おしゃれな席次表にしたいなら必見!今どきデザイン6つのスタイル|結婚式 席次表ならPIARY(ピアリー)

× 閉じる

× 閉じる

おしゃれな席次表にしたいなら必見!今どきデザイン6つのスタイル

最終更新日:

メイン画像

結婚式に欠かせないペーパーアイテムのひとつ「席次表」。ゲストは「自分の席はどこか」「どんな参列者がいるのか」「何人くらい来ているのか」など、式が始まるまでの待機時間や、披露宴中のちょっとした待ち時間に、確認のために必ず席次表を目にします。細かいところまでチェックされるアイテムの席次表ですが、おしゃれ度を追求したデザインを目にすることはあまり多くありません。つまり、席次表がおしゃれであれば、通常の結婚式とは差を付けらることができ、印象に残ること間違いなし!

最近では、海外風にシーティングチャート(受付に置く席次ボード)を使ったり、エスコートカード(テーブルは指定して席は自由)にしたりするケースも。
ここでは、おしゃれに仕上げる席次表6つのスタイルや、エスコートカード・席次ボードについて、席次表をおしゃれに仕上げるポイントについてご紹介します。

目次

席次表の準備方法

みなさんは席次表をどこで準備しているのでしょうか?
結婚式を挙げた新婚の方に聞くと、「ネット注文した」というご夫婦が多く見受けられます。結婚式に必要なたくさんの品の中で、「席次表」や「席札」は、式場まかせにせずに自分でおしゃれなものを用意して持ちこみやすい、節約アイテムです。
デザイン関連のスキルを生かして完全にイチから席次表をDIYする人もいますが、ネットで注文すれば、手作り用のキットも印刷込のおしゃれなセットも式場価格より格安で手に入ります。

手作りキットで席次表を自作する

手作りにこだわりたい方は「手作りキット」を購入しましょう。印刷込のセットを購入するより、少しお得になります。キットには、席次表用の用紙に、座席面とメニュープロフィール面のテンプレートが付いてくるので、パソコンで説明に沿って作成し、ご家庭のプリンターで印刷します。
「おしゃれに仕上げたいけれどコストを抑えたい!」という方で、パソコンとプリンターを持っているなら、自作を検討してみるのもいいかもしれません。

印刷込の席次表セットを注文する

時間をかけず簡単に、おしゃれでクオリティの高い席次表を作りたいなら、印刷込のセットをネット注文するのがおすすめです。パソコンやスマホ上から座席面のお名前などを入力し、表示を確認しながらデータを作成して申し込めば、すべてが印刷された状態の席次表が手元に届きます。
式場で用意すると高額な席次表も、ネット注文なら「席次表+席札無料セット」「席次表+席札マスクケースセット」などのセット商品が印刷料金も込みでおとくな料金で販売されているので、プロの印刷機でおしゃれに仕上げたいなら、印刷込のセットを選びましょう。

席次表を自作するなら参考にしたいアイデア集

シンプルデザインの席次表

文字だけで構成されたデザインが好みなら、シンプルな中にも高級感を感じるものがおすすめ。文字や枠は箔押しで凹凸のついているもの、ワンポイントにタッセルがついているなど、細かい箇所で差のつくもの選ぶとよいでしょう。
シンプルだからこそ、エレガントで洗練された雰囲気を醸し出すことができます。

シンプルな席次表は、和のスタイルにも洋のスタイルにもどちらにも使える万能なデザインです。

定番の三つ折り席次表

三つ折りのデザインは、席次表の昔からの大定番。
情報として「表紙、挨拶、プロフィール、お料理メニュー、席次表」と無駄なく配置でき、非開きで見やすく人気があります。定番の形なだけあって、デザインも豊富。席次表のスタイルに迷ったら三つ折りデザインがおすすめです。

木目調のデザインの席次表や、麻ひもで結んだりタグに日付やイニシャルを入れたりとアレンジが利く席次表、お花やリボンが可愛いデザインの席次表など、様々なデザインがあります。ペーパーアイテムにリボンを効果的に使うと、おしゃれですね。

