結婚式アルバム・フォトブックとは?
思い出や記念に作ることが多い結婚式アルバムやフォトブック。成長の記録やプレゼント用として相手に贈ることも多いようです。
結婚式アルバムの見開きページにおすすめの写真とは?|結婚式アルバム・フォトブックならPIARY(ピアリー)
招待状
席次表
席札
ペーパーアイテム
プチギフト
引き出物・ヒキタク
内祝い・お返しギフト
カタログギフト
結婚式ムービー
結婚式アルバム
両親プレゼント
ウェルカムボード
ウェルカムスペース・演出小物
披露宴・二次会景品・各種イベント景品
ウェディング・ブライダル
アクセサリー
ドレス・タキシード
報告はがき・年賀状
結婚祝いプレゼント
出産内祝い・
出産祝いのお返しギフト
ソーシャルギフト
コスメ・美容
ふたり暮らし・新生活アイテム
お取り寄せグルメ
結婚式アルバムを作る上で、一番目につくのは見開きページの写真です。
普通の1ページ写真とは違い、見開きページは見ている相手にインパクトと好印象を与えます。
「結婚式アルバムの見開きページはどんな写真がいいの?」
「配置やバランスなど、好印象に見える写真はあるの?」
今回はそんな結婚式アルバムの見開きページの写真について解説!
結婚式アルバムを贈る定番のシーン「結婚内祝い」に絞って紹介します。
さらに見開きページに映えるおすすめの写真や、写真の並びや配置など、結婚式アルバムがおしゃれでシンプルに仕上がるコツを合わせて紹介します。
結婚内祝いに結婚式アルバムの作成を考えている人は、ぜひ参考にしてみてください。
見開きページとは、左右両方のページの事。
結婚式アルバムなど、本のページは普通片方の1ページだけですが、左右2ページを使う見開きページは見ている人が分かりやすく見やすいのが特徴です。
そして結婚式アルバムにはたくさんの写真を使いますが、なかでも見開きページの写真選びはとても重要です。
見ている人を感動させるためにも、結婚式アルバムの見開きページで心を掴む必要があります。
まずは結婚式アルバムの見開きページが重要な理由を説明します。
見開きページは普通の1ページとは違い、見た目のインパクトが大きいものです。
左右2ページ使えるということは、使用する写真も大きなものが使えます。
そのため人物だけではなく、背景や建物も鮮明に写すことができるのも見開きページの良いところ。
結婚式アルバムの中でもイチオシの写真を使うページが見開きということです。
見開きページがあれば、普通の1ページとの緩急が生まれます。
ページをめくったとき、左右2ページを使った大胆な写真があることで、見ている人にドキドキ・ワクワクを感じてもらえます。
人の視覚効果を狙う為にも、見開きページがとても重要ということです。
以上が結婚式アルバムの見開きページが重要な理由です。
見開きページは見ている人を、あっと驚かせるサプライズ的な効果が狙えます。
結婚内祝いの結婚式アルバムは、普通のページと見開きページをうまく使い、相手の心を動かす作品を意識しましょう。
結婚式アルバムの見開きページに使う写真を選ぶ際にもコツが必要です。
結婚式アルバムはたくさんの写真を使うので、写真の配置決めやパターンを考えながら決めなければなりません。
気になる写真選びのコツを見てみましょう。
見開きページの写真は分かりやすく、シンプルな写真がおすすめです。
見開きに限らず、結婚内祝いの結婚式アルバムなら全体的にシンプルな写真で大人っぽく仕上がります。
逆に1ページに写真を使いすぎると、全体的にごちゃごちゃして残念な仕上がりになってしまいます。
お二人の晴れ姿を分かりやすく伝えるためにも、見開きの写真は特にシンプルな物を選びましょう。
結婚式アルバムの見開きページは、見開きならではの写真内の配置が重要です。
普通のページとは違い、見開きだからこそ映える被写体の配置があります。
例えば花嫁さまのドレス、式場の建物など、配置を間違えると結婚式アルバムの真ん中で見えにくくなってしまいます。
さらに普通のページとの緩急をつけるためにも、前後のページの配置決めも気を付ける必要があります。
結婚式アルバムの作品としての完成度を上げるために、見開きページ写真の配置はとても大切です。
見開きページの写真は、人物と背景・建物とのバランスが大切です。
見開きページは、大きな写真が使えるので、人物をメインにしたり、背景・建物をメインにしたりと、配置決めの幅が広がります。
そのため遠目で見たとき、全体のバランスが良くなるように気を付けなければなりません。
結婚式アルバムを見ている人が疲れないためにも、見開きページでは背景・建物の配置もメインで考えてみましょう。
見開きページは、見開きでしか使えない写真を選び、他のページとのバランスを考えて選んでください。
さらにシンプルで分かりやすい写真を選び、見ている人が見やすく疲れない結婚式アルバムを贈りましょう。
見開きページの重要性、写真選びのコツは理解できましたか?
