これで完ペキ♪結婚式招待状のマナー【本状編】
招待状本状を作成する際の基本を紹介。ルール・マナーを正しく理解して素敵な招待状を作るポイントをきっちりマスター
結婚式の準備で大変な作業の1つが、招待状の作成。結婚式の招待状は、ゲストの手元に最初に届くものなので、こだわりたい方も多いのではないでしょうか。式場の招待状はデザインを選べない上に価格が高く、逆に手作りの招待状は作成に手間がかかり負担が増えます。そこでおすすめなのが、スマホで簡単に結婚式の招待状を作る方法です。
今回は、これから招待状を作る予定の新郎新婦必見、スマホでの結婚式の招待状の作り方をご紹介します。スマホ1つで安く簡単に招待状を作れるので、ぜひ参考にしてみてください。
スマホでの結婚式の招待状作成は、今や主流になりつつあります。ここでは、結婚式の招待状をスマホで作るのが、なぜおすすめなのかをご紹介します。
結婚式の招待状は、結婚式の準備の中でも大変な作業の1つです。式場から、デザインやフォーマットが決まった招待状を渡された場合は、文章や写真を入れて式場の担当者に依頼をします。
式場に依頼すれば、高品質の招待状が出来上がるのですが、その分好きなデザインにできない点や費用が割高な点がデメリットです。また、ゲストの席次など変更点がある度に、式場に逐一確認の連絡をしなければならず、手間がかかります。
逆に、比較的安価に作成でき、デザインを自分で決められる手作りの招待状ですが、作成にかなりの時間を要してしまいます。結婚式の準備は、招待状作成以外にもたくさんあるので、招待状にあまり時間をかけるのは避けたいところです。
式場に依頼する招待状・手作りの招待状、両方の良い点を併せ持つのが、スマホで作成する招待状です。スマホで作成する招待状は、多くのデザインから自分好みの招待状を、低価格かつ高品質で作成できます。
招待状のデザインだけではなく、ゲストの住所や名前もスマホで簡単に入力できるため、新郎新婦の負担がかなり軽減される点もメリットです。結婚式の招待状を隙間時間に気軽に簡単に作れるので、忙しい新郎新婦にはぜひ使っていただきたいサービスになります。
結婚式の招待状は準備するペーパーの数が多く、特に式場に依頼する場合は、かなり費用がかかるのがネックです。その点、スマホで招待状を作成する場合は、式場などが仲介しない分、費用を安く抑えられます。PIARYでは、60人分の招待状を用意する場合、式場と比較して1/5以上、10万円も安く費用を抑えることが可能です。
こちらの記事もチェック!
結婚費用を節約するには?ペーパーアイテム編
ここからは、スマホでの結婚式の招待状の作り方をご紹介します。まずご紹介するのは、今流行りのWEB招待状の作り方です。
WEB招待状をスマホで作成するために必要なものは、なんとスマホ1つのみです。WEB招待状の最大のメリットは、ペーパーの招待状の準備が一切必要ない点。そのため、封筒・案内状・切手などは全く必要ありません。
WEB招待状の作り方、まず決めるのは招待状のデザインです。WEB招待状は、式場の招待状と比べてデザインが豊富で、より自分たちの好みや結婚式のコンセプトに合った招待状を選べます。ペーパーとは異なり、入れられる写真の枚数も多いので、入れたい写真に合ったデザインのWEB招待状を選ぶことが可能です。
WEB招待状のデザインが決まったら、結婚式の招待状に記載する文章や写真を入れていきます。PIARYのWEB招待状の場合、文章はテンプレートから選べるので、空欄を埋めていくだけで簡単に作成できます。
写真も、招待状のデザインに合わせて好きな写真をアップロードするだけで簡単です。スマホで作成する場合は、作成途中で保存できることも多いので、隙間時間を使って少しずつ無理なく進められます。
WEB招待状が出来上がったら、WEB招待状のURLをコピーします。LINE・SNS・メールなどで、ゲストにWEB招待状を送付しましょう。
ペーパーで結婚式の招待状を作成するのに比べ、郵送の手間が省けるのでとても簡単に招待状を作成・送付できます。また、送付した後もゲスト情報をネット上で管理できるので、席次表や名札作成も簡単です。
次にご紹介するのは、ペーパーでの結婚式の招待状の作り方です。こちらも、式場に依頼するよりも簡単に作成できます。
ペーパーで結婚式の招待状を作る場合、まず以下のものを準備します。
・招待状本状
・封筒
・付箋
・返信用はがき
・会場地図
・切手 など
PIARYでは、封筒かざり紙が無料でついてきます。また、本状・付箋の文面や、返信用はがき・封筒の宛名を無料で入れるサービスもあるので、スマホで入力するだけで完成です。
ペーパーの結婚式の招待の作り方、まずはWEB招待状同様デザインや文章・写真を決めます。スマホで作成する場合、ペーパーの招待状もデザインが豊富なことが多いので、ペーパーでも自分たちらしさを出すことが可能です。ペーパーの招待状は、入れられる写真の数は少ないことが多いので、入れたい写真に合わせてデザインを決めるのもおすすめ。
ペーパーの場合は、付箋の用意も必要です。乾杯の発声や受付、余興などをしていただく方には、依頼内容を記載した付箋を作成しましょう。
なお、招待状などの現物のデザインを見てから決めたいという人におすすめなのが、サンプル請求。PIARYでは、無料でペーパーアイテムのサンプル請求ができるので、作成前にしっかり品質をご確認いただけます。
結婚式の招待状が完成したら、次は印刷です。業者に依頼する場合は、印刷まで行ってもらえます。自分で印刷する場合は、依頼するよりも費用を抑えられるので、自宅にプリンターがある方は自分で印刷するのもおすすめです。
結婚式の招待状に必要なペーパーが揃ったら、封筒に入れていきます。台紙と中紙を重ねて2つ折りにしましょう。すべてのペーパー類が入れられたら、宛名を書いた封筒に入れます。
紙の大きい順、またはゲストが読む順(招待状・会場地図・返信はがき)に入れるのがおすすめです。付箋などの小さい紙は、無くさないよう招待状の間に入れておきましょう。封筒や返信用はがきには慶事用切手を貼り、郵便局や郵便ポストに投函して招待状作業はひと段落です。
こちらの記事もチェック!
