これで完ペキ♪結婚式招待状のマナー【本状編】
招待状本状を作成する際の基本を紹介。ルール・マナーを正しく理解して素敵な招待状を作るポイントをきっちりマスター
カテゴリから探す
招待状
席次表
席札
ペーパーアイテム
プチギフト
引き出物・ヒキタク
内祝い・お返しギフト
カタログギフト
結婚式ムービー
結婚式アルバム
フォトウェディング・
前撮りスタジオを探す
両親プレゼント
ウェルカムボード
ウェルカムスペース・演出小物
披露宴・二次会景品・各種イベント景品
ウェディング・ブライダル
アクセサリー
ドレス・タキシード
報告はがき・年賀状
結婚祝いプレゼント
出産内祝い・
出産祝いのお返しギフト
ソーシャルギフト
コスメ・美容
ふたり暮らし・新生活アイテム
お取り寄せグルメ
結婚式 電報・祝電
グループサイト
イベント情報
結婚式を挙げる際、事前にゲストに送る招待状。
今までシンプルなデザインが主流だった招待状ですが、最近では海外風のおしゃれなデザインの招待状が増えてきました。
そこで今回は、おすすめの海外風デザインの招待状をご紹介します。
花やトレーシングペーパーを使ったデザインから、リゾート婚やナチュラルウエディングをイメージしたデザインまで、
さまざまな招待状をご紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。
まずご紹介する海外風の結婚式の招待状は、花のデザインがあしらわれた招待状です。
花を添えることで、ゲストへの感謝の気持ちを表すことができます。
ドライフラワーのブーケのプリントがあしらわれたこちらの海外風の招待状。
ナチュラルウエディングやガーデンウエディングをイメージしている新郎新婦にもおすすめです。
トレーシングペーパーで中紙を包むと、ブーケの透け感がよりおしゃれさを際立てます。
シーリングスタンプ風のシールでトレーシングペーパーを留めることで、より海外のトレンド感がでます。
Web招待状も紙の招待状と同様に、ドライフラワーの花束のデザインがあしらわれていて、ナチュラルウエディングなどのイメージにぴったりです。
一輪の花と、ほんのりシルバーがかかった葉と茎がおしゃれなこちらの招待状。
招待状に合わせて、飾り紙も内側が花柄のおしゃれなデザインです。
トレーシングペーパーで巻くことで、一輪の花が透けておしゃれさをアップさせます。
シーリング風シールがついていて、海外風のトレンド感がでます。
花のデザインは複数あるので、ゲストに合わせて招待状を選ぶのも楽しみの1つです。
次にご紹介する海外風の結婚式の招待状は、トレーシングペーパーを使ったデザインの招待状です。
招待状に巻いたり印字したりと、使い方が無限大のおしゃれなアイテムであるトレーシングペーパー。
ここでは、トレーシングペーパーを使ったおしゃれな海外風デザインの招待状をご紹介します。
トレーシングペーパーから覗く小窓がおしゃれなこちらの招待状。
淡い色合いとグリッター風の光沢あるゴールドパールのデザインが、海外風でおしゃれです。
アーチ型に抜かれたトレーシングペーパーから覗く小窓には、2人の写真や海外風手書きイラストを入れるのがおすすめです。
Web招待状も、紙の招待状と同じデザインが使われており、アーチ状の窓から覗く2人が映えます。
華やかで可愛らしい花柄が印象的なこちらの招待状。
トレーシングペーパーでできている封筒で、中の招待状が透けて見えるのがおしゃれで海外風です。
中の招待状の色合いによって、透けて見える封筒の印象もガラッと変化するので、自分たちらしさを前面に出せます。
Web招待状も、まるでトレーシングペーパー越しかのような淡い透け感のある写真がおしゃれです。
今までにないような、おしゃれでスタイリッシュな海外風招待状にしたい方におすすめなのがこちら。
2人の写真を全面に出した招待状で、カジュアルかつナチュラルなイメージの招待状です。
アクリル風の透明な表紙には、「Please join us」の文字が透けて見えます。
招待状が手元に届いたゲストも驚くような、おしゃれな海外風デザインです。
次にご紹介する海外風の結婚式の招待状は、デザイン性のあるおしゃれな招待状です。
PIARYでは、他と被らないおしゃれで独特なデザインの招待状をいくつもご用意しています。
その中でも、海外風のデザインの招待状をご紹介します。
こちらの招待状は、紙の形が一風変わったデザイン。
淡い色合いのグラデーションになったアーチ型の紙が、5枚綴りになっています。
割りピンで留められた招待状で、他とは被らない独特なデザインの海外風招待状になっています。
