人気のおしゃれな結婚内祝いを厳選!ハイセンスなお返しギフトを予算別にご紹介|結婚内祝い・結婚祝いのお返しギフトならPIARY(ピアリー)

カテゴリから探す

人気のおしゃれな結婚内祝いを厳選!ハイセンスなお返しギフトを予算別にご紹介

最終更新日:

人気のおしゃれな結婚内祝いを厳選!ハイセンスなお返しギフトを予算別にご紹介

結婚内祝いには、人気のおしゃれなギフトで感謝の気持ちを伝えるのがおすすめ。3,000円、5,000円、1万円以上といった予算別にセンスのいい内祝いを厳選してご紹介します。人気ランキング上位のカタログギフトやインスタ映えするお菓子、人気ブランドの日用品まで、幅広いアイテムを取りそろえました。

結婚内祝いの選び方や失礼にならないためのマナー、よくある疑問にも分かりやすく答えます。相手に喜ばれ、気持ちがしっかりと伝わる結婚内祝い選びをしましょう。

目次

結婚内祝いとは?結婚祝いのお返しとして贈られる

結婚内祝いとは?結婚祝いのお返しとして贈られる

もともと内祝いとは、家族の中でお祝いごとがあった際に、親しい人へ喜びをお裾分けする意味で贈られるものでした。

現在では意味合いが変化し、結婚祝いを頂いたことへの感謝の気持ちを込めて、お返しとして贈るのが一般的になっています。例えば、結婚式に出席されなかった方からお祝いを頂いた場合に、新郎新婦から「ありがとう」の気持ちを伝える贈り物として結婚内祝いを贈ります。

いつまでに贈る?結婚内祝いの基本スケジュール

いつまでに贈る?結婚内祝いの基本スケジュール

お祝いを頂いた日から、1ヶ月程度を目安に内祝いを贈るのがマナーです。結婚式前にお祝いを頂いた場合、すぐにお返しをせずに結婚式後「無事に結婚できました」という報告も兼ねて贈りましょう。結婚式まで1ヶ月以上の期間が空く場合には、電話や手紙でお礼の気持ちを早めに伝えた上で、結婚式後できるだけ早く内祝いを贈るようにしましょう。

失礼にならない予算相場は?半返し~1/3返しが基本

失礼にならない予算相場は?半返し~1/3返しが基本

内祝いの相場は半返しといわれ、頂いたお祝いの半額程度の品物をお返しするのが一般的です。ただし高額なお祝いを頂いた場合は、3分の1ほどの金額で心のこもった品物を選ぶと良いでしょう。相場から大きく外れると失礼にあたる場合もあるため、相手との関係性を考慮して金額を決めましょう。

センス良く見せる!失敗しにくい結婚内祝いの選び方4選

センス良く見せる!失敗しにくい結婚内祝いの選び方4選

結婚内祝いは、感謝の気持ちを伝える大切な贈り物。センスのいい一品を選ぶために押さえておきたい、ギフト選びの4つのポイントをご紹介します。基本を意識するだけで、相手に喜ばれるおしゃれな内祝いが見つかります。

1. 贈る相手の関係性・好みにあわせるのが大前提

結婚内祝いを贈るときには、相手との関係性やライフスタイル、好みを意識して贈り分けするのが主流です。例えば、目上の方や親族には上質でフォーマルな品、友人や同僚にはトレンドを意識したおしゃれなアイテムが好まれます。特に独身の女性には、ブランドコスメや美容グッズが人気です。

家族構成や趣味などを想像しながら、相手にあわせた品を選ぶことで、感謝の気持ちがしっかりと伝わる結婚内祝いになります。

2. 予算を決める!人気価格帯からコスパの高いものを探す

頂いたお祝いの金額から、内祝いの予算を決めます。相場は半返し〜3分の1返しが基本。3,000円や5,000円といった人気の価格帯から探し始めると効率的です。

同じ予算でも、有名ブランドのアイテムや複数の品を組み合わせたギフトセットは、ボリューム感がありコストパフォーマンスが高くなります。無理のない範囲で感謝が伝わる品物を選びましょう。

