人気のおしゃれな結婚内祝いを厳選!ハイセンスなお返しギフトを予算別にご紹介
3,000円、5,000円、1万円以上といった予算別にセンスのいい内祝いを厳選してご紹介します。人気ランキング上位のカタログギフトやインスタ映えするお菓子、人気ブランドの日用品まで、幅広いアイテムを取りそろえました。
結婚内祝いにおすすめのバームクーヘン10選!人気の理由やギフトの選び方もご紹介|結婚内祝い・結婚祝いのお返しギフトならPIARY(ピアリー)
カテゴリから探す
招待状
席次表
席札
ペーパーアイテム
プチギフト
引き出物・ヒキタク
内祝い・お返しギフト
カタログギフト
結婚式ムービー
結婚式アルバム
フォトウェディング・
前撮りスタジオを探す
両親プレゼント
ウェルカムボード
ウェルカムスペース・演出小物
披露宴・二次会景品・各種イベント景品
ウェディング・ブライダル
アクセサリー
ドレス・タキシード
報告はがき・年賀状
結婚祝いプレゼント
出産内祝い・
出産祝いのお返しギフト
ソーシャルギフト
コスメ・美容
ふたり暮らし・新生活アイテム
お取り寄せグルメ
結婚式 電報・祝電
グループサイト
イベント情報
結婚内祝いに人気のバームクーヘン10選を紹介。結婚祝いをいただいたらお礼に結婚内祝いを贈りますが、おすすめしたいギフトは高級なものや小分け商品がたくさんある「バームクーヘン」。結婚内祝いにバームクーヘンがおすすめの理由や選び方を紹介します。
バームクーヘンは、結婚内祝いで人気のギフトのひとつ。でも、なぜ結婚内祝いにバームクーヘンが人気なのでしょうか?まずは、結婚内祝いにバームクーヘンが人気の理由について見ていきましょう。
ひとつめの理由は、バームクーヘンがお祝いにふさわしい縁起物であることです。バームクーヘンは、断面が木の年輪のように見えるお菓子。木の年輪は、長寿、繁栄といったイメージを持つことから、縁起のいいお菓子とされています。
また、薄い生地を1層ずつ重ねながら丁寧に焼くため、「長い年月をかけて年輪が育つように、共に年月を重ねられますように」といった願いも込められています。こういった印象から、結婚式の引菓子や結婚内祝い、ほかにも出産内祝いや長寿祝いなど、さまざまなお祝い用ギフトとしてバームクーヘンの人気が高いのです。
バームクーヘンは、やわらかな口当たりと風味、やさしい甘さをもつお菓子で、男女を問わず、小さな子どもからお年寄りまで幅広い世代で好まれています。せっかくお菓子を贈っても、あまり好きではないものだと喜んでもらえません。その点バームクーヘンなら、好む人が多いため、贈り物にぴったりのお菓子と言えるでしょう。
バームクーヘンは、洋菓子のなかでは比較的賞味期限が長く、日持ちのするお菓子です。そのため、受け取った人が「急いで食べなければ」と焦ることが少なく、好きなタイミングで食べてもらえます。
また、冷蔵や冷凍ではなく常温で送れるものもあるため、遠方の人に配送で送る場合の利便性が高いのもポイントです。
バームクーヘンは卵と小麦粉、砂糖、牛乳といったシンプルな材料で作られているため、ほかの味をプラスしやすいのも魅力のひとつです。実際、プレーンをはじめ、チョコや抹茶、コーヒー、バナナやストロベリーなど、さまざまなフレーバーのバームクーヘンが販売されています。
バリエーションが豊富なのはフレーバーだけでなく、大きさの選択肢も幅広いです。切り分けて食べるホールの大きなものから、ひとりで手軽に食べられるひとくちサイズのものまであり、小さなものなら異なるフレーバーの詰め合わせもあります。
フレーバーと大きさのバリエーションが多く詰め合わせもあることに関連して価格帯も幅広く、予算に合わせて選びやすいのも、人気の理由のひとつでしょう。
あらかじめお祝い用として販売されているものもあり、日付や名前を、パッケージやラッピングだけでなく、バームクーヘンそのものに焼印として入れられるものまで、さまざまな形でメッセージを入れられるものがあります。
こういったバームクーヘンは、オリジナルギフトとして特別感を演出できると同時に、食べてしまえばなくなるため、受け取った人が持て余すことが少ないです。せっかくの結婚内祝いだから、日付やメッセージを入れた商品を選びたいという人にぴったりのギフトです。
こちらの記事もチェック!
