらったナチュラルな雰囲気のティアラ。
日本人の肌に馴染みの良いゴールドと、ナチュラルなデザインは花嫁の優しい雰囲気にマッチします。
小枝デザインのヘッドドレスは、繊細なワイヤーで形作られているものや、コームとピンなどに分かれてセットになっているものなど、
ヘアスタイルにあわせて曲がり方などを変えられるのが特徴です。
大ぶりなものから可憐なものまでデザインが様々なので、どんなドレスやヘアスタイルも華やかに際立たせてくれます。
ウェディング定番のパールやシルバーで彩られたものだけでなく、ゴールドベースや花のデザインを取り入れたものも人気です。
どんなドレスにもヘアスタイルにも合わせられる小枝デザインのヘッドドレス。
ダウンスタイルでも合わせられる小枝アクセサリーですが、おすすめはシニヨンアレンジで低めにまとめた上に載せたり、高めの位置にシニヨンアレンジをしてそのサイドや下に着ける方法。
まとめ髪周辺に着けると、華やかにバランスが取れたコーディネートになります。
ハーフアップで、まとめた部分に着けても◎。
ダウンスタイルで挙式して、お色直しでハーフアップにしてその下に小枝のヘッドドレスを着けるのもおすすめです。
長めの小枝アクセサリーなら、花冠のようにお団子をくるっと一周させたり、ロングヘアの編みおろしヘアにオンしたりすれば、とても可愛くなります。
小枝モチーフのヘッドドレス。
ほどよいサイズ感なので、前髪でもシニヨンスタイルのサイドにも添えられてつける場所を選びません。
結婚式後のパーティーなどでも活躍します。
シルバーとゴールドの2色展開で、シルバーはマットで明るめ、ゴールドはほんのりピンクがかった淡いゴールドです。
アンティーク調のピンクゴールドで、フラワーとゴールドリーフ・蕾などをあしらい上品でナチュラルに仕上げた小枝デザインのデッドドレス。
編みおろしスタイルにピッタリです。
生花や、造花のフラワーパーツを使ったヘッドドレス。
一つの場所にまとめてつけてボリューム感を出したアレンジや、ヘアスタイルの中に編み込んで散らしたり、リボンと合わせてみたりと、花の色や大きさの組み合わせによってもアレンジが自在にできるのが特徴です。
洋装はもちろん、和装にも華やかさをプラスできます。
花の種類や大きさによって、ドレスはどんなタイプでも合わせられるのがフラワーアクセサリーです。
ウェーブヘアをゆるくまとめて小さめのフラワーを散りばめれば、大人っぽさもありながら可憐な仕上がりになります。
ブーケや新郎のブートニアと雰囲気を合わせたり、お揃いにするのもオシャレです。
清楚なホワイトカラーでナチュラルなフラワーとリーフがセットになったヘッドドレス。
どんなスタイルのドレスにも合わせられて、ガーデンウェディングやシンプルな大人ウェディングまで幅広く似合うヘッドドレスです。
ロングヘアのダウンスタイルに似合う、ナチュラルなヘッドドレス。
白い花とゴールドの葉は清楚感があります。コームなので、編みおろしヘアにおすすめです。
ひも状で、ぐるっと頭を巻くように着けるリボンカチューシャや、頭の後ろに垂らすように着けるバックカチューシャなど、タイプが分かれているヘッドドレス。
リボンカチューシャならアップスタイルの髪型に合わせると、まとめた髪の後ろでリボンがうなじを彩ります。
バックカチューシャは、編みおろしなど、髪の上半分をまとめて結び目のラインに合わせて着けると可愛らしく仕上がります。
オーソドックスな幅広のカチューシャはショートヘアにも似合います。
大ぶりのホワイトフラワーがたくさんついた華やかなカチューシャ。
ティアラのようにも着用できるので、ヘアスタイルに合わせてお色直しで位置を変えるなどのアレンジも楽しめます。
小枝デザインに小花が可愛くあしらわれたヘッドドレス。
付属してるリボンでカチューシャとして、リボンを外してピンで止めればヘッドアクセとして、自由に使えるアイテムです。
クラシカルな雰囲気を出したい時に人気のヘッドドレスが「ボンネ」です。
もともとはボンネットの略で、婦人用のつばのない小さな帽子を指す言葉でした。