3. おしゃれでハイセンスを叶える要素を押さえる

ハイセンスな内祝いを贈りたいなら、品物だけでなくパッケージのデザインも重要です。おしゃれな見た目や有名ブランドのロゴは、特別感が高まり喜ばれます。芸能人やインフルエンサーが選んだトレンドアイテムを参考にするのもおすすめ。思わず写真に撮りたくなるようなインスタ映えする品は、特におしゃれな友人への結婚内祝いにぴったりです。

4. 実用性のあるものやちょっとぜいたくな消えものが定番人気

結婚内祝いの品物選びに迷った場合は、実用的なアイテムやお菓子や飲み物などの「消えもの」が定番人気です。上質なタオルは、幅広い年代に喜ばれやすい実用的なギフト。有名パティスリーのお菓子や高級グルメも、多くの方に好まれるギフトです。普段自分ではあまり買わないような、少しぜいたくで特別感のある内祝いを選ぶのが喜ばれるポイントです。

PIARYの結婚内祝い・結婚祝いのお返しギフト
一覧はこちら

【アイテム別】人気ランキング上位の結婚内祝い

具体的なアイテム別に人気ランキング上位の結婚内祝いをご紹介します。カタログギフトやタオル、グルメなど、それぞれのジャンルで特に評価の高いギフトを厳選しました。相手の好みやライフスタイルにあわせて結婚内祝いを選びましょう。

カタログギフト|センスがいいと褒められる

相手の好みが分からない場合に便利なカタログギフトは、ピアリーでもランキングが高い定番の内祝い。好きなものを選んでもらえるのが大きな魅力です。グルメや雑貨に特化したおしゃれなタイプや、スマートなカード型が人気。センスのいい表紙デザインで、選ぶ時間も楽しんでもらえるカタログギフトをご紹介します。

内祝いギフトセット(カタログギフト リンベルブライダル ヒアデス&サターン)

内祝いギフトセット(カタログギフト カード型Dolce ヴィオラ)

内祝いギフトセット(カタログギフト Dolce ジャロ)

内祝いギフトセット(カタログギフト シュエット アカジュー)

タオル・日用品・雑貨|おしゃれで実用的なギフトは男性にも女性にも人気

実用的なタオルや日用品は、誰にでも喜ばれる定番の内祝い。普段使いするものだからこそ、自分では買わないような高品質なものや、有名ブランドのアイテムを選ぶと特別感が生まれます。使うたびに感謝の気持ちが伝わる品をご紹介します。

内祝いギフトセット ギフトボックス(品物ギフト 王妃のタオル THE QUEEN’S TOWEL バスタオル&フェイスタオルセット)

内祝いギフトセット(品物ギフト 今治謹製 極上タオル 木箱入りバスタオル2P)

内祝いギフトセット(品物ギフト m.m.d 取皿2枚セット ローズ+ルリ)

お菓子・グルメ|見た目も味も外さない

おしゃれなスイーツやグルメは、内祝いの定番人気ギフト。特にインスタ映えする華やかなお菓子は、若い世代に喜ばれます。食卓を豊かにするグルメはご家族のいる方にもぴったり。気軽に贈れる消えものであるお菓子やグルメをご紹介します。

ひととえスイーツファクトリー D

  • スティックケーキやクッキーなど、多彩な焼き菓子が詰まったアソートセットです。見た目もかわいい焼き菓子が、ティータイムを華やかに彩ります。個包装なので、職場への出産後のご挨拶など、大人数で分けてもらう場面にもおすすめです。

    ひととえスイーツファクトリー D
    商品詳細はこちら

美食ファクトリー 純生搾り クッキングオイルセレクションB

初代田蔵 こども食堂応援ギフト 選りすぐり食べくらべお米ギフトセットC

コーヒーや紅茶などのドリンク|グループや連名のときに分けやすい個包装

コーヒーや紅茶は、手軽に贈れる人気のドリンクギフト。個包装タイプは、職場といったグループへのお返しにも人気です。休憩時間に楽しんでもらえる、おしゃれでおいしいドリンクギフトをご紹介します。

Speciality CoffeeセットB

  • コーヒー好きの方に人気のスペシャルティコーヒーの飲み比べセットです。豆の産地や焙煎方法にこだわった本格的な味わいを自宅で手軽に楽しめます。洗練されたパッケージで、男性への結婚内祝いにぴったりです。

