【結婚式の演出におすすめ!】プロフィールムービーランキング
年間3,000本以上のプロフィールムービーを手掛けるPIARYが本当におすすめできる
人気プロフィールムービーをご紹介♪
プロフィールムービーに合う曲をご紹介|結婚式ムービーならPIARY(ピアリー)
カテゴリから探す
招待状
席次表
席札
ペーパーアイテム
プチギフト
引き出物・ヒキタク
内祝い・お返しギフト
カタログギフト
結婚式ムービー
結婚式アルバム
フォトウェディング・
前撮りスタジオを探す
両親プレゼント
ウェルカムボード
ウェルカムスペース・演出小物
披露宴・二次会景品・各種イベント景品
ウェディング・ブライダル
アクセサリー
ドレス・タキシード
報告はがき・年賀状
結婚祝いプレゼント
出産内祝い・
出産祝いのお返しギフト
ソーシャルギフト
コスメ・美容
ふたり暮らし・新生活アイテム
お取り寄せグルメ
結婚式 電報・祝電
グループサイト
イベント情報
プロフィールムービーは写真選びや映像だけではなく、楽曲・BGM選びが重要です。
プロフィールムービーに人気の楽曲を選べば、ゲストみんなを感動させることができます。
プロフィールムービーの楽曲・BGM選びに悩んでいる新郎新婦のお二人へ、人気の楽曲・BGMを男性アーティスト・女性アーティストに分けて紹介します。
ぜひ参考にしてみてください。
プロフィールムービーは、基本的な構成が決まっています。
そのため各パート1曲に絞り、プロフィールムービーの構成に合うように組み合わせるのが理想です。
楽曲・BGM紹介の前に、まずはプロフィールムービーの楽曲・BGM選びのポイントを紹介します。
プロフィールムービーの楽曲・BGMは、お二人の結婚式・披露宴の雰囲気に合うかどうかが重要です。
「ノリノリの曲でゲストを盛り上げたい!」
「しっとりバラード曲でゲストを感動させたい!」
など、式の雰囲気を考え、コンセプトに合った曲をプロフィールムービーに組み込みましょう。
プロフィールムービーに使う楽曲・BGMは、歌詞の内容が大切です。
まさに結婚式のために作られたような歌詞もあれば、結ばれたお二人の生活を想像させる歌詞の楽曲もたくさんあります。
逆に「別れ」や「離れる」という歌詞が印象的な曲は避けた方が無難です。
プロフィールムービーに合う、幸せな様子が伝わる歌詞の曲を選びましょう。
プロフィールムービーの楽曲・BGMは、できるだけみんなが知っている曲を選んでください。
結婚式といえばこの曲!というイメージが大切です。
知名度のある人気アーティスト、人気の曲を選び、ゲストを感動させる作品を作りましょう。
プロフィールムービーの曲選びで気を付けてほしいのは、楽曲・BGMの尺(長さ)です。
やはりプロフィールムービーでは一番盛り上がるサビの部分を流したいですよね。
サビ前のAメロが長く、サビまで時間がかかる曲ではバランスが悪くなってしまいます。
プロフィールムービーにぴったりの曲が決まったら、念入りに各パートごとの映像チェックを行いましょう。
素敵なプロフィールムービーが残念な仕上がりにならないよう、注意が必要です。
以上、プロフィールムービー曲決めの注意点です。
お二人の好きなアーティスト・好きな曲で選ぶのもよいですが、プロフィールムービーを見ているゲストが疲れないよう配慮が必要です。
式のコンセプトを意識して、感動的なプロフィールムービーを作りましょう。
プロフィールムービーに合う人気の楽曲・BGM、まずは新郎のパートやお二人が出会ってからの映像に合う、男性アーティストの曲を紹介します。
髭男(ひげだん)の愛称でおなじみの男性アーティスト、official髭男dismの「115万キロのフィルム」です。
アップテンポな曲と爽やかな歌声が、プロフィールムービーによく合う人気の楽曲・BGM。
タイトルの「115万キロ」という数字は、映画の撮影に使われるフィルムの長さです。
115万キロを年数にすると約80年。
二人の思い出を一生分のフィルムに記録しようという素敵なメッセージが込められた感動的な楽曲です。
さらに「苗字がひとつになった日」や「愛しい日々尊い日々」など、結婚式を連想させる歌詞がプロフィールムービーにぴったり!
