- おうちで簡単!誰もが見とれる花嫁になる為のセルフ花嫁美容
- セルフでできる花嫁美容をご紹介
誰もが見とれるスベスベ肌に♡花嫁美容に欠かせない、艶やか美白スキンケア|コスメ・美容ならPIARY(ピアリー)
招待状
席次表
席札
ペーパーアイテム
プチギフト
引き出物・ヒキタク
内祝い・お返しギフト
カタログギフト
結婚式ムービー
結婚式アルバム
両親プレゼント
ウェルカムボード
ウェルカムスペース・演出小物
披露宴・二次会景品・各種イベント景品
ウェディング・ブライダル
アクセサリー
ドレス・タキシード
報告はがき・年賀状
結婚祝いプレゼント
出産内祝い・
出産祝いのお返しギフト
ソーシャルギフト
コスメ・美容
ふたり暮らし・新生活アイテム
お取り寄せグルメ
・はじめに
・自分の肌質をチェック!
・スキンケアの基礎知識
・睡眠と食事にも気を付けて
・ホルモンバランスからも変化する肌
・まとめ
花嫁美容の中で1番に始めるのは美肌になる為のスキンケアという花嫁さまも多いのではないでしょうか?
日々の中で元々気になっていた肌質の改善や肌トラブルの解消などさまざまあると思いますが、誰しもが結婚式の為に花嫁美容を始めます。
基礎化粧品を見直してみたり、エステや皮膚科、美容外科に通ったりすることを考えると思います。
しかし、専門家に相談をするのも大切ですが、なるべく結婚式に掛けるコストを抑えたいという方やお家でも簡単に出来るセルフケアをするという方も多いですよね。
今回は自宅で出来るセルフケアなどをご紹介いたします。既に行っているという方も改めて確認してご自身のケア方法が間違っていないか見直してみましょう!
ご自身の肌質は皆さんご存知ですか?
肌質を知っているのと知らないのでは肌質改善も大きく変わってきます。
また、スキンケアはもちろん普段のお化粧などにも関わってくるので自分自身の肌質を見極めて正しいケア方法を見つめ直してみましょう。
肌質はお肌の水分量と皮脂量で変化してきます。
お化粧や基礎化粧品をしていない素肌の状態で確認してください。
洗顔後等が一番分かりやすいのでおすすめです。
一番ノーマルとされる標準的な肌です。水分量が多く、ベタツつきが少ない。肌のキメが細かく肌トラブルも少ないのが特徴です。
一番理想とされる肌質になっています。季節などによってスキンケアの方法を少し変えるだけで問題がないのは嬉しいポイント。
ケア方法:状態が一番良いのでケアを怠らず、基礎化粧品を念入りに使用して良い状態を保つこと。また、季節に合わせて乾燥対策の為に+aを取り入れるとなお良いです。
水分量と皮脂量が少なく、乾燥しやすい肌です。洗顔後ツッパリ感を感じる方が多く、水分量が少ないので化粧のりや肌荒れのトラブルに繋がりやすくなってしまいます。
水分量が少ないとくすみの原因にも繋がるので保湿がとても重要になってきます。
ケア方法:保湿力が高い基礎化粧品やクリームを使用して肌の水分が外に逃げないように意識しましょう。お部屋の中に加湿器を置いたり、小まめに水分を摂取すると良いです。
顔がテカりやすく、化粧なども撚(よ)れやすいことが多い肌です。洗顔後もすぐに皮脂が浮いてきてしまうのが特徴です。
水分量と皮脂量が共に多く、毛穴も開いているので黒ずみやニキビの原因にもなりやすいです。
ケア方法:皮脂を落そうと洗浄力の強い洗顔料などを使うのはNGです。余分な皮脂だけを落としてくれる皮脂吸着力が高い物を選びましょう。また、化粧水はサラサラとしたテクスチャのものがおすすめです。
顔のT字はオイリーでテカりやすく、その他の部分は乾燥してしまう肌です。基本的には水分量が足りていない事が原因となっています。
肌の水分量と皮脂量が安定していない為にオイリー部分と乾燥部分と分かれてしまっています。
ケア方法:化粧水は保湿効果のある物をたっぷりとまんべんなく、乳液やクリームはオイリーになりやすい部分だけ少量にして使用しましょう。
洗顔から基礎化粧品、パックなどスキンケアと言っても様々な種類や方法があります。
その中で正しいケアをしている人は限りなく少ないと言われています。