    Speciality CoffeeセットB
    商品詳細はこちら

ウェッジウッド シグニチャー ティーバッグC

コスメ・美容グッズ|女性の友達におすすめ

トレンドに敏感な女友達には、コスメや美容グッズの内祝いが喜ばれます。自分ではちょっと手が出しにくいブランドコスメや、おしゃれなバスグッズは、もらって嬉しいギフトの代表格。心ときめく、ハイセンスな美容ギフトをご紹介します。

お礼ギフトボックス natuthera ナチュセラ

お礼ギフトボックス JILLSTUART(ジルスチュアート) ハンドクリーム ホワイトフローラル 30ml

【予算別】おしゃれで人気!結婚内祝いおすすめギフト

結婚内祝いは、予算から探すのもおすすめです。3,000円、5,000円、1万円以上の人気価格帯別に、おしゃれで人気のおすすめギフトをご紹介。友人や同僚への気軽なお返しから、親族や上司への特別な贈り物まで、ぴったりの一品を見つけましょう。

【3,000円~】友達や同僚へのお返しにセンスが光る結婚内祝い

友人や同僚への内祝いに多い3,000円前後の予算。相手に気を使わせず、おしゃれでセンスのいいアイテムを選ぶのがポイントです。日常に彩りを添える、人気ブランドの品物やデザイン性の高い内祝いをご紹介します。

内祝いギフトセット(品物ギフト ジルスチュアート ペアマグ(アソート))

内祝いカード ブランシュ 2品 マリアージュフィユ モスグリーン |カード型カタログギフト

内祝いカード ブランシュ 2品 メモワール フォト・ポム|カード型カタログギフト

【5,000円前後】感謝が伝わるおすすめの結婚内祝い

5,000円前後の予算は、親しい友人や親族など特別な感謝を伝えたい相手にぴったり。上質なグルメカタログやブランド食器など、相手の暮らしを豊かにするギフトを選べます。5,000円前後で満足度の高い贈り物をご紹介します。

内祝いギフトセット(カタログギフト Dolce ヴィオラ)

選べる国産和牛カタログギフト 健勝(けんしょう)

内祝いギフトセット(グルメギフト スターバックス プレミアムミックスギフト)

【1万円以上】親族や上司などの目上の方にも特別感を演出する結婚内祝い

1万円以上の予算は、高額なお祝いを頂いた親族や上司など、目上の方への内祝いに適しています。量より質を重視し、高級感と特別感が伝わるものを選ぶのがポイント。感謝の気持ちが伝わる、格式高いブランドの結婚内祝いをご紹介します。

内祝いギフトセット(カタログギフト グランノーブル シャンベリ+GODIVAクッキー)

内祝いギフトセット(カタログギフト Dolce アルジェント)

内祝いギフトセット(カタログギフト グランノーブル モブージュ+選べるスイーツ&ドリンク)

結婚内祝いのマナーと実用的なアイデア!おしゃれに気持ちを伝える

結婚内祝いのマナーと実用的なアイデア!おしゃれに気持ちを伝える

結婚内祝いは品物選びだけでなくマナーを守ることも大切です。熨斗(のし)の選び方から贈り方まで、基本的なルールを知っておけば、相手に失礼なく感謝の気持ちを伝えられます。結婚内祝いのマナーと、よりおしゃれに気持ちを伝えるためのアイデアをご紹介します。

熨斗(のし)の正しい選び方・書き方

結婚内祝いには、必ず「のし紙」をかけて贈りましょう。水引は、紅白または金銀の「結び切り」を選びます。結び切りは一度結ぶとほどけないことから、結婚のように一度きりであってほしいお祝い事に使われます。

表書きの上段には「内祝」または「寿」と書き、下段には新姓、または新郎新婦の名前を連名で記載します。名前は、新郎の氏名を右側に、新婦の名前をその左側に書くのが一般的です。

刃物といったタブーとなるものは避ける

結婚内祝いの品物選びでは、縁起が悪いとされるタブーな品物は避けましょう。例えば、包丁やハサミなどの「刃物」は「縁が切れる」ことを連想させるため贈ってはいけないとされています。また、ハンカチは漢字で「手巾(てぎれ)」と書くことから、別れを意味します。