Web招待状も、紙の招待状と同様に淡いグラデーションのアーチ型を残し、おしゃれな招待状になっています。
赤い台紙にゴールドの箔押しが映える、まるでパスポートをイメージしたようなデザインの招待状。
旅立ちを意味する結婚式にぴったりの招待状で、旅行好きな新郎新婦にもおすすめです。
また、海外で結婚式を挙げる新郎新婦にも選ばれています。
Web招待状も、まるで海外行きの航空チケットのようなデザインです。
こちらもチケットをイメージした招待状。
ヨーロッパのおしゃれな海外旅行をイメージさせるようなクラシックなデザインです。
地図がデザインされたトレーシングペーパーが巻かれており、そこから2人の写真が透けて見えます。
もらったゲストも思わず保管しておきたくなるような、特別感のある招待状です。
Web招待状も、まるで海外行きのチケットの半券のようなデザインになっています。
次にご紹介する海外風の結婚式の招待状は、リゾートウエディングをイメージした招待状です。
結婚式を挙げる方の中には、実際にリゾートウエディングや海外挙式をイメージしている方もいるのではないでしょうか。
式のイメージに合わせて、招待状もリゾートをイメージしたデザインにするのもおすすめです。
リゾートウエディングや海外で挙式する方におすすめなのが、こちらの招待状。
ハワイをイメージさせるヤシの木がデザインされている南国感溢れる招待状で、ゲストも結婚式への期待が高まります。
爽やかなブルーと、サンセットをイメージしたオレンジの2色をご用意しているので、ゲストに合わせて送り分けるのもおすすめです。
ヤシの木は、レザー加工で立体感を出している上質なデザイン。
ゴールドの文字が印字されていて、高級感ある仕様になっています。
トレーシングペーパーから透ける2人の写真がおしゃれなこちらの招待状。
中紙の表紙は、8種類からデザインを選べます。
海外挙式やリゾートウエディングを行う方には、海外ウエディングをイメージさせるブルーやオレンジの鮮やかなグラデーションのデザインがおすすめ。
トレンドと海外風の2つの希望を叶える招待状です。
最後にご紹介する結婚式の招待状は、ナチュラルテイストのイメージの招待状です。
先ほどのリゾートウエディングと同様に、ガーデンウエディングなど自然の中での結婚式を予定している新郎新婦もいます。
ここでは、ナチュラルテイストな結婚式に合わせたイメージの招待状をご紹介します。
ホワイトベースのぬくもりを感じるこちらの招待状。
木漏れ日かかった小枝のリーフがナチュラルかつシンプルなデザインで、ガーデンウエディングなどを行う新郎新婦にもおすすめです。
アーチ状に切り抜かれた小窓には、2人の写真だけではなく、手書き風のイラストを入れるのも海外風でおしゃれ。
また、トレーシングペーパーを使って透け感も演出します。
Web招待状も、小枝のリーフと木漏れ日のぬくもりを感じるデザインです。
リースブーケが華やかなこちらの招待状。
リースブーケには、「2人の幸せがずっと続きますように」という願いが込められています。
リースブーケのデザインは4種類から選べるので、結婚式のイメージに合わせて選ぶのがおすすめです。
海外風のデザインながら、上品さも兼ね備えた上質な招待状になっています。
Web招待状は、2人の写真に映える優しいグリーンの背景に、華やかなリースブーケが飾られているデザインです。
今回は、海外風のおしゃれな結婚式の招待状をご紹介しました。
最近は、トレンドを取り入れおしゃれな海外風のデザインの招待状にする新郎新婦が増えてきています。
今回はその中でも、PIARYで取り扱っている以下の5つの海外風招待状をご紹介しました。
・花を使ったデザイン
・トレーシングペーパーを使ったデザイン
・おしゃれで被らないデザイン
・リゾートウエディングをイメージしたデザイン
・ナチュラルウエディングをイメージしたデザイン
これから結婚式の招待状を作成しようと考えている方は、ぜひ参考にしてみてください。
招待状本状を作成する際の基本を紹介。ルール・マナーを正しく理解して素敵な招待状を作るポイントをきっちりマスター
「招待状の入れる向き」「手渡しする際のマナー」「招待状やハガキの入れ方」etc…実は知らない?封筒のマナーとは
「横書きのときは切手は右上」「封筒の差出人と別々でもOK」etc…知ってて良かった!返信ハガキのマナーを紹介
招待状の準備で忘れがちな「付箋」。よく使う付箋の文例や選び方をおさえてしっかり準備しておきましょう
結婚式の招待状の返信ハガキが来ないときのゲストへの連絡方法・その催促の文例を紹介
結婚式からどれくらい前の時期に何のペーパーアイテムを準備すべきか、分かりやすくまとめてみました