【ウェディングドレスの基礎知識】ウェディングドレスとは?
ウェディングドレスの歴史や種類など、ウェディングドレスの基礎知識についてご紹介します。
おしゃれな花嫁に人気のウェディングドレスとは?|ウェディングドレス・タキシードならPIARY(ピアリー)
カテゴリから探す
招待状
席次表
席札
ペーパーアイテム
プチギフト
引き出物・ヒキタク
内祝い・お返しギフト
カタログギフト
結婚式ムービー
結婚式アルバム
フォトウェディング・
前撮りスタジオを探す
両親プレゼント
ウェルカムボード
ウェルカムスペース・演出小物
披露宴・二次会景品・各種イベント景品
ウェディング・ブライダル
アクセサリー
ドレス・タキシード
報告はがき・年賀状
結婚祝いプレゼント
出産内祝い・
出産祝いのお返しギフト
ソーシャルギフト
コスメ・美容
ふたり暮らし・新生活アイテム
お取り寄せグルメ
結婚式 電報・祝電
グループサイト
イベント情報
ウェディングドレスを選ぶ際、できればトレンド感のあるおしゃれなデザインを選びたい花嫁さんもいるのではないでしょうか。
洋服と同様に、ウェディングドレスにもその時代ごとのトレンドがあります。
そこで今回は、今おしゃれな花嫁に人気のウェディングドレスをご紹介します。
モチーフや素材・ライン・デザイン別にご紹介するので、おしゃれなウェディングドレスを探している花嫁さんは、ぜひ参考にしてみてください。
現在のウェディングドレスのトレンドは「シンプル」デザインです。
華美なデザインやレースなどをあしらったものではなく、シンプルなデザインのウェディングドレスがおしゃれな花嫁さんに選ばれています。
ただ一見シンプルなデザインに見えても、上質な生地を使用したり、凝ったラインやデザインにするのが最近のトレンド。
同じ素材やモチーフでも使い方によって表情を変えるので、上半身のデザインとスカートラインのバランスなどを見ながら選んでみましょう。
まずご紹介するのは、モチーフや素材別のおしゃれなウェディングドレスです。
同じモチーフや素材でも、使い方によってウェディングドレスの印象はがらっと変わるので、ぜひチェックしてみてください。
シンプルなウェディングドレスに、リボンをあしらったデザインも最近のトレンドです。
リボンをつけると甘くなりそうですが、リボンの大きさやウェディングドレスにつける位置で印象は変わります。
背中にリボンをもってくるとバックスタイルがエレガントに、逆にフロントにリボンをもってくると、可愛らしい印象になります。
バックに大きなリボンが付いたドレス。 曲線美が目立つマーメイドラインで女性の美しさを引き立てます。 リボン以外はシンプルなデザインになっているので、甘くなりすぎることもなくスタイリッシュに着こなせるドレスです。
甘くなりそうなフラワーモチーフのウェディングドレスですが、フラワーの大きさやデザイン次第で、大人可愛いデザインになります。
例えば、大ぶりのコサージュの花を胸元に置いたり、小ぶりの花をウェディングドレスいっぱいに散らしたりなど、同じフラワーモチーフでも使い方はさまざま。
また、上半身に花柄のレースを纏うのも、上品でおしゃれな印象になります。
フラワーモチーフを使うときは、甘さを足し引きして好みのデザインにしてみてください。
カジュアルな雰囲気のキャミソールドレスです。 トップスに施されたフラワーの立体刺繡がナチュラルな可愛らしさをプラス。 キャミソールはデコルテを美しくみせ、そして華奢見えを叶えてくれます。
フリルも一見甘くなりそうなデザインですが、フリルを付ける場所によって雰囲気が変わります。
上半身はシンプルなデザインでスカートを総フリルにしたり、背中に豪華な大ぶりのフリルを付けたりすると、メリハリが付いてとてもおしゃれです。
また、フリルには気になる体型をカバーしてくれる役割もあるので、人気なデザインになります。