お茶は香典返しなど弔事で使われることが多いため、避けた方が無難です。相手に不快な思いをさせないよう、品物選びには注意が必要です。

感謝を伝えるメッセージカードの文例とポイント

結婚内祝いの品物には、感謝の気持ちを書いたメッセージカードを添えると、より心が伝わります。カードには、お祝いを頂いたことへのお礼、新生活の抱負や近況、相手の健康を気遣う言葉などを盛り込みましょう。

<メッセージカードの文例>

この度は 心のこもったお祝いをいただき誠にありがとうございました
未熟な二人ではありますが 力を合わせ温かい家庭を築いてまいります
今後とも変わらぬお付き合いのほど よろしくお願い申し上げます
季節の変わり目ですので お体に気をつけてお過ごしください

定型文だけでなく、オリジナルのメッセージを添えると温かみが増します。写真入りのカードを使うのもおすすめです。ピアリーでは写真入りのメッセージカードが付けられる商品が多数掲載。定型文にオリジナルのメッセージを加えられるので、より感謝の気持ちが伝わります。

おしゃれ度アップ!ラッピングや梱包のアイデア

品物だけでなく、ラッピングや梱包にこだわることで、おしゃれな印象がぐっと高まります。ギフトの雰囲気にあわせた包装紙やリボンを選んだり、オリジナルのシールやタグを付けたりするのもすてきです。

ピアリーの内祝い用ギフトセットは、お祝いのシーンにふさわしい華やかなデザインがそろっています。品物だけでなく、開けるまでのワクワク感も贈り物の一部です。心のこもったラッピングで、二人のセンスと感謝の気持ちを表現しましょう。

手渡しと配送はどちらが良い?贈り方のマナー

内祝いを贈る方法は、手渡しと配送の2通りあります。直接会ってお礼を伝えられるため、可能であれば手渡しのほうが気持ちが伝わりやすいでしょう。相手の自宅へ伺うか、食事の席を設けて渡しましょう。

ただし、遠方の方や多忙な方には、かえって負担をかけてしまうこともあります。遠方の場合は配送を利用するのがスマートです。配送する際は品物を送るだけでなく、事前に電話で品物を送ることを伝えておくと、より丁寧な印象になります。

PIARYの内祝い・お返しギフト一覧はこちら

【Q&A】結婚内祝いの困ったを解決!よくある疑問

【Q&A】結婚内祝いの困ったを解決!よくある疑問

結婚内祝いを贈るときに多くの人がもつ疑問を、Q&A形式で解説します。相手に失礼のないように対応するためのポイントを押さえておきましょう。

Q. 内祝いは不要と言われたときはどうする?

A. 相手の気遣いから「内祝いは不要」と言われることも。言葉通りに何もしないのは避けましょう。相手に気を使わせないよう、相場より控えめな金額で、お菓子やコーヒーなど気軽に受け取れる消えものを贈るのがスマートです。「ささやかですが感謝の気持ちです」とメッセージを添えると、より気持ちが伝わります。

Q. 相場よりかなり高額なお祝いを頂いたら?

A. 親族や上司などから相場を大きく超える高額なお祝いを頂いた場合、無理に半返しをする必要はありません。

3分の1程度の金額を目安に、感謝の気持ちが伝わる上質な品物を選びましょう。品物だけでなく、新婚旅行のお土産を渡したり、食事に招待したりするなど、別の形でお礼をするのも良い方法です。何よりも大切なのは、感謝の気持ちをしっかりと伝えることです。

Q. おしゃれな内祝いブランドって具体的に何がある?

A. おしゃれな内祝いとして人気のブランドをご紹介します。コスメなら『JILLSTUART』や『SABON』、食器なら『WEDGWOOD』や『iittala』、タオルなら『今治謹製』が定番です。お菓子では『GODIVA』や『サダハル アオキ パリ』などもハイセンスなギフトとして人気があります。相手の好みに合わせてブランドを選ぶと、より喜ばれるでしょう。

