おしゃれで大人気!内祝いで使いたいおすすめギフト
お祝いを頂いた際のお返しをするための内祝い。意図口に「内祝い」といっても種類は無数にあり、場合によってルールや贈る品も様々。
この記事では、そんな種類豊富な内祝いでオシャレでセンスの光る贈り物や、人気のおすすめギフトを紹介します。
2,000円で贈る人気のおすすめ内祝いギフト|内祝い・お返しギフトならPIARY(ピアリー)
招待状
席次表
席札
ペーパーアイテム
プチギフト
引き出物・ヒキタク
内祝い・お返しギフト
カタログギフト
結婚式ムービー
結婚式アルバム
両親プレゼント
ウェルカムボード
ウェルカムスペース・演出小物
披露宴・二次会景品・各種イベント景品
ウェディング・ブライダル
アクセサリー
ドレス・タキシード
報告はがき・年賀状
結婚祝いプレゼント
出産内祝い・
出産祝いのお返しギフト
ソーシャルギフト
コスメ・美容
ふたり暮らし・新生活アイテム
お取り寄せグルメ
結婚式 電報・祝電
結婚祝いや出産祝いなどをいただいた際に贈る「内祝い」。
ただ、内祝いギフトに何を贈ればよいか分からない人もいるのではないでしょうか。
そこで今回は、2,000円前後のおすすめ内祝いギフトをご紹介します。
お菓子・タオル・洗剤・食べ物・ジュースのそれぞれのおすすめ商品をご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。
まずご紹介する2,000円前後の内祝いギフトは、お菓子です。
ここでは、5つのお菓子の内祝いギフトをご紹介します。
お菓子は、内祝い以外でも贈り物として人気の商品です。
お菓子は家でも職場でも楽しめるので、誰にでも喜ばれます。
ただ、お菓子を贈る際の注意点として、年配の方がいる場合には、固いお菓子や噛み切れないお菓子は避けるようにしましょう。
オレンジケーキやニューヨークブラウニーなど食べやすい5種類のケーキと、サクサク食感のクッキ―が詰め合わせになっています。カラフルで華やかな見た目で、食べる前から気分が上がる洋菓子の内祝いギフトです。
しっとりふんわり食感のバウムクーヘンと、チョコとナッツのサクサク食感のフロランタンを組み合わせたお菓子ギフトです。
少し大人なスペシャルな組み合わせのお菓子をお楽しみください。
お菓子ギフトショップとして大人気のGODIVAのアソートメント。
サクサク食感で、濃厚なチョコレートを感じられるクッキーが18枚入っています。
一口サイズなので、小腹が空いたときにも食べられるおすすめのお菓子ギフトです。
小樽のリゾートホテル『グランドパーク小樽』監修のスイーツ詰め合わせ。チョコチップクッキーやゴーフレットなど入っています。メッセージカードが無料特典として付けられるので感謝の気持ちを添えてスイーツと一緒に贈るのがおすすめ。
和のお菓子を贈りたい人におすすめなのがこちらのお煎餅セット。あおさ海苔、黒胡椒などの和風の味から、カレー、海老からしマヨネーズなどの洋風の味まで、いろいろな味を楽しめます。それぞれ個包装されていて、和柄なデザインも内祝いギフトにぴったりです。
次にご紹介する2,000円前後の内祝いギフトは、タオルです。
こちらでは、3つのおすすめタオルギフトをご紹介します。
タオルも、ギフトとして人気の商品です。
消耗品であり、何枚あっても使えるタオルは、誰にでも喜ばれるギフトとして選ばれています。
最近では、素材や機能にこだわったタオルがたくさんあり、内祝いギフトとしても人気です。
シンプルで落ち着いた色合いの今治タオル。高品質のコットンが使われ、上質な肌触りに仕上がっています。吸水性がよく洗濯にも強い素材で、ふわふわでやわらかいフェイスタオルです。木箱に入って高級感もあり、内祝いギフトにぴったり。
軽やかで吸水性のある上質な今治タオルのギフトセット。
こまかい糸で繊細に織り上げられたタオルは、ふわふわな手触りが特徴です。
落ち着いた2色のティーカラーで、ほっと和らぐ優しい時間をお過ごしいただけます。
(0件)
人気のある北欧風デザインで、上品な雰囲気が漂うこちらの今治タオルギフトセット。
タオルには花柄があしらわれており、幸せな気分にさせてくれます。
ピュアホワイトのタオルも一緒に入っている贅沢な内祝いギフトです。
次にご紹介する2,000円前後の内祝いギフトは、洗剤です。
ここでは、3つの洗剤の内祝いギフトをご紹介します。
洗剤も、内祝い以外でも選ばれることの多いギフトです。
消耗品であり、いくつあっても助かることから、世代・年齢問わず喜ばれます。
ラッピングもしっかりしているので、内祝いとしておすすめです。
弱酸性、ノンアルコールで低刺激(※)な食器用洗剤です。うるおい成分が多く入っていて、毎日使う物なので手荒れしにくいのがうれしいポイント。カエルの形のかわいいスポンジは子どもがいる家庭におすすめです。
