結婚式アルバム・フォトブックとは?
思い出や記念に作ることが多い結婚式アルバムやフォトブック。成長の記録やプレゼント用として相手に贈ることも多いようです。
結婚式アルバムを後悔しないためのポイントを紹介|結婚式アルバム・フォトブックならPIARY(ピアリー)
カテゴリから探す
招待状
席次表
席札
ペーパーアイテム
プチギフト
引き出物・ヒキタク
内祝い・お返しギフト
カタログギフト
結婚式ムービー
結婚式アルバム
フォトウェディング・
前撮りスタジオを探す
両親プレゼント
ウェルカムボード
ウェルカムスペース・演出小物
披露宴・二次会景品・各種イベント景品
ウェディング・ブライダル
アクセサリー
ドレス・タキシード
報告はがき・年賀状
結婚祝いプレゼント
出産内祝い・
出産祝いのお返しギフト
ソーシャルギフト
コスメ・美容
ふたり暮らし・新生活アイテム
お取り寄せグルメ
結婚式 電報・祝電
グループサイト
イベント情報
人生の一大イベントである結婚式。大切な人たちと過ごす幸せなひとときは写真に収めて、いつでも見返せるようにアルバムを作成し残しておくのがおすすめです。今回は、結婚式アルバムを作成するにあたって後悔しないためのポイントをご紹介します。
結婚式アルバムの作成をプロに頼むと、撮影代やアルバム代などで費用も高額になりがちです。そのため、前撮りや結婚式当日にカメラでの撮影自体はするものの、結婚式アルバムの作成を迷う方もいらっしゃいます。
前撮りや結婚式で撮影した写真のデータだけを購入しておけば、わざわざアルバムを作成する必要はないと考える方も。
しかし、結婚式はふたりが時間をかけて準備し、これまでの人生で一番輝ける日であり、ふたりが夫婦として新たな人生のスタート地点に立つ日でもあります。ふたりにとって大切な日であることは間違いありません。
一生の思い出に残るため、後悔することのないようぜひ結婚式アルバムを作成しましょう。結婚式アルバムを作成することのメリットを詳しく紹介します。
人生の晴れ舞台である結婚式では、プロカメラマンによる写真撮影をお願いする方がほとんど。
当たり前ですが、使用している機材やベストショットを逃さない技術、進行の妨げにならない動線の確保など、結婚式の写真撮影に慣れたプロカメラマンが撮影する写真はやはり違います。
家族や友人が撮影した写真も素敵なものも多いのですが、品質に差が出るのは事実。せっかくプロに撮影をお願いした高品質な写真をアルバムに残さないのはもったいないですよね。
結婚式アルバムがあれば、前撮りや結婚式で撮影した思い出の写真を見たいときにさっと手に取って見られます。毎年結婚記念日にふたりで見たり、子どもができたら一緒に見たりと家族で思い出を共有しやすいでしょう。
前撮りや結婚式で撮影した写真のデータをパソコンやスマホで見るときは、どうしても枚数が多くなるため、1枚1枚をじっくり見るというよりは先へ先へと進めてしまいがちです。
結婚式アルバムを作成しておけば、ゆっくりと思い出に浸りながら1ページずつページをめくることができます。写真データをみるときとは一味違った、しあわせな気分になれることでしょう。
結婚式当日には着ない衣装で、結婚式の前撮りを行うのも人気です。前撮りで撮影した写真を結婚式アルバムとして、結婚式より前に作成しておけばウエルカムスペースや披露宴会場で飾っておくこともできます。
結婚式場とは別の場所で撮影する方も多く、ふたりの思い出の場所や素敵なロケーションで撮影した写真をアルバムに収めることができれば、見ごたえも十分なアルバムになります。
新婚さんであれば、新居にお客様がみえる機会も多いはず。結婚式アルバムをリビングや本棚などの手に取りやすい場所に置いておけば、気軽に見てもらうことができます。
家族や親族のみが参加する結婚式にしたためほかのゲストを呼べなかった場合でも、結婚式アルバムがあれば友人たちに当日の雰囲気や花嫁姿をゆっくりと見てもらえます。
前撮りや結婚式で撮影した写真のデータのみを購入した場合、パソコンや外付けのハードディスクにバックアップを取っておく方がほとんどだとは思います。
しかし万が一、元の写真データを誤って消去してしまったり、バックアップがうまくできていなかったりすることも考えられます。実際に起こってしまったら、後悔してもしきれません。
結婚式アルバムを作成しておけば、前撮りや結婚式で撮影した大切な写真のデータを万が一消去や紛失してしまった場合でも写真が残るので安心です。
結婚してからの長い人生においては、うれしいことや楽しいことだけでなく、大変なことや辛いことも必ず起こります。苦しいときに結婚式アルバムに収められた数々の写真を見返すことで、結婚当初の新鮮な気持ちを思い出し、またふたりで一緒に頑張っていこうという気持ちになれるかもしれません。
ふたりにとってなくてはならない、大切な思い出の品となることは間違いないでしょう。
作成しておけばよかったと後悔しないためにも、結婚式アルバムを作成するのがおすすめです。
こちらの記事もチェック!
ウェルカムスペースに結婚式アルバムを飾っておしゃれな空間づくりを!
