のしのマナー
贈り物に必要な「のし」の書き方を用途別で分かりやすく解説。失礼にならないよう、基本をしっかりマスターしよう
おしゃれな出産内祝いを贈りたい!インスタグラムで人気の品物とは?|出産内祝い・出産祝いのお返しギフトならPIARY(ピアリー)
出産祝いをいただいたら、出産内祝いを贈るのがマナーです。しかし、出産内祝い用のギフトはたくさんあり、どれを選べばよいのか悩んでしまいませんか?せっかく出産内祝いを贈るのなら、「センスがいい」「おしゃれ!」と喜んでもらえるものを選びたいですよね。
そこで今回は、出産内祝いの選び方のポイントを紹介しながら、インスタグラムなどSNSで人気のある出産内祝いギフトを紹介します。
まずは、内祝いの品物の基本的な選び方について見ていきましょう。
出産内祝いは贈り物ですから、自分の好みで選んでしまうのはあまりよくありません。親しい付き合いのある友人や親族など、趣味や好みの傾向がわかっている場合は、相手の好みに合わせて選ぶようにしましょう。
職場関係の人など、プライベートであまり交流がなく好みが分からない場合は、「消え物」を贈るとよいでしょう。
「消え物」とは食べ物や飲み物、洗剤や石鹸など、使ったらなくなる消耗品のことです。使ったら消えてなくなってしまうので、日常的な消耗品であれば、処分に困ったり保存場所に悩んだりということが少ないです。
ただし、食品類を贈る場合は、消費期限内に食べ切れるものなのかどうなのかを確認しましょう。特に相手が一人暮らしだったり、夫婦二人だけだったりと家族の人数が少ない場合は、消費期限の短いものを大量に贈ってしまうと、かえって迷惑になってしまうことがあります。
出産内祝いですから、生まれた赤ちゃんに関する物を贈りたいと考える人は少なくありません。出産内祝い用のギフトには、赤ちゃんの顔写真を入れることのできるギフトもありますが、写真入りのギフトは贈る相手をよく考えた方がよいでしょう。
親や祖父母など、近しい親族や親しい友人には喜ばれることが多いですが、職場関係の人などはかえって迷惑になってしまう可能性もあるからです。
たとえば、内祝いギフトとしては定番のマグカップやお皿などの食器は、顔写真が入っていると口を付けづらい、割ってしまうと縁起が悪く思えてしまう、処分するにも罪悪感を覚えてしまう、など扱いに困ってしまうことがあります。
また、贈る相手が不妊治療中だったり、子どもを亡くしてしまっていたりすると、写真入りのギフトを贈ることで、相手を傷つけてしまう恐れもあります。
このような理由から、顔写真の入ったギフトは避けた方が無難でしょう。
相手の趣味や好み、家族構成や生活習慣などがわからず、どうしても決められない場合は「カタログギフト」をおすすめします。
カタログギフトは、贈られた相手がカタログの中から自分が欲しい商品を選ぶことが出来るので、好みがわからなくても贈りやすいギフトと言えるでしょう。特にグルメ系のカタログギフトは、肉や魚、飲料、スイーツなど選択肢が豊富なものが多く、「消え物」であるため好みに左右されにくいです。
インスタグラムには、SNS映えするおしゃれで素敵な出産内祝いがたくさん投稿されています。インスタグラムで、「出産内祝い」「内祝いギフト」などのハッシュタグで投稿されている出産内祝いについて、紹介します。
さまざまな贈り物の定番であるスイーツは、出産内祝いでも人気が高いアイテムです。パッケージや箱など、外装のデザインが凝っているものも多く、カラフルで見栄えがよいため、「インスタ映え」も抜群でたくさんのギフトが投稿されています。
スイーツは、上質なものも比較的リーズナブルな価格で手に入るため、予算内で特別感があるものを見つけやすく、出産内祝いにおすすめです。
レトルト食品や真空パックの食材など、手軽に食べられる食品も、人気の高い出産内祝いです。
特にドレッシングやジャム、コンフィチュールなどの瓶詰めの食品は、思わず写真に撮りたくなるようなおしゃれなものが多いです。最近では、佃煮やお茶漬けセットなどの和食ギフトも、若い年齢層に向けてパッケージデザインにこだわったものが増えています。
コーヒーや紅茶といった飲み物は、保存期間が長いため慌てて消費する必要がなく、軽くてかさばらず保存場所に悩むことが少ないため、内祝いギフトの定番のひとつです。
パッケージだけでなく、若い世代に人気の高いカフェや、老舗の専門店、オーガニックのものなど、味や質にもこだわった商品が豊富にあります。
石鹸や入浴剤、タオルなどのバス用品は、特に若い女性への出産内祝いに人気が高いです。石鹸や入浴剤は思わずSNSに写真を投稿したくなるような、カラフルで可愛らしい形の、華やかなものが多いです。
オーガニックやボタニカルといった、素材や製法にこだわった「自然派」などと呼ばれる商品も、ナチュラルでシンプルなおしゃれさが人気です。
最近では、インターネット通販でも出産内祝いを購入し、注文してそのまま相手宅へ郵送してくれるお店が増えています。郵送で出産内祝いを贈る場合は、メッセージカードを添えると、出産祝いをいただいたことに対するお礼の気持ちをさらに伝えやすくなります。
PIARYでは、内祝いギフトをご購入いただくと、無料でメッセージカードをご利用いただくことができます。カードのデザインは全60種類以上あり、例文のテンプレートもご用意。もちろん、オリジナルメッセージを作成することも可能です。
メッセージカードには、写真を入れることもできます。前述で写真入りギフトは避けた方がよい、とありましたが、メッセージカードに写真を入れる程度なら問題はありません。
最後に、思わずSNSに投稿したくなるような出産内祝いギフトを紹介します!