大切な思い出をフィルムがなくなるまで記録しようという気持ちが込められた、感動を誘う楽曲です。
男性目線で作られた会話風の歌詞が印象的な、人気バンドback numberの「花束」です。
冒頭とラストの「どう思う?これから二人でやっていけると思う?」という歌詞が、新郎新婦お二人の悩める姿を想像させます。
結婚への不安な感情を抱きながらも、好きという気持ちを正直に表した、プロフィールムービーにぴったりの曲です。
プロフィールムービーでは、新郎新婦のお二人が出会ってからのラストのパートで使用すると、全体が締まりお二人の気持ちがより伝わります。
男性の結婚への正直な気持ちが伝わる、感動的な楽曲です。
注目の4人組人気バンド、sumikaの「Lovers」です。
ウエディングパーティーの楽しい雰囲気のPVから、プロフィールムービーで人気の楽曲となりました。
軽快なアップテンポの明るい曲調がプロフィールムービーを盛り上げること間違いなし!
一般的な愛の曲とは違い、ユニークな歌詞も魅力の一つです。
「たくさん比べて」「何百万の選択肢から選んで」など、ちょっとびっくりするような歌詞がプロフィールムービーを盛り上げます。
そして最後には自分を選んでほしいという男性の本音が込められています。
愛する女性への気持ちをユニークに表現した、おしゃれなラブソングです。
プロフィールムービーの楽曲・BGMとして、お付き合いが始まった頃の初々しい写真と共に流すと、とっても盛り上がります。
ミディアムテンポのラブバラード、人気のケツメイシの楽曲「君とつくる未来」です。
ケツメイシの曲はプロフィールムービーに合う曲がたくさんあります。
なかでも「君とつくる未来」は、これから共に生きていくお二人の気持ちが伝わる人気の楽曲・BGMです。
サビの「ありがとう出会ってくれて」「ありがとう選んでくれて」など、男性から女性への感謝の気持ちが伝わります。
さらに「守りたいものが少しずつ増えて」や「共に手を取り合って」など、結婚式にぴったりの歌詞で、プロフィールムービーを盛り上げます。
柔らかな雰囲気が魅力の曲調で、ゲストを感動させるおすすめの楽曲・BGMです。
人気俳優・菅田将暉の名曲、「虹」です。
MVの映像からも、幸せなお二人の姿を連想させ、プロフィールムービーにぴったり。
映画「ドラえもん」の曲でもあり、誰もが一度は聞いたことがあるはずです。
サビの「一生そばにいるから一生そばにいて」という歌詞が印象的。
男性の結婚への決意表明として、女性への愛が伝わる感動の名曲です。
さらに愛する人を大切に育ててくれたご両親への感謝が伝わる歌詞で、プロフィールムービーを演出します。
大サビラストの高音で盛り上がり、感動を誘う事間違いなし!
プロフィールムービーだけではなく、エンドロールムービーとしてもおすすめの人気の楽曲です。
プロフィールムービーに合う人気の楽曲・BGM、次に新婦のパートやご両親への感謝の気持ちが伝わる、女性アーティストの曲を紹介します。
プロフィールムービーの定番!絢香の「にじいろ」です。
NHK朝ドラの主題歌として、幅広い世代に知られている人気の楽曲です。
優しい歌声と柔らかな曲調が結婚式にぴったり。
思わず口ずさんでしまうような、軽やかなテンポの落ち着く曲ですよね。
さらに二人の新しい生活を想像させる歌詞も人気の理由。
「これからはじまるあなたの物語」「ずっと長く道は続くよ」と、会話風の歌詞とは違い、第三者として遠くで二人を応援しているように聞こえます。
プロフィールムービーでは、幼少期の新婦のパートにとってもおすすめ!