結婚内祝いにお菓子を贈ろう!選び方のポイントやおすすめお菓子ギフト
結婚内祝いにバームクーヘンを贈るとき、どんな点に気をつけて選べばいいのでしょうか?ここからは、ギフト用バームクーヘンを選ぶポイントについて見ていきましょう。
まず前提として、相手が食べられるかどうかをきちんと確認しましょう。比較的性別や世代を問わず好まれるお菓子ですが、バームクーヘンが好きではないという人もいます。また、小麦粉や卵、牛乳にアレルギーがある、というような相手にも贈ってはいけません。
結婚内祝いは結婚祝いをいただいたお礼として贈るものなので、贈る相手が食べられない、好きではないというものは選ばないようにしましょう。
バームクーヘンは、サイズのバリエーションが広いと前述で紹介しました。それを踏まえて、相手の家族構成を考慮してギフトを選びましょう。たとえば、一人暮らしや夫婦二人暮らしなどの人に贈るなら、小さなサイズで個包装になっているものがよいでしょう。家族が多い場合は、切り分けて食べる大きなホールタイプだと、家族が揃って皆で楽しめます。
贈る相手の家族構成とはケースが違いますが、職場の人や友人などから連名でいただいたお祝いのお礼にするなら、その場で分けて食べたり持ち帰ったりと好きに判断できる、個包装の詰め合わせギフトがおすすめです。
バームクーヘンのフレーバーは実に豊富なバリエーションがあるため、味の好みがわかっている場合は、合わせて選びましょう。バームクーヘンのフレーバーの好み以外に、たとえばコーヒーが好きな人にはコーヒーに合うものを贈るとより喜んでもらえます。
バームクーヘンは洋菓子のなかでは日持ちがするとはいえ、商品によって賞味期限はさまざまで、1週間程度のものから2ヶ月ほどのものまであります。また、クリームや生のフルーツが使われている商品は消費期限が短いことが多いので、購入する前にしっかりと期限を確認しましょう。
バームクーヘンだけでは結婚内祝いの相場より安価になってしまうという場合は、ほかのギフトとセットになったものを選んでみてはいかがでしょうか。おすすめのコーヒーや紅茶と合わせたり、ほかのスイーツと組み合わせたりと、さまざまなギフトと組み合わせやすいのも、バームクーヘンの魅力です。結婚内祝いの相場について、詳しくはこちらをご覧ください。
こちらの記事もチェック!
結婚内祝いに相場はある?金額の目安とおすすめギフトも紹介
最後に、結婚内祝いにおすすめのバームクーヘンギフトを紹介します。
メインギフトのカタログギフトに、約30種類の食品ギフトの中からお好きな一品をプラスできるギフトセット。もちろんバームクーヘンもお選びいただけます。さらに配送用のギフトボックスか手渡し用のギフトバッグ、写真を入れられるメッセージカードもついた、人気のギフトセットです。
こちらはメインギフトがバームクーヘンの内祝いギフトセット。栃木県産のイチゴ「とちおとめ」や山形県産のさくらんぼなどを使用したフルーツの芳醇な香りと甘みを楽しめるのが特徴の詰め合わせギフトです。
食べるとキャラメルの甘さが口いっぱいに広がるバームクーヘンです。キャラメルが染み込んだバームクーヘンの茶色が更に食欲を搔き立てます。大人から子供までおいしくいただける商品です。
(0件)
苺ミルクのピンク色がひと際目立つバームクーヘン。苺ミルクの優しく味としっとりとしたバームクーヘンで思わず誰もが笑顔になる商品。新婚の甘い気分のおすそ分け、結婚内祝いギフトにぴったりです。
『銀座千疋屋』のフルーツ果汁をたっぷり使ったバームクーヘン。一層一層丁寧に焼き上げたバームクーヘンはしっとりとした口当たりで手が止まりません。家族みんなでティータイムを楽しんでいただける商品です。
砂糖のコーティングで程よい甘みを追加したバームクーヘン。口に入れた瞬間しっとりとして、高級感を感じられることでしょう。ほろ苦いブラウニーもセットされているので少し大人っぽさを味わえる商品です。
(0件)
生産数が少なく貴重な烏骨鶏の卵を使用した、かすてらとバウムクーヘンのセットです。ふんわりとやわらかい黄金色のかすてらと、しっとりとしたバウムクーヘンのやさしい甘さをお楽しみいただけます。
元禄年間創業の老舗『丸久小山園』の宇治抹茶を使用。抹茶の味をふんだんに感じられ、高級感溢れる商品です。小豆の焼きドーナッツもセットされているので和を感じられることでしょう。
『ドトールコーヒー』のおいしいコーヒーを味わいながら優雅なティータイムを過ごしていただけるこちらのセット。大小2種類のバームクーヘンが入っているのも人気です。一人でも、友人とでも楽しく召し上がっていただけます。
(0件)
チョコとはちみつの2種類のバームクーヘンと、スペシャリティコーヒーのドリップバックのギフトセット。ミャンマーやブラジル、エチオピアなど、世界各国で厳選された香り高いコーヒーと甘いバームクーヘンで、素敵なカフェタイムをお過ごしください。
結婚内祝い用のギフトは実に幅広いラインナップが販売されており、どれを選べばいいのか悩んでしまいますよね。そんなときは、バームクーヘンがおすすめです。バームクーヘンの年輪のような断面は長寿や繁栄を連想させ、長い年月を共に過ごせますようにといった願いのこめられた縁起物のため、結婚のようなお祝いごとの贈り物にぴったりのお菓子です。
世代や性別を問わず広く愛されるバームクーヘンなら、お祝いをいただいた感謝の気持ちもきっと伝わるでしょう。相手が喜ぶ顔を想像しながら、おいしいバームクーヘンギフトを選んでみてください。
3,000円、5,000円、1万円以上といった予算別にセンスのいい内祝いを厳選してご紹介します。人気ランキング上位のカタログギフトやインスタ映えするお菓子、人気ブランドの日用品まで、幅広いアイテムを取りそろえました。
「結婚祝いに1万円をもらったら?」を例に、予算に合わせた結婚内祝いにおすすめのギフトを紹介します。
結婚内祝いの「のし」の名前の書き方や、のしの選び方について紹介します。
結婚内祝いに選んではダメなものとその理由や、おすすめのギフトなどをご紹介します。
結婚内祝いを贈るタイミングと結婚内祝いにおすすめのギフトについて詳しく紹介します。