元気な印象にしてくれる色鮮やかなオレンジドレス。 どんな肌の色にも似合い、表情を明るくみせてくれます。 大きなフリルがついたオフショルダーデザインで、モード感のあるハイセンスな花嫁に。
ウェディングドレスでは定番人気のレース。
ネック周りをレースで覆うと、上品で可憐な印象を与えます。
また、トレーンに繊細なレースをあしらい、バックスタイルをクラシカルにするデザインも人気です。
ウェディングドレス全体をレースでデザインするのも、大人可愛くなります。
その場合は、繊細なレースを使用し、花嫁さんの美しさと魅力を最大限引き出しましょう。
こちらのウェディングドレスは、細身のウェディングドレスですがふわっとした女性らしいラインもあり、体型が気になるプレ花嫁さんでも着やすいデザインです。
ナチュラルなカラーに総レースで仕上げたウェディングドレスは、カジュアルだけどラグジュアリーでカジュアルウェディングにぴったりです。
ハリのある生地感と存在感があるシルクも、ウェディングドレスのトレンドです。
シルクのウェディングドレスはシンプルで高級感があるため、一緒に身に着けるアクセサリーやブーケもシンプルなデザインだと相性がよいです。
シルクの場合は、ショートベールに小ぶりのピアス、ナチュラルブーケなどを選ぶとトレンド感が出ておしゃれになります。
シルクサテンを使用した高級感のあるドレス。 リーフや小花がついたナチュラルなデザインです。 程よいボリュームと広がりのAラインで、可愛らしさを少し抑えて大人っぽさも演出してくれます。
ゴージャスで洗練された雰囲気になるビジュー。
上半身にビジューをもってくると、顔周りが華やかになるので、レストランなどゲストと近い距離での結婚式におすすめです。
もちろん少し距離の離れた高砂からでも、ライトに照らされてキラキラと美しく輝きます。
また、アクセントのベルトにビジューをデザインするのもトレンド。
ベルトの太さやビジューの大きさや数で、カジュアルにも上品にも表情を変化させます。
トップスにたくさんのビジューがあしらわれたシックなカラードレス。 ブルーグレーの落ち着いたクールさに、華やかなビジューと甘さのあるチュールで大人プリンセスに。 クラシカルな雰囲気にぴったりなドレスです。
次にご紹介するのは、ライン別の人気のおしゃれなウェディングドレスです。
ウェディングドレスのラインは、花嫁の印象を変えるだけではなく、隠したい体型もカバーしてくれます。
ここでは、王道のラインからトレンドのラインまで、さまざまなウェディングドレスのラインをご紹介します。
ふわっと広がるラインがまるでプリンセスのような姿のプリンセスライン。
可愛くなりすぎそうな印象ですが、ウェディングドレスの色や素材、上半身とのバランスを工夫すると、プリンセスラインでも大人可愛いおしゃれな雰囲気になります。
トレンド感あるおしゃれなプリンセスラインにしたい場合は、ウェディングドレスの色は白ではなくオフホワイトがおすすめ。
ナチュラルでトレンド感が出ます。
また、上半身はレースをあしらった露出の少ないデザインにすると、一気にエレガントでおしゃれになりおすすめです。
全体に施されたフラワーの模様が美しく個性的なドレス。 ボリュームのあるパフスリーブで可愛らしい印象にもしてくれます。 取り外し可能なブラックリボンがオシャレなドレスです。
アルファベットの「A」のような裾に向けて広がったラインが特徴のAライン。
Aラインは全世代の花嫁から選ばれる王道デザインですが、少し工夫をするだけでトレンド感が出せます。
例えば、エアリーな透け感のある素材で軽やかなボリュームあるスカートにすると、同じAラインでも華やかさがさらにプラスされます。
また、帽子やボレロなどの小物を合わせると、個性的なウェディングドレス姿になりおしゃれです。
ふんわりと優しいチュールスカートが女性らしいAラインドレス。 透け感のあるレースで露出を抑えた程よい肌見せが、ナチュラルで可愛いデザインです。 甘すぎずシンプルすぎないから大人花嫁さまにもぴったり。