和風の席次表

和風な会場や、披露宴中に和装を取り入れるなど、和なテイストを演出したい場合は、席次表を含めたペーパーアイテムを「和」でまとめると上品な統一感が出ます。

デザインの中に、着物や手ぬぐいでよく見られるレトロな伝統文様を入れたり、お二人の家紋を入れたりすると、和のテイストの中にもオリジナリティを取り入れることができ、他の結婚式とは一風違ったおしゃれな印象を残すことができます。

人気のくるくる席次表

席次表をくるくると巻いて、カゴや木箱などに入れておき、ゲストに自分で取ってもらうスタイル。受付から手渡されるのではなく、接触回数も減らせるので、衛生面に気を使うゲストへの気遣いにもなります。
お花をあしらったデザインや、おふたりのこだわりアイテムを印刷したり、とめる紐を革紐や麻ひもにしたりと、工夫次第で様々なアレンジを楽しめます。

ドライフラワーがモチーフの席次表

季節の花や、おふたりの思い入れのある花のドライフラワーをあしらったデザインは、ガーデンウェディングや自然の多い会場での席次表として人気。
テーブルコーディネートを豪華にするアイテムとしても利用でき、写真映えもするおしゃれな席次表です。

会場のカラーや、当日のドレスに合わせてドライフラワーをチョイスすると、全体的な統一感が生まれ、花嫁のおしゃれさが引き立ちます。
シーリングワックスや、シーリングワックス風のテープを席次表に用いると、海外風な雰囲気が出て、グッとおしゃれになります。

写真入りの席次表

前撮りでプロに撮ってもらった写真や、ご自身で撮ったお気に入りのショットを席次表に取り入れるとおしゃれで可愛い席次表ができます。

写真だけだと少しデザイン性に欠けるかな?というときは、ゴールドで文字や模様を印刷したトレーシングペーパーを重ねると優しい中にも華やかな印象に包まれます。
A3用紙などの細長く折ったタイプを薄い紙で巻くなら、写真をあしらってトレーシングペーパーで巻くのがおすすめです。

席次表を席次ボードやエスコートカードにする際の注意点

海外風にシーティングチャート(受付に置く席次ボード)を使ったり、エスコートカード(テーブルは指定して席は自由)を取り入れると、受付の時点から特別でおしゃれな雰囲気を作り出すことができます。

ただ、席次表は作らずに席次ボードを用意するだけにしたり、すべての座席を自由にしてしまうと、結婚式当日に混乱を招きスタッフの方々に迷惑をかけることになりかねないので注意が必要です。
年配の方は席次表がない式には慣れていませんし、席札を置いたとしても席次表がないと披露宴に呼ばれたゲスト同士のお名前も確認しづらくなります。

テーブルのみ指定して席は自由という方式を取るなら、来賓の席だけは指定するのが望ましいでしょう。その場合も、「新郎新婦に背を向ける席だと嫌かな」「新郎新婦がよく見える席は誰かに譲ろうかな」などと譲り合いが起きたり、スムーズに披露宴が始められないことが予想されます。
海外風にするのはおしゃれではありますが、注意点を踏まえて取り入れましょう。

まとめ

席次表の参考になるアイデアはあったでしょうか?
薄紙や水引などで留めたり、シーリングワックスをあしらったり、タッセルのあるデザインを選んだり……席次表をおしゃれに表現できるアイデアはたくさんあります。
手作りキットや印刷込のセットなど、ネットでは様々な商品が販売されています。
席次表や席札は、式場オリジナルのデザインも素敵ですが、ぜひ一度ネットでの購入を検討してみてはいかがでしょう。これから結婚式に望まれるおふたりにピッタリのアイデアが見つかるかもしれませんよ。

結婚式 席次表を探す

合わせて読みたい

結婚式席次表 記事まとめへ