- 景品とは
- 二次会・ゴルフコンペ・忘年会などなど…幹事になって悩ませられる「景品選び」。まず大切な予算の決め方を紹介
ゴルフコンペの景品の選び方|景品ならPIARY(ピアリー)
招待状
席次表
席札
ペーパーアイテム
プチギフト
引き出物・ヒキタク
内祝い・お返しギフト
カタログギフト
結婚式ムービー
結婚式アルバム
両親プレゼント
ウェルカムボード
ウェルカムスペース・演出小物
披露宴・二次会景品・各種イベント景品
ウェディング・ブライダル
アクセサリー
ドレス・タキシード
報告はがき・年賀状
結婚祝いプレゼント
出産内祝い・
出産祝いのお返しギフト
ソーシャルギフト
コスメ・美容
ふたり暮らし・新生活アイテム
お取り寄せグルメ
ゴルフコンペにはたくさんの賞が合って景品選びに悩んでいませんか?
「ベストグロス賞」「ドラコン賞」「ニアピン賞」など、それぞれの景品を準備しなければなりません。
ゴルフコンペの景品が決まらない!
ゴルフコンペの景品は賞によって変える必要があるの?
そんなゴルフコンペの景品について詳しく紹介します。ぜひゴルフコンペの景品選びの参考にしてください!
ゴルフコンペとは「ゴルフコンペティション」の略です。
コンペティションは日本語で競技会という意味になります。
一般的なゴルフコンペは、堅いイメージのプロゴルフではなく、会社の社員や友人同士でゴルフを楽しむイメージが強いと思います。
そんなゴルフコンペは種類によって開催の趣旨が少し変わってきます。
ゴルフコンペの種類を見てみましょう。
会社の社員同士、友人同士でゴルフを楽しむことがメインのゴルフコンペです。 名前の通り社員同士であっても仕事を忘れ、和気あいあいとゴルフが楽しめます。
自由に参加できるゴルフ場が開催するゴルフコンペです。
スコアの計算方法も決まっており、誰でも優勝できる可能性があります。
個人の腕前・スコアを競うゴルフコンペです。
プライベートコンペ・オープンコンペのようにスコアのハンディもないので、ゴルフの実力を試すことが出来ます。
このようにゴルフコンペには趣旨の違いがあります。
ゴルフコンペの景品が必要なのは個人で開催するプライベートコンペです。
今回はプライベートコンペの各賞でおすすめの景品を紹介します。
ゴルフコンペに各賞を設け、景品をつけることでプレイヤーのモチベーションも上がります。
そしてゴルフコンペの各賞はゴルフ上級者でなくても獲得できる賞があります。
ゴルフ初心者でももしかしたら何かの賞を受賞できるかもしれません。
参加者全員がゴルフコンペを楽しめるようにテンションの上がる景品を用意しましょう。
ベストグロスとはスコアのことで、ラウンド終了時にスコアが一番良かったプレイヤーが選ばれます。
ベストグロス賞は名誉ある賞なので、この賞を狙ってゴルフをプレーする人も多いでしょう。
そのためベストグロス賞の景品は誰もがもらって嬉しい景品を用意しましょう。
受賞者は5種類の部位から好きな部位を選ぶことができます。
またゴルフコンペで使える大きなパネルと目録がセットで準備できます。
インパクト大のパネルと景品でゴルフコンペ参加者全員が喜んでくれるでしょう。
ゴルフコンペの景品に悩んだら大人気の飛騨牛を検討してみてください。
大人気焼肉店・叙々苑のお食事券が景品なら、ゴルフコンペは大盛り上がり!
受賞者は家族や友人を誘って叙々苑のお肉を存分に味わうことが出来て、ゴルフコンペの目玉景品としては文句なし!
さらに嬉しいパネルと目録付き!ベストグロス賞にぴったりの景品セットです。
ドラコンとはドライバーズコンテストの略で、ティーショットを一番遠くに飛ばしたプレイヤーに贈られる賞です。
遠くと言ってもラフ・バンカー・OBはドラコン賞の対象外です。
スコアは関係ないので、もしかしたらゴルフ初心者もドラコン賞をもらえるかもしれません。
旬のおいしいフルーツにゴルフコンペは大盛り上がり!
受賞者は18種類の中から季節のフルーツを選ぶことができます。
女性やフルーツ好きの参加者には嬉しい目玉景品。
産地直送でさらに特別感を味わえます。
こちらも嬉しいパネルと目録付き!ドラコン賞が盛り上がるおすすめの景品です。
受賞者はブランド牛と景品、自分がほしい商品を選ぶことができます。
ゴルフコンペの景品でブランド牛の食べ比べができるなんてとってもお得です。
さらに選べる景品3点セットで家族も大喜び!