式場を通して結婚式のアルバムを作成して後悔することもあるようです。費用や仕上がりの面で後悔することのないよう、事前に先輩花嫁たちの後悔ポイントをおさえておきましょう。
式場を通して結婚式アルバムを作成する場合の相場は、1冊あたり約10万から25万円と言われています。結婚式アルバム1冊に約10万かかるとなると、かなり高額に感じてしまいます。
式場を通して結婚式アルバムを作成すると、その式場専属のカメラマンやアルバムの印刷会社に対して式場から作成を依頼することになり、紹介料や手数料といった中間マージンが発生するためです。自分たちでカメラマンを雇って写真撮影するよりも、値段が高くなりがちです。
両家の親や祖父母に結婚式のアルバムをプレゼントしようと思っても、結婚式アルバム1冊あたりの値段が高いため、増刷するのを躊躇してしまう場合もあるよう。
増刷の場合は撮影代がかからないこともあり、1冊あたりの値段が安くなるところもあるようなので、事前に確認しておきたいところです。
費用面から増刷を諦めてしまった場合、将来的に後悔することもあるかもしれませんね。
前撮りや結婚式ではたくさんの写真を撮影することになりますが、アルバムに使用する写真はカメラマンにすべてお任せとなる場合があります。
人生の一大イベントである結婚式です。せっかくなら、前撮りや結婚式で撮影した写真の中から自分のお気に入りの写真をアルバムに使いたいですね。完成したアルバムを見て、「もっとほかの写真を使いたかった」「この写真をもっと大きく載せてほしかった」と後悔する場合もありそうです。
式場を通して作成する結婚式アルバムは高額なので、できれば完成前に雰囲気や仕上がりをチェックしたいですよね。しかし、カメラマンにすべてお任せの場合、撮影後にも仕上がりをチェックをさせてもらえないこともあるようです。
前撮りに同行した家族が撮った写真や、二次会で友人が撮影した写真を結婚式のアルバムに入れたい場合に追加できない場合があります。
どうしても知人のカメラマンに撮影してほしい場合や以前から贔屓にしているカメラマンがいる場合でも、式場指定のカメラマンしか選べないことが多いようで、融通が利かない場合があります。
撮影後アルバムに入れたい写真が予想以上に多くなった場合でも、カット数を増やすことができない場合があります。
結婚式のアルバムはデザインがもとから決まっているものが多く、カット数の変更ができないためです。カスタマイズもしにくく自由度が低いため、仕上がりに納得できず後悔する場合もありそうですね。
結婚式アルバムを作成する場合、あとで揉めないためにも注文を確定する前に確認しておきたいことがあります。確認がもれるとあとで後悔するポイントになりかねないので、十分注意してくださいね。
自宅用には高額でも高品質な結婚式アルバムを1冊作成し、両家の親や祖父母には購入した写真データを元にアルバムを自作すると費用を抑えられます。アルバムとは別に写真データの購入ができるかどうかも事前に確認しておきましょう。
結婚式アルバムに使用する写真を自分で選べるかどうか、事前に確認しておきましょう。すべてカメラマンにお任せの場合もあるため、自分で写真を選びたい方は注意してください。
海外のウエディング写真のようなおしゃれな構図の写真や自分の好みのポーズで写真が撮ってもらえるかどうかも確認しておきたいところ。カメラマンの指定する場所やポーズでしか写真を撮ってもらえない場合もあるので、確認しましょう。
前撮りや結婚式当日に、「このような写真を撮りたい」とオーダーすることができれば、写真データのみ購入ができた際に、自作で結婚式アルバムを作成することができます。思い通りの結婚式アルバムを作成できるので、満足度の高い結婚式アルバムになりますね。
費用はできるだけ抑えたいけれど、自分の思い通りの結婚式アルバムを作成したい方にはPIARYの結婚式アルバムがおすすめ!
PIARYなら結婚式アルバム1冊あたり1万円以下から作成可能。費用の面で作成を躊躇していた方にはまさにぴったりな結婚式アルバムと言えます。
両家の親や祖父母にもプレゼントしやすい価格設定がうれしいポイントです。
高精細なフォトプリンターを採用しているため、写真そのものが美しく圧巻の仕上がりに。
何年経っても色褪せることのない高級ラミネート加工も表面に施されています。前撮りや結婚式での最高の瞬間を最高のカタチで残すことができます。
自分たちでアルバムに使いたい写真を自由に選べます。
前撮りや結婚式でカメラマンが撮影した写真以外にも、家族や二次会で友人が撮影した写真もアルバムに入れることができます。「前撮りのこの写真も入れたかった」といった後悔をすることもありません。
プロのデザイナーが制作したレイアウトに自分たちの思い通りに写真を選べるので、満足度の高い最高の1冊が完成します。
こちらの記事もチェック!
結婚式のアルバムは外注をして満足度の高いアルバムづくりを
結婚式というしあわせな空間での一瞬一瞬は、ベストなカタチで写真に残したいですよね。
結婚式アルバムを作成してあとで後悔することのないよう、自分たちの希望に沿った満足度の高い、納得できる結婚式アルバムを作成してください。
思い出や記念に作ることが多い結婚式アルバムやフォトブック。成長の記録やプレゼント用として相手に贈ることも多いようです。
結婚式アルバムの「どうやって作ればいいの?」「どんな写真を選べばいいの?」という疑問を解消する方法を紹介します。
膨大な写真は、整理のためにも、後から振り返って見る時のためにも、フォトブックにしておくのがオススメです。
大切なご両親へ、結婚内祝いに結婚式アルバムをプレゼントするのはいかがですか?
結婚式アルバムの表紙をおしゃれに飾るための写真の選び方と、表紙をおしゃれに見せるためのアイデアをご紹介します。
結婚祝いにおすすめのプレゼントの「フォトブック」についてご紹介します。