これで完ペキ♪結婚式招待状のマナー【本状編】
結婚式の招待状をスマホで簡単に作成したい方におすすめなのが、PIARYです。PIARYでは、結婚式の招待状を簡単に作れるだけではなく、さまざまな特典があります。
PIARYでは、結婚式の招待状をアプリ1つで簡単に作れます。作り方も、あらかじめ用意された文面に文字を入れ込み、写真を入れるだけなので、とても簡単。また、PDFでの印刷や、編集途中での保存もできる便利な機能付きです。ちょっとした隙間時間に、気軽に結婚式の招待状を作成できます。申込から最短2営業日で届くので、お急ぎの場合も助かるサービスです。
PIARYは、ペーパー・WEBどちらもデザインが豊富。ペーパーの招待状では、190種類以上のデザインからお好きなデザインを選べます。また、表紙などのデザインだけではなく、文面やレイアウトもカスタマイズできるのが嬉しいポイント。
WEB招待状では、120種類以上もの高品質なデザインをご用意。WEB招待状ならではの動きあるデザインと写真を組み合わせて、世界に1つだけの特別な招待状を作れます。
WEB招待状は招待状作成の負担が減る一方、通信環境がないゲストやWEB招待状を送りにくいゲストにはペーパーの招待状を送りたい、という方もいるのではないでしょうか。そのような新郎新婦のために、PIARYではペーパーとWEBの招待状を送り分けできるようにしました。PIARYでは、どちらの招待状も無料の上に、席次表と席札もお得な価格で付きます。 結婚式のコンセプトや雰囲気をそのままに、ゲストに合わせて招待状の送り分けをしていただけます。
シャルムドブーケ(シルバーデージー)【印刷込】結婚式 招待状(無料)+席次表A4+席札セット
95レビュー
シアーグロス パウダーベージュ【印刷込】結婚式 招待状(無料)+席次表A4+席札セット
39レビュー
黄金千里【印刷込】結婚式 招待状(無料)+席次表A4+席札セット
44レビュー
レジェンダ ネイビー【印刷込】結婚式 招待状(無料)+席次表A4+席札セット
26レビュー
トレーシア ゴールドダスト【印刷込】結婚式 招待状(無料)+席次表A4+席札セット
31レビュー
PIARYでは、さまざまな無料特典がついています。先ほどご紹介したペーパーアイテムの無料特典だけではなく招待状を華やかにアレンジできる飾り紙やイニシャルスタンプも無料でついてきます。これだけの特典が付くのに、式場よりも格段に費用を抑えて、招待状を簡単に楽に作成できます。
こちらの記事もチェック!
WEB招待状と紙の招待状をうまく使い分けよう今回は、結婚式の招待状をスマホで簡単に作成する方法についてご紹介しました。結婚式の招待状は、結婚式の準備の中でもかなり負担の多い作業の1つ。その負担を簡単に解消できるサービスが、スマホでの招待状作成です。ペーパー・WEBどちらの招待状も、従来の式場に比べ格段に安く簡単に作成できます。作り方も、デザインを選び、文章や写真を埋めるだけと簡単。
PIARYでは、ペーパーの場合、封筒への宛名なども無料で行うので、新郎新婦の負担をかなり減らせます。PIARYは、招待状作成のサービスが充実しているだけでなく、無料特典もたくさん付いて、式場よりも安く招待状を作ることが可能です。これから結婚式の招待状を作成する予定の方は、ぜひスマホ1つで招待状を作ってみてはいかがでしょうか。
招待状本状を作成する際の基本を紹介。ルール・マナーを正しく理解して素敵な招待状を作るポイントをきっちりマスター
「招待状の入れる向き」「手渡しする際のマナー」「招待状やハガキの入れ方」etc…実は知らない?封筒のマナーとは
「横書きのときは切手は右上」「封筒の差出人と別々でもOK」etc…知ってて良かった!返信ハガキのマナーを紹介
招待状の準備で忘れがちな「付箋」。よく使う付箋の文例や選び方をおさえてしっかり準備しておきましょう
結婚式の招待状の返信ハガキが来ないときのゲストへの連絡方法・その催促の文例を紹介
結婚式からどれくらい前の時期に何のペーパーアイテムを準備すべきか、分かりやすくまとめてみました