ここからは結婚内祝い結婚式アルバムの見開きページにおすすめの写真を紹介。
PIARYで結婚式アルバムを作成した、先輩花嫁さまの作成例を見ながら、見開きページにぴったりの写真を紹介します。
結婚内祝いの結婚式アルバムなら、やはりお二人の晴れ姿がメインです。
なかでも花嫁さまのドレス姿は美しく結婚式アルバムが映えます。
ウエディングドレス・カクテルドレス、どちらも華やかで結婚式アルバムの見開きページにはぴったり。
さらにドレス姿は正面からのショットだけではなく、あえて後ろ姿の写真を使うとよりおしゃれに仕上がります。
すてきなドレスのバックショットが見られるのは、結婚式アルバムを贈られた相手の特権です。
結婚式・披露宴ではなかなか見られないドレスのバックショットで、結婚式アルバムの完成度がグッと上がります。
結婚内祝いの結婚式アルバムは、結婚式場やお二人の思い出の場所など、建物が一緒に写っている写真がおすすめです。
建物から見える風景や、チャペルなど建物の中で撮った写真は結婚式ならでは。
結婚式アルバムの見開きページにも映え、見ている人が感情移入しやすいでしょう。
式場など建物の中でドレスアップした、お二人の微笑ましい表情が印象的。
ドレスではなく和装の結婚式アルバムならではの演出。
神社の本殿や社など、日本の伝統的な建物をバックにした写真もおすすめです。
都会のビルが印象的な1枚。
手を取るお二人とカクテルドレス、ビルと夜景のコントラストが美しい建物がメインの写真です。
結婚式アルバムをよりおしゃれに見せるために、見開きページであえて影の写真を使うのもおすすめ。
結婚式アルバムに緩急をつけるためにも、影の写真はぴったりの演出です。
シンプルかつミステリアスな写真で、見ている人の心をグッとひきつけます。
夕日と向かい合うお二人の姿が印象的。
大人っぽい雰囲気で、結婚式アルバムがよりおしゃれに仕上がります。
照明の光を利用して、影を映し出したおしゃれな写真。
お二人の影が和傘に映る演出が印象的です。
結婚式アルバムが映えるおしゃれな演出、あえて顔が写っていない写真を挟むことで、結婚式アルバムにメリハリができます。
結婚指輪をメインに手元だけを写したり、ドレスが分かりやすいように顔から下を写したりと、お二人こだわりの1枚を見開きページに使えば個性的でおしゃれな結婚式アルバムが完成します。
お揃いの指輪と豪華なブーケがメイン。
お二人の手元とさりげない動作が印象的な見開きページです。
夕暮れ時の美しい砂浜とお二人が映える見開きページ。
さりげなく手を取り合ったり、手を添えたりと大人っぽくロマンティックな印象を与えます。
結婚式アルバムの見開きページは、お二人ではなく自然の風景がメインの写真が人気です。
人物ではなく風景に目が行くことで、見ている人に安心感を与えます。
特に海・空・森など、ドレスアップしたお二人が映える自然の風景を積極的に取り入れましょう。
空・海・砂浜の境界線が見える自然の写真。
あえて余白を大きく取ることで、遠目から見たとき圧倒的な美しさを感じます。
夕日や花嫁さまのドレスも美しい見開きページが映える写真です。
まるで深い森に迷い込んだかのよう。
花嫁さまのかわいい表情も印象的な見開きページ。
見ている人が笑顔になれるような、木のぬくもりを感じる写真です。
結婚内祝いの結婚式アルバムは新郎新婦お二人だけではなく、家族や友人が写っている写真も良いでしょう。
たくさんの人を結婚式アルバムに登場させるなら、左右ページ使える見開きページがぴったり。
シンプルに結婚式・披露宴の写真をそのまま使うのもおすすめです。
親族の集合写真や、披露宴最後に撮影した新郎新婦両家との思い出の写真を見開きページに。
ご両親や親戚に贈る結婚式アルバムにぴったりの結婚式アルバムになります。
小さなお子さま、赤ちゃんがいるお二人なら、結婚式アルバムに登場させましょう。
赤ちゃんを抱いた微笑ましい家族写真で、ほっこりした気持ちになれます。
シンプルにお二人と赤ちゃんの顔が分かる写真がおすすめです。
以上、結婚式アルバムの見開きページにおすすめの写真と制作例でした。
先輩花嫁さまの作成例をもとに、おすすめの写真をたくさん紹介しました。
結婚式アルバムは普通の写真だけのアルバムとは違い、ストーリー性を大事にしてください。
そうすれば、まるで物語の本を読んでいるような演出ができます。
作成例を参考に、贈る相手が喜んでくれるような写真を選びましょう。
結婚式アルバムの見開きページについて、見開きページの効果や結婚式アルバムの見開きページにおすすめの写真を紹介しました。
結婚式アルバムの見開きページは、見ている人の心を引き付ける効果があります。
結婚式アルバムをプレゼントする相手に感謝の気持ちが伝わるよう、オリジナリティ溢れるとっておきの写真を選びましょう。
思い出や記念に作ることが多い結婚式アルバムやフォトブック。成長の記録やプレゼント用として相手に贈ることも多いようです。
結婚式アルバムの「どうやって作ればいいの?」「どんな写真を選べばいいの?」という疑問を解消する方法を紹介します。
膨大な写真は、整理のためにも、後から振り返って見る時のためにも、フォトブックにしておくのがオススメです。
大切なご両親へ、結婚内祝いに結婚式アルバムをプレゼントするのはいかがですか?
結婚式アルバムの表紙をおしゃれに飾るための写真の選び方と、表紙をおしゃれに見せるためのアイデアをご紹介します。
結婚祝いにおすすめのプレゼントの「フォトブック」についてご紹介します。