布製でパールやレースをあしらったもの、ビジューが散りばめられた輝きのあるもの、リボン状のものなどバリエーションは豊富にあります。
着ける位置で印象を変えられるのもボンネの特徴。
トップにつければ気品を、カジュアルキュートにしたいときはサイドやナナメに、上品な大人を演出したいときはシニヨンアレンジでまとめ髪にしてバックにと、様々な着け方が楽しめます。
額の中心に合わせて装着し、マリアベールと合わせると神秘的な印象になります。
チャペルでの挙式に合わせるのがおすすめです。
ホワイトのフラワーとリーフで形作られ、パールやラインストーンで優しい輝きをはなつ上品で可愛いヘッドドレス。
さりげなくのぞくゴールドがおしゃれで、ゆるくまとめたヘアのサイドや上部に合わせて、バックスタイルを清楚に見せるのがおすすめです。
リーフモチーフにパールとビジューを散りばめた、存在感のあるヘッドドレス。
サイドに着けても、シニヨンスタイルでまとめた髪の上に着けても美しく、アップスタイルにもダウンスタイルのヘアにも似合います。
トーク帽はつばが狭い、もしくはつばのない帽子タイプのヘッドドレスです。
チュールが着いたデザインが多く、エレガントでレトロな雰囲気を感じさせます。
ロングのウェーブヘアに大きめのトーク帽を合わせれば、ゴージャスな印象に。ボブヘアなら斜めに頭にのせるとエレガントな雰囲気になります。
エレガントでレトロなデザインが、おしゃれな花嫁を引き立たせるトーク帽。
チュールを顔にかかるように合わせればレトロな雰囲気に、バックに持ってくれば豪華な雰囲気にコーディネートできます。
トップのフラワーが、レースとオーガンジーフェザー、パールからなる凝った作りになっているトーク帽。
レトロなスタイルの中にも今っぽさがあるデザインです。
チュールの位置で雰囲気を変えることができます。
カラーはオフホワイトとアイボリーから選べます。
ネックレスのような形状をしていて、頭にはわせて額に垂らすように着けたり、髪に巻いたりと自由な着け方も楽しめるヘッドドレスがラリエットです。
挙式ではラリエットとして、披露宴ではネックレスとして使い方を変えて着用することができるのが特徴。
ダウンスタイルの髪型に、額の中心に合わせて装着し、マリアベールと合わせると神秘的な印象になります。
チャペルでの挙式に合わせるのがおすすめです。
華奢なデザインのゴールドの細い糸で編み込まれ、アクセントにリーフとパールがあしらわれたヘッドバンド。
ラリエットのように使ったり、カチューシャ風にしたりと、幅広いアレンジが楽しめます。
他のアイテムと組み合わせても◎。
柔らかく自由に形が作れるので、ヘアアクセサリーとしてだけではなくブレスレットとしてもネックレスとしても着けられます。
ウェディングドレスに似合うヘッドドレス・アクセサリーをご紹介しました。
ご自分のイメージに合うアクセサリーはありましたか?
いくつか候補があって選びきれない時は、お色直しでヘッドドレスやアクセサリーを変更するのもいいでしょう。
ヘッドドレスを変えるだけでかなり印象が変わるので、ガラッと雰囲気を変えたい時にはおすすめです。
結婚式で使う可愛いアクセサリーをお得にゲットしたい花嫁さま必見!これを読めばあなたにぴったりのアクセサリーが分かる!
当日着用するドレスから、お色直しで着替えるドレスまで、イメージを固めてから小物合わせをしましょう。
イヤリングやピアスのウエディングアクセサリーに悩んでいるという花嫁さまは、ぜひ参考にしてみてください。
結婚式のお呼ばれヘアのアレンジやテクニック、マナー、似合うアクセサリーについて紹介します。
ウェディングドレスに合わせるアクセサリーの選び方や、アクセサリーの種類についてご紹介します。
豪華でラグジュアリーな雰囲気を醸し出すゴールドのアクセサリーを付けたい、という花嫁さまは多いのではないでしょうか。この記事ではゴールドを合わせるときのポイントやおすすめのアクセサリーを紹介します。
ウェディングドレスに合わせるヘッドドレス・アクセサリーの種類と、それぞれのおすすめアイテムをピックアップしてご紹介します。
今どきのおしゃれな花嫁さまが使う人気のパールアクセサリーを紹介します。