(※)スティンギング試験による。 すべての方が刺激を感じないわけではありません。
ナノ洗浄で油汚れもきれいに落とす食器用洗剤「チャーミーマジカ」とマイクロファイバークロス、手ぬぐいハンカチ、花型のスポンジまで入ったギフト。メッセージカードが付けられるので気持ちも伝えられるのがうれしいポイント。
洗濯用洗剤「アリエール」や食器洗い洗剤、部屋干しソフター、洗濯槽クリーナーまで入ったセット。日々の暮らしで使う日用品はどれだけあっても困りません。生活感のある見た目でもラッピングができるので贈り物にぴったりです。
続いてご紹介する2,000円前後のおすすめ内祝いギフトは、食べ物です。
お菓子同様に人気の食べ物ですが、ここでは3つの食べ物ギフトをご紹介します。
食べ物も定番の内祝いギフトです。
食べ物ギフトは、定番から変わり種までたくさんの種類があり、贈る相手に合わせて贈ることもできます。
保存の利く食べ物ギフトや小分けになっている食べ物だと、より喜ばれるのでおすすめです。
こちらは、フリーズドライのお味噌汁セットの食べ物ギフトです。
ほうれん草と油揚げの味噌汁や豚汁など、6種類の味を楽しんでいただけるセットになっています。
急速冷凍したフリーズドライの食べ物なので、栄養も損なわれていません。
おしゃれな個包装で、ギフトにとてもおすすめな食べ物です。
お酒のお供にぴったりの食べ物内祝いギフトです。
めかじきトロ照り焼きやぶりの照り焼きなど、3種類の魚のおつまみが入っているお得なセット。
それぞれくすみカラーのおしゃれな個包装になっています。
ギフトとして人気の食べ物である、麺のギフト。
梅・かぼちゃ・ほうれん草が練りこまれたカラフルな麺に、スープの素、さらにずわい蟹や帆立などの具材が豪華に入っています。
カラダにもココロにもやさしいうどんセット、おいしくいただけます。
続いてご紹介する2,000円前後の内祝いギフトは、ジュースです。
ここでは、3種類のおすすめジュースギフトをご紹介します。
ジュースも、食べ物やお菓子と同様に人気のギフトです。
野菜や果物のジュースは、子どもから大人まで楽しめます。
ただ、内祝いとして贈る際に注意すべき点もあります。
瓶のジュースやジュースの量か多い場合は、運ぶ負担を考えて、なるべく郵送で贈るようにしましょう。
有田みかん100%ストレートジュースの内祝いギフトセット。みかんの果肉だけを裏ごしするように絞る製法で作られています。甘くてまろやかな味わいと、爽やかな後味が口に広がるみかんをそのまま感じられるジュースです。
信州の豊かな自然で育った「つがる」と「ふじ」の2種類が楽しめるりんごジュース2本セット。飲み比べをして家族で楽しめます。りんごをそのまま食べているような味わいで大人から子どもまでもらってうれしい贈り物です。
『カゴメ』のフルーツジュース「100CAN」と野菜とフルーツの「野菜生活100」の詰め合わせギフトセットです。種類が豊富で15本も入った贅沢セットで、子どもから大人まで誰にでも喜ばれる贈り物です。
最後にご紹介する2,000円前後の内祝いギフトは、セットギフトです。
今までご紹介したおすすめ商品をセットにしたお得なセットなので、ぜひ参考にしてみてください。
世界中で愛されているムーミンと仲間たちがデザインされたキュートなギフトになっています。アップルジュースとオレンジジュース、クッキーやマドレーヌといった焼き菓子が入っており年齢問わず喜んでいただけるセットです。
世界から集めた大自然の恵みいっぱいのバスソルトとヒマラヤ岩塩を炭酸タブレットに閉じ込めたソルトフィズの入浴剤。今治タオルとマイクロファイバークロスもセットになっています。お風呂が好きな方への贈り物におすすめです。
今回は、2,000円前後のおすすめ内祝いギフトをご紹介しました。
内祝いギフトは、多くの人に贈ることもあるため、老若男女誰にでも喜ばれる商品を選ぶとよいです。
その中でも今回は、ギフトとして人気のお菓子・タオル・洗剤・食べ物・ジュースのおすすめ商品をご紹介しました。
それぞれの人気商品をセットにしたギフトもあるため、ぜひ選んでみてはいかがでしょうか。
これから、2,000円前後の内祝いギフトを贈る人は、今回ご紹介した商品をぜひ参考にしてみてください。
お祝いを頂いた際のお返しをするための内祝い。意図口に「内祝い」といっても種類は無数にあり、場合によってルールや贈る品も様々。
この記事では、そんな種類豊富な内祝いでオシャレでセンスの光る贈り物や、人気のおすすめギフトを紹介します。
お礼状や挨拶状、メッセージカードの文例を職場、親戚、友人の相手ごとにご紹介します。
両親へ結婚内祝いや出産内祝いは必要なのか、その場合の金額相場やマナーを解説します。
一周忌の引き出物の渡し方・時期・いつまでに送る?
友達へ内祝いを贈るときのマナーや、贈り物を選ぶときのポイント、おすすめのギフトを紹介します。