かわいらしい子供のころの写真と絢香の「にじいろ」で感動の瞬間が蘇ります。
大人気女性アーティスト、あいみょんの「ハルノヒ」。
プロフィールムービーでは「にじいろ」と同様、新婦のパートにぴったりの楽曲です。
人気のあいみょんなら若い女性ゲストはきっと喜んでくれるはず。
ゆったり優しいギターの音色がプロフィールムービーを爽やかに演出します。
歌詞を見れば女性の気持ちがより伝わります。
「どんな未来がこちらを覗いてるかな」と、結婚へのドキドキ・ワクワクした揺れ動く気持ちが想像できます。
さらに「いつかは一人いつかは二人 大切を増やしていこう」という歌詞は、まるで家族が増える幸せな姿を想像するかのようです。
プロフィールムービーだけではなく、入場曲・退場曲など、どんなシーンにもマッチする人気の楽曲です。
大人気実力派アーティスト、MISIAの「アイノカタチ」です。
圧倒的な歌唱力で、ゲストを感動の渦へと誘います。
「アイノカタチ」は冒頭やサビの語りかけるような歌詞が特徴です。
「あのね いつの間にか気づいたんだ」「あのね 大好きだよ」など、まるで新婦から新郎への愛のメッセージのよう。
正直な気持ちをストレートに表現した素敵な楽曲です。
さらに「これからたくさんの泣き笑いを知るたびに増えていくの」と、お二人の新しい人生を想像することができます。
プロフィールムービーに「アイノカタチ」を選べば、ゲストの感動の涙を誘います。
こちらも結婚式の定番!人気女性アーティストSuperflyの「愛をこめて花束を」です。
長年愛されている、プロフィールムービーにぴったりの曲です。
知名度も高く、ピアノから始まるイントロを聞けばゲストは大盛り上がり。
迫力のある歌声と、感謝の気持ちを最大限に表現した歌詞が、プロフィールムービーに合う人気の楽曲・BGMです。
歌詞の内容はストレートなラブソングとは違い、Superflyのセンスを感じられます。
プロフィールムービーでは、これまでお二人を育ててくれた両親への感謝の気持ちを表したシーンで使うのがおすすめ。
幼いころの写真と共に、感動の名曲で涙を誘います。
プロフィールムービーだけではなく、結婚式のどんな場面にも合う名曲中の名曲です。
プロフィールムービーに合う楽曲・BGM、男性アーティスト・女性アーティストをそれぞれ紹介しました。
プロフィールムービーはお二人の生い立ちが蘇る素敵な映像作品。
素敵な写真と素敵な曲で、ゲストを盛り上げ、感動の結婚式を演出しましょう。
年間3,000本以上のプロフィールムービーを手掛けるPIARYが本当におすすめできる
人気プロフィールムービーをご紹介♪
結婚式ムービーは会場全体の盛り上げ役として必要不可欠なアイテムですよね。それぞれのムービーの特徴とおすすめの準備方法をご紹介します♪
こんなご時世だからこそ「急に結婚式の延期をしなければならなくなった」「延期するかギリギリまで悩む…」とお考えの新郎新婦さまに朗報です!!
いつから用意しよう?手順は?今回は自作した場合、業者に依頼した場合の結婚式ムービーのダンドリをご紹介!
DVDやBlu-rayだけでなく、スマホなどで気軽に見返す事ができるデータダウンロードできるサービスをご紹介!
プロフィールムービーを手作りする上で押さえておきたいポイントをご紹介!
プロフィールムービーを自作する際の基本構成について紹介します!
プロフィールムービーに入れるコメントの注意点やポイントをご紹介します
結婚式ムービーについて、その役割や内容などを詳しくご紹介します。
結婚式で流す結婚式ムービーの楽曲の著作権についてご紹介します
エンドロールムービーの作り方・順番・人気の構成を合わせて紹介します
レタームービーが向いている人や作成する際の注意点などをご紹介します。
結婚式でおすすめの演出である「サンクスムービー」をご紹介します
この記事ではレタームービーに合う曲についてご紹介します♪
洋楽・邦楽それぞれのおすすめの曲をご紹介します
人気の楽曲・BGMを男性アーティスト・女性アーティストに分けて紹介します
エンドロールムービーに合うおすすめの人気楽曲・BGMを解説!