裾が広がらず、すとんと下に落ちたラインが特徴のエンパイアラインやスレンダーライン。
ナチュラルな雰囲気が出るので、最近のトレンドで花嫁さんに大人気です。
締め付けないデザインなので、リラックスして結婚式に臨めます。
上半身や胸下の切り替え部分にスパンコール刺繍やビジューをデザインすると、華やかで上品な印象になりおしゃれです。
ワンピースのようにさらっと着られるドレス。 少しゆったりとしたスレンダーラインなので、ナチュラルにリラックスして着こなせます。 大胆に開いたバックのデザインが抜け感を演出。大人花嫁さまにもおすすめなドレスです。
スカートの丈が短いミニ丈は、元気で若々しい印象を与えるので選ぶのを躊躇する花嫁さんもいます。
しかし、トレンドのミニ丈であれば、おしゃれな大人可愛いウェディングドレスになるのでおすすめです。
ふくらはぎの中間くらいのミモレ丈のウェディングドレスなら、甘すぎないガーリーな印象になります。
また、バックが長めのデザインになっているフィッシュテールのウェディングドレスだと、美脚効果が得られるので人気です。
ミニ丈の場合は足元がしっかり見えるので、ウェディングシューズを華やかなデザインのものにするとおしゃれになります。
体に沿うようなフィットしたデザインと、まるで人魚のように裾に広がるラインが美しいマーメイドライン。
最近花嫁さんに人気のマーメイドラインですが、こちらも素材やデザインで印象ががらっと変化します。
例えば、ハートネックに刺繍のレースを組み合わせると上品で華やかな印象に、シンプルなデザインにカラーのシンプルブーケを合わせるとナチュラルな印象になります。
クラシカルな結婚式場でもガーデンウエディングでも合わせられる、人気のデザインです。
背中のレースデザインが特徴的なドレス。 身体のラインがキレイに見えるマーメイドラインで、女性らしさを引き立ててくれます。 大人っぽく上品な雰囲気にしてくれるドレスです。
次にご紹介するのは、デザイン別人気のおしゃれなウェディングドレスです。
スカートのラインだけではなく、袖や首回りなど、ウェディングドレスにはさまざまなデザインがあります。
また、デザインによっては気になる体型をカバーしてくれるので、ぜひ参考にしてみてください。
肩紐が細いスパゲッティストラップもトレンドです。
カジュアルな印象になりそうなスパゲッティストラップですが、とろみ素材のウェディングドレスと組み合わせるとエレガントな印象になります。
コットン素材ならカジュアルに、フェザー素材ならクラシカルなレストランにマッチする、表情を変える人気デザインです。
高貴でクールな雰囲気のサファイヤブルードレス。 細いスパゲッティストラップで背中がすっきりとみえ、より華奢にみせてくれます。 ボリュームたっぷりに広がるスカートがゴージャスな印象にしてくれるので、ホテルやレストランでのウェディングにぴったりです。
おしゃれな花嫁さんが挙って選ぶ人気のハーフスリーブ。
繊細なレースがデザインされたハーフスリーブだと、可愛い印象になります。
あまり甘すぎない雰囲気にしたい花嫁さんは、スレンダーラインのウェディングドレスなどと組み合わせると、甘くなりすぎずおしゃれで人気です。
また、首元をレースで覆ったり、背中を大胆に開けたデザインにしたりすると、メリハリが出ます。
前後で印象を変えると、レースでも甘くなりすぎないおしゃれなウェディングドレスになるのでおすすめです。
繊細な刺繍レースが可愛いこちらのウェディングドレス。
背中が大胆に開いたデザインで、前後のメリハリが付けられます。
ハーフスリーブで、ナチュラルかつ上品な印象を与えてくれる人気デザインです。
長袖タイプのウェディングドレスは、繊細な総レースにすると上品でロイヤル感が出ます。
もう少しカジュアルダウンさせたい花嫁さんには、ナチュラル素材のロングスリーブがおすすめ。