ゴルフコンペの景品に悩んだら、みんなが喜ぶブランド牛と選べる景品セットがおすすめです。
ニアピンとはニアレストピンの略で、ティーショット(1打目)がカップにどれだけ近づけられるか、距離を競います。
カップの一番近くにティーショットを寄せた人に贈られるのがニアピン賞です。
こちらもスコアは関係なく、だれでもニアピン賞をもらえる可能性があります。
(0件)
お米マイスターが厳選した珠玉のお米が景品になりました。
ゴルフコンペの景品で毎日の食卓をちょっと贅沢に演出することができます。
小さなお子様から年配の方まで、みんなが食べられるお米はニアピン賞おすすめの景品です。
季節を問わず人気のアイスがゴルフコンペの景品として味わうことができます。
小さなお子様のいる家庭や、女性の参加者には嬉しい景品セットですね。
アイスは日持ちするのも良いポイント。
選べる全国ご当地アイスは家族が喜ぶおすすめの景品です。
ゴルフコンペ定番の3つの賞の景品を紹介しました。
3つの賞以外にはどんな賞があるのでしょうか?
せっかくゴルフコンペを開催するなら、できるだけたくさんの人に景品を贈りたいですよね。
ゴルフコンペ定番の賞以外にもたくさんの賞があります。
ゴルフコンペの景品は、優勝・準優勝に一番豪華な景品が贈られます。
しかしたくさんの人にゴルフコンペに参加してもらう為にも、初心者でも受賞できるようなユニークな賞を設けることがおすすめです。
景品は豪華なものではなく、お手頃価格で購入できる景品で十分です。
ゴルフコンペで盛り上がるユニークな賞を見てみましょう。
ゴルフコンペのスコアが最下位の人に贈る賞(景品はゴルフ練習用のボールなど)
ゴルフコンペでイーグルを一番出した人に贈る賞(景品は食事券やお酒など)
ゴルフコンペでバーディーを一番出した人に贈る賞(景品は食事券やお酒など)
ゴルフコンペで一番おしゃれだった人に贈る賞(景品はゴルフウエアなど)
ゴルフコンペで池ポチャを一番出した人に贈る賞(景品はゴルフ練習用のボールなど)
ゴルフコンペ開催日と同じ順位の人に贈る賞(景品は商品券や食事券など)
ゴルフコンペで自分のスコアを予想し、プレー終了後のスコアが一番近かった人に贈る賞(景品は商品券や食事券など)
※名前の由来はノストラダムスの大予言から
ゴルフコンペでOBが一番多かった人に贈る賞(景品はゴルフ練習用のボールなど)
ゴルフコンペで一番おもしろいプレー(木の上に乗せたなど)をした人に贈る賞(景品は商品券やお酒など)
ゴルフコンペに初めて参加した人、一番ゴルフ経験が浅い人に贈る賞(景品はゴルフ練習用のボールなど)
ゴルフコンペで前半と後半のスコアの差が一番大きい人に贈る賞(景品はゴルフ関連グッズなど)
ゴルフコンペで前半と後半のスコアの差が一番小さい人に贈る賞(景品はゴルフ関連グッズなど)
ゴルフコンペで前半と後半のスコアが同じ人に贈る賞(景品はゴルフ関連グッズなど)
自宅からゴルフ場まで、一番遠くから来てくれた人に贈る賞(景品は商品券や食事券など)
ゴルフコンペの順位が7位だった人に贈る賞(景品は商品券や食事券など)
ゴルフコンペのスコアが最下位から3番目だった人に贈る賞(景品は商品券や食事券など)
ゴルフコンペに参加してくれた人、全員に贈る賞(景品は1000円以下の粗品など)
このようにゴルフコンペにはユニークな賞がたくさんあります。
出来るだけ参加者みんなが受賞できるよう、たくさんの賞を設けて景品を用意しましょう。
ゴルフコンペの景品、各賞について詳しく紹介してきました。
いかがだったでしょうか?
ゴルフコンペを開催すれば会社の社員、友人との関係もさらに深まり絆が強まるでしょう。
ゴルフコンペの景品を考えることによって、ご自身にとってもゴルフコンペが楽しみになるはずです。
スコアが気になってしまう人も、見方を変えれば景品でゴルフを楽しむことだってできます!
各賞ですてきな景品を用意し、ゴルフ仲間との絆を深めましょう。