Q. インスタでよく見るおしゃれな内祝いって?

A. インスタグラムで話題のおしゃれな内祝いには、いくつかの共通点があります。流行を取り入れたセンスのいいギフトは、おしゃれに敏感なご友人にも楽しんでもらえるような贈り物です。

  • 記念日や名前が入った名入れギフトは特別感たっぷり
  • 包装紙やリボンにもこだわった華やかなラッピング
  • 見た目も映えるカード型カタログギフトが人気

ピアリーでは、インスタでも映えるおしゃれな内祝いが多数そろっています。中でもカード型のカタログギフトは、スマートでセンスのいい贈り物として人気です。

PIARYのカード型 内祝いギフトセット一覧はこちら

Q. 渡しそびれた!いつまでならOK?

結婚内祝いは挙式後1ヶ月以内を目安に贈るのが一般的ですが、万が一遅れてしまった場合でも、気づいた時点ですぐに手配するのが大切です。明確な期限が決まっているわけではありませんが、できるだけ早めに渡すようにしましょう。

品物にお詫びの気持ちを込めた手紙を添えると丁寧です。「お礼が遅くなり 大変申し訳ありません」とひと言添えるだけでも、誠意が伝わります。遅れてしまっても、感謝の気持ちをきちんと伝えることが大切です。

内祝いギフトセットをピアリーで贈るメリット!

内祝いギフトセットをピアリーで贈るメリット!

結婚式準備の総合サイト、ピアリーでは結婚内祝いのギフトも豊富にそろっています。内祝いギフトセットは新郎新婦にとって嬉しいポイントがたくさん。ピアリーの内祝いギフトセットを利用する4つのメリットをご紹介します。

人気のポイント 01

コスパ最強!メイン+グルメの2品が贈れて予算内でボリュームアップ!

内祝いギフトセット セットイメージ

選べる記念品
カタログギフト・タオル
キッチンツールなど

選べるプラス1品
スイーツやスープ・お茶漬けなど

選べるギフトボックス
orギフトバッグ

セットの販売価格が、カタログギフトのコース料金を下回る商品が多数!同じ予算でもコースのランクアップが叶います。スイーツなどのプラス1品でさらにボリューム感もアップ!

PIARYの内祝いギフトセット
はこちら

人気のポイント 02

相手に直接配送も手渡しにも対応!しかも送料が無料!!

選べるギフトボックス・ギフトバッグ

選べるギフトボックス
orギフトバッグ

遠方の方には直接配送が便利!おしゃれな選べるギフトボックスで、届いた瞬間からおもてなしの気持ちが伝わります!直接会って手渡す場合にはギフトバッグを同梱してお届け。重たい品物でも使用できる丈夫なバッグです。

ギフトボックス・ギフトバック
一覧はこちら

人気のポイント 03

プラス1品のグルメギフトは約30種類から選べる!

選べるプラス1品グルメ

お祝い事の定番スイーツのバームクーヘンはもちろん、おしゃれなスイーツが勢ぞろい!男性に人気のコーヒー、お茶漬け、ラーメンなども取り揃え。豊富なラインアップから選べます。

プラス一品の一覧はこちら

人気のポイント 04

写真入りも選べるメッセージカードで感謝の気持ちがより伝わる!

メッセージカード

シーンにあわせて100種類以上の中から選べるピアリー限定のメッセージカード!例文やオリジナル文、写真の有り無しが選べてスマホで簡単に作成できます。

メッセージカードはこちら
内祝いギフトセット

おしゃれで心のこもった結婚内祝いで大切な人へ感謝を伝えよう

結婚内祝いは、お祝いをくれた大切な方へ感謝を伝えるだけでなく、今後の二人を応援してもらうための大切な贈り物です。カタログギフトはランキング上位で定番人気。友達へのお返しにはコスメやカード型のカタログギフトなどが人気です。

相場やマナーに気をつけて相手に喜ばれるセンスのいいギフトを選びましょう。心のこもった内祝いで、「ありがとう」と「これからもよろしくお願いします」の気持ちをしっかり伝えられます。

PIARY|結婚内祝い・結婚祝いのお返しギフト
一覧はこちら

合わせて読みたい
結婚内祝い記事

結婚内祝い記事まとめへ