おしゃれで大人気!内祝いで使いたいおすすめギフト
お祝いを頂いた際のお返しをするための内祝い。意図口に「内祝い」といっても種類は無数にあり、場合によってルールや贈る品も様々。
この記事では、そんな種類豊富な内祝いでオシャレでセンスの光る贈り物や、人気のおすすめギフトを紹介します。
成人祝いのプレゼントを女性男性別に10選!相場や選び方も解説|内祝い・お返しギフトならPIARY(ピアリー)
カテゴリから探す
招待状
席次表
席札
ペーパーアイテム
プチギフト
引き出物・ヒキタク
内祝い・お返しギフト
カタログギフト
結婚式ムービー
結婚式アルバム
フォトウェディング・
前撮りスタジオを探す
両親プレゼント
ウェルカムボード
ウェルカムスペース・演出小物
披露宴・二次会景品・各種イベント景品
ウェディング・ブライダル
アクセサリー
ドレス・タキシード
報告はがき・年賀状
結婚祝いプレゼント
出産内祝い・
出産祝いのお返しギフト
ソーシャルギフト
コスメ・美容
ふたり暮らし・新生活アイテム
お取り寄せグルメ
結婚式 電報・祝電
グループサイト
イベント情報
成人祝いにおすすめの5,000円のちょっとしたプレゼントから1万円まで女性、男性と分けて10選紹介。最近では、18歳で大人の仲間入りをした息子や娘、甥、姪などに成人祝いを贈る人もいるでしょう。成人祝いの相場や選び方も解説します。
成人祝いのプレゼントの相場は、相手との関係によって金額を決めるのが良いでしょう。
親や祖父母など身内からいただく場合は、相場が高くなります。友達に成人祝いを贈る場合は、複数人でお祝いすることもあるので、相手に気を遣わせないちょっとした金額でお祝いするのがおすすめです。
贈る相手 | 相場 |
---|---|
息子・娘 | 1万円~5万円 |
孫 | 1万円~10万円 |
甥・姪 | 1万円~3万円 |
兄弟 | 5,000円~1万円 |
友達 | 5,000円 |
※2023年12月時点PIARY編集部調べです。
こちらの記事もチェック!
内祝いとは?お祝いの種類や相場、渡すマナーについて分かりやすく解説
娘や姪、彼女といった女性の場合は、名入れギフトがおすすめです。コスメやボールペンに自分の名前入れてくれるギフトなら一気に特別感が上がります。
ブランドでギフトを選んでも大丈夫。みんなが知っている有名ブランドなら高級感があり、長く愛用できます。ブランドで選ぶなら、事前に好きなブランドを聞いてから商品を選ぶとよいでしょう。バックや腕時計、ネックレスやブレスレットといったアクセサリーが人気です。
息子や甥、彼氏といった男性の場合は、ネクタイや腕時計など実用性の高い商品がおすすめです。大人らしさが伝わる商品であれば社会人になっても使ってもらえることでしょう。20歳を迎え、成人した記念にお酒を飲む機会も増えます。お酒と一緒に贈る、グラスやタンブラーも人気です。
こちらの記事もチェック!
のしのマナー江戸時代から続いている「熊野化粧筆」。1本1本丁寧に作られた化粧筆は、穂先が柔らかいのが特徴。肌触りも優しく、メイクののりもアップ。発色も良いので1度使ったら仕上がりにうっとりとしてしまいます。大人の仲間入りをした証として娘や姪への成人祝いにおすすめです。
(0件)
成人祝いとして限定ギフトセットを贈るのもおすすめ。髪だけでなく肌にも潤いと艶を与えてくれボディ&ヘアミストとプロの美容師さんも称賛する「ナチュセラ」のヘアトリートメントがセットされています。香りも良く日常使いできる商品です。より一層女性を磨いていただけることでしょう。
オードトワレのような香りにこだわったボディミルク。香りも5種類より選べます。コロッとしたフォルムにリボンがついていてデザインもかわいいのが魅力です。インテリアとして飾っておくのもおすすめ。ディスペンサー付きなので必要な分量が出せます。上品なボディミルクはおうち時間が楽しくなる商品です。
人気コスメ「kailijumei(カイリジュメイ)」と今治ハンカチがセットになった商品。成人祝いにちょっとしたコスメをプレゼントすれば記念になります。ティントリップなので水や汗に強く、マグカップには付きにくいのが特徴。ラッピングBOXも2種類から選べます。
(0件)
『COACH(コーチ)』初のメンズフレグランスです。香水ボトルには、アイコンである馬車をモチーフにしたロゴマーク付き。ウッディをベースとした、大人の男性に似合う落ち着いた清潔感のある香りは、職場でも使いやすく好印象を持たれやすく人気です。
気軽に年中おいしいコーヒーが飲める「バリスタ」。赤と黒のスタイリッシュな本体。成人して一人暮らしを始める男性へおすすめの商品です。操作はボタン1つと簡単。朝の忙しいときはもちろん休日をゆっくり過ごしたいときのドリンクに最適です。
外側にダイヤカットを施した保温、保冷機能がついた魅力的なサーモタンブラー。夏はキンキンに冷えたアイスコーヒーやビール、冬はホットドリンクも楽しめ男女問わず人気のアイテムです。
海外の一流ホテルのスパやエステなどでも愛用されている、ナチュラルライフスタイルブランド『CLAYD』と、PIARYオリジナルのヘアートリートメント「ナチュセラ」の豪華セット。日常使いしながら心も体もぜいたくに潤すおすすめセットです。
大学生の友達や会社の後輩へ贈る成人祝いにおすすめの商品。落ち着いた色合いの真空二重構造のステンレスボトルと日本ブランド「今治タオル」のギフトセットです。実用的なので会社でも使っていただけます。相手に気を遣わせないちょっとした金額で贈れるのもポイントです。
(0件)
ちょっとしたプレゼントにはお菓子もおすすめ。暖色系のバラの花束を一緒に渡してあげると喜んでいただけるでしょう。セットのスイーツは、「ホテルオークラ」の焼き菓子詰め合わせ。人気のほろ苦いいチョコレートケーキやクッキーが入っています。成人した彼女や友人のプレゼントおすすめです。
成人祝いにおすすめのプレゼントを紹介しました。成人祝いを贈る相手を思い浮かべながら、プレゼントを選んでください。
成人祝いは、一生に一度の大人になった記念のお祝いです。大人の仲間入りをしたあなたの大切な人のために、特別なお祝いギフトを贈りこれからも人生を存分に楽しんでもらいましょう。
お祝いを頂いた際のお返しをするための内祝い。意図口に「内祝い」といっても種類は無数にあり、場合によってルールや贈る品も様々。
この記事では、そんな種類豊富な内祝いでオシャレでセンスの光る贈り物や、人気のおすすめギフトを紹介します。
お礼状や挨拶状、メッセージカードの文例を職場、親戚、友人の相手ごとにご紹介します。
両親へ結婚内祝いや出産内祝いは必要なのか、その場合の金額相場やマナーを解説します。
一周忌の引き出物の渡し方・時期・いつまでに送る?
友達へ内祝いを贈るときのマナーや、贈り物を選ぶときのポイント、おすすめのギフトを紹介します。