今まで行っていたケアを変えて正しい方法にするのは大変かもしれませんが、続けていれば必ず結果は付いてきますし、結婚式当日までに憧れのツルツル肌を目指すことができます。
毎日コツコツと積み上げていれば習慣にもなり苦にもならなくなります。
普段の生活でお化粧をする方がほとんどかと思われますが、洗顔の前にはクレンジングをしてお化粧を綺麗に洗い流しましょう。
目や唇のポイントメイクから順に落としていきます。
その後、皮脂の多いおでこや鼻から順に顔全体にクレンジングを馴染ませ、ぬるま湯で洗い流します。
熱いお湯で流していますと必要な皮脂も落としてしまい更にオイリーや乾燥の原因になります。
洗顔料を泡立ててメレンゲ状の泡を作り、肌に乗せて優しく洗います。
きめ細かい泡の方が毛穴にしっかりと入り込んでくれるので肌にも良いですし、汚れを落としてくれます。
泡立てネットなどを使うと簡単に作ることが出来ます。強く擦ってしまうと摩擦が起こってしまい肌にダメージを与えてしまうので注意しましょう。
導入液→化粧水→美容液or乳液・クリームの順番が基本的な順番です。導入液を使用することで肌を柔らかくして化粧水の浸透率を高める事が出来ます。
化粧水はたっぷりと使い擦らず上に軽く叩き上げるように馴染ませます。
美容液と乳液・クリームは油分をプラスしてくれます。
化粧水の水分を逃がさない為に必要な物です。
中には美容液と乳液などを合わせて使う方もいますが、場合によっては油分過多になってしまうので肌質や季節に合わせて変えてみてください。
パックは美容液の後に使用するとより効果を発揮してくれます。パックの使用時間はしっかりと守るように心がけましょう。
長時間付けていると逆に乾燥の原因になってしまいます。
パックと言えばお風呂上りのケアといったイメージが強いかと思われますが、お風呂で使用するクレイパックもとても人気を集めています。
スキンケアを一生懸命頑張っていても体を健康で若々しく保つためには日常生活での努力も必要です。
中でも食事と睡眠は人間の体を回復させる為にとても必要な物なので疎かにしてしまうと肌にもトラブルが起きやすくなってしまいます。
睡眠を取らずにいると自律神経が乱れて肌の代謝が下がってしまい、肌荒れや老化の原因になってしまいます。
肌を綺麗に保つために必要な睡眠時間は6~8時間が理想と言われています。この睡眠量で体の内側から細胞を回復させ外にも広がります。
また、食事に関しても同じことでバランスの良いご飯を食べることで体全体の健康に繋がります。お肌に良いとされるのはタンパク質とビタミンなので大目に取り入れると良いです。
しかし、あまりにも偏った食生活になってしまうと逆に体の不調になってしまうので「バランスよく」が大切です。
結婚式準備を進めながらの仕事、家事などと花嫁さまは皆さんいそがしいですが体を壊さない為にも必ず食事と睡眠はしっかりととるようにしてくださいね。
女性の方でも生理などの影響から肌トラブルになりやすいという方も多いのではないでしょうか?
生理中に分泌されるホルモンの影響で、むくみやニキビと言ったトラブルに繋がることもあります。
生理前や生理中のお肌はとても敏感になっているので過度なスキンケアはかえって危険。
シンプルで肌に負担のかからないスキンケアを心がけましょう。
逆に生理後の肌は水分量も多くコラーゲンなども増えている状態なのでこのタイミングでケアを念入りにすると肌への影響も大きく変わるのでおすすめです。
結婚式は一生に一度だからこそ、今までで一番綺麗な姿で迎えたいですよね。
スキンケアは日頃のケアでかなりの変化が出ます。基礎化粧品はもちろん化粧品など自分に合った物を見つけることでより実感できますよ。
また、肌にダメージを与えやすい紫外線対策は万全にするように心がけましょう。紫外線はシミやそばかす、たるみの原因でもあるので念入りに。
顔だけではなくドレスを着た時に見える「うなじ」や「耳」など細かい部分もチェックしておくようにしましょう。
今までの自分の中で一番自信を持てる肌を目指して頑張りましょうね!