体に沿わせないすとんと落ちたデザインのロングスリーブなら、トレンド感が出るのでガーデンウエディングなどでも人気です。
その場合は、大ぶりのアクセサリーを付けるとよりおしゃれになります。
オフショルダーで肩や背中をすっきりと露出させた、ロングスリーブのウェディングドレス。顔周りをきりっとを綺麗に見せてくれるデザインです。
ロングスリーブなので、ナチュラル感があります。清楚な美しさを出してくれます。
肩が落ちたデザインのパフスリーブも花嫁さんに大人気です。
デコルテ部分が露出することで顔周りがすっきりして見える上に、気になる二の腕を隠せるデザイン。
ハートネックのデザインとの相性も抜群です。
ボリュームのあるふんわりとしたパフスリーブのこちらのウェディングドレス。
ハートネックとの組み合わせで、デコルテラインを綺麗に見せてくれます。
大人可愛い印象になる人気のウェディングドレスです。
透け感のある繊細なレース素材を使って、首やデコルテ部分を覆うイリュージョンネック。
まるで素肌のように見えますが、レース部分にビジューやパールをデザインすることで、宝石を身に纏っているかのようにキラキラと胸元が輝きます。
ヌーディーで華やかな印象になる人気のデザインです。
全体的にあしらっているレースがかわいい半袖のロングドレスです。
背中にパールが連なっているので後ろ姿も華やかな印象に。
ふんわりギャザーやレース、リボンのテイストなど、優しさと甘さがギュッと詰まったアイテムです。
今回は、おしゃれな花嫁さんに人気のウェディングドレスをご紹介しました。
最近のウェディングドレスのトレンドは、「シンプル」デザイン。
素材や生地にこだわったデザインの大人可愛いウェディングドレスが、おしゃれな花嫁さんに選ばれています。
今回は、モチーフや素材・ライン・デザイン別に、人気のおしゃれなウェディングドレスをご紹介しました。
同じデザインやラインを用いても、素材や使い方によって、ウェディングドレスの印象はがらっと変わります。
今回の内容を参考に、自分が行う結婚式の雰囲気に合わせて、ウェディングドレスを選んでみてください。
ウェディングドレスの歴史や種類など、ウェディングドレスの基礎知識についてご紹介します。
ウェディングドレスには、多様なラインやデザインがあるので、どれを選べばよいかわからない花嫁さんに向けてウェディングドレスの選び方をご紹介します。
ウェディングドレスの試着のときの服装や持ち物など、気をつけるべきポイントをご紹介します。
ウエディングドレスの購入とレンタルについて、それぞれのメリット・デメリットや価格相場もご紹介。
結婚式の二次会パーティーで花嫁さんが着るウェディングドレスの選び方や入手方法、おすすめのデザインをご紹介します。
モチーフや素材・ライン・デザイン別に、今おしゃれな花嫁に人気のウェディングドレスをご紹介します。
ウェディングドレスはどうして白なのかという理由と、ウェディングドレスの歴史、白い色の種類など、ウェディングドレスについての基礎知識を解説していきます。
ベールの由来や意味、ベールのタイプ、ウェディングドレスのタイプ別のおすすめのベールなど、ベールに関する疑問を解説していきます。
カジュアルウェディングの特徴や演出などに合わせてカジュアルウェディングに合うウェディングドレスをご紹介いたします。
ウェディングドレスのトレーンについて、魅力やデザインが似合う式場などを解説します。
方やデコルテを美しく強調する「オフショルダー」のウェディングドレス人気が増えてきています。この記事では「オフショルダー」のどれるについて解説していきます。
定番のレースを使ったウェディングドレスのイメージと、おすすめのレースの使い方をご紹介いたします。
おしゃれに敏感な花嫁が選ぶ洗練されたシンプルなウェディングドレスを紹介します。
どの時代も女性の憧れのクラシカルなウェディングドレスの意味や特徴、相性の良いアクセサリーのご紹介します。