世界中で愛されている『GODIVA』のクッキーの詰め合わせです。サクサクとしたラングドシャ生地にチョコレートをサンドしました。ミルクチョコレートとダークチョコレートの2種類あり、20枚ずつあり堪能していただけます。大人から子供まで笑顔になるクッキーです。
砂糖を使わず、果汁の甘味で整えました。素材の美味しさが生きています。
スターバックスの味わいを、自宅でかんたんに楽しむことが出来るプレミアムミックスギフトです。カフェラテやキャラメルラテなど、優しい甘さのラテ系メニューは、リラックスタイムにぴったり。
マルセイユ石鹸で知られるフランスのマルセイユの植物性オイルを使用した、肌にやさしいハンドソープとオリーブ石鹸に、有機精錬イソフラボン加工を施した肌の健康を地球環境に配慮した、優しいセットです。さらに、プラスもう1品、焼き菓子やお茶漬けセット、コーヒーなどから、お好きな商品をおひとつお選びいただけます。
フランス国家最優秀職人章「M.O.F」受賞の女性天才シェフ、アンドレ・ロジェ監修のアイスデザート。箱を開けた瞬間から笑顔になれること間違いなし、見た目が華やかなスイーツです。
一つ一つ手作業でトッピングした11種類のバラエティ豊かな彩りと味が楽しめます。
コクがあるのにまろやかで甘すぎないアイスクリームなので子供から大人まで楽しめます。
神戸で人気の芦屋洋菓子工房と、MOLT CUORE、洋菓子の店ロワールが手がける、焼き菓子のギフトセットです。職人が丁寧に作り上げた3種類のスイーツは、思わず写真を取りたくなってしまいます。
知る人ぞ知るケンズカフェ東京の特選ガトーショコラは、数々を受賞し、多数のタレントやメディアに取り上げられた大人気スイーツ。
コク・甘み・苦みを、三位一体でお楽しみいただくことができ、小麦粉を一切加えてないグルテンフリーのガトーショコラです。
また、CRIOLLO生チョコレートは滑らかなくちどけと一緒に、チョコレートの深い味わいが口いっぱいに広がるのが特徴。
チョコレート好きの方に喜んでいただける商品です。
日常使いしながら心も体もキレイになれる、おうち時間を充実させるボディケアグッズとヘアケアアイテムをセットにしたギフトです。
クレイドワンタイムは、入浴料として、 水と混ぜてクレイパックとしてお使いいただけます。実際に使うと効果を実感できるので、美容好きな人へのプレゼントにぴったりです。
ナチュセラは、しっとりさらさらが叶うトリートメントです。ヘアカラーや紫外線によってダメージを受けた髪に潤いを与え、しなやかな髪に導きます。
ドイツの老舗ポットメーカーが作った、本格派魔法瓶。高い保温力が特徴です。
人気のモチーフ、ネコを模ったキュートなルックスはキッチンのアクセントになること間違いない一品です。
「五ツ星マイスター」が厳選した新潟県産こしひかりをひとつひとつ丁寧に不燃布で包みました。カラフルな不織布に包まれているので見た目が華やか。
スイーツやグルメなど選べる一品も一緒に贈る内祝いギフトセットなので更にお得感満載です。
出産祝いは、幅広い年齢層や男女の性別を問わずにいただく可能性があるお祝いです。出産内祝いを贈る際は、相手の年齢や性別、家族構成や生活環境などを考慮し、喜んでもらえるものを選ぶようにしましょう。
若い世代は、SNSなどオンラインでの交流が盛んです。インスタグラムでも「#内祝い」「#プチギフト」「#内祝いギフト」などのハッシュタグで、たくさんのギフトが投稿されています。せっかく出産内祝いを贈るなら、おもわずSNSで写真をシェアしたくなるような、おしゃれで素敵なギフトを探してみてください。
贈り物に必要な「のし」の書き方を用途別で分かりやすく解説。失礼にならないよう、基本をしっかりマスターしよう
お中元にまつわる、様々なマナーや決まり事をご紹介します。
結婚内祝いや出産内祝いなど、さまざまな種類がある「内祝い」。気になるアレコレを分かりやすく紹介
どうせ贈るなら、喜ばれる内祝いを選びたい。ポイントは“実用性+α”の品選び。人気の内祝い品とは
相手に贈るタイミングや失礼にならない金額など、出産内祝いの正しいマナーについて紹介
「誰に贈る?」「いつ贈る?」「相場は?」結婚内祝い選びにおさえておきたいマナーを知って、喜ばれる内祝いを贈ろう