おしゃれで大人気!内祝いで使いたいおすすめギフト
お祝いを頂いた際のお返しをするための内祝い。意図口に「内祝い」といっても種類は無数にあり、場合によってルールや贈る品も様々。
この記事では、そんな種類豊富な内祝いでオシャレでセンスの光る贈り物や、人気のおすすめギフトを紹介します。
内祝いに贈りたいご飯のお供ギフト|内祝い・お返しギフトならPIARY(ピアリー)
招待状
席次表
席札
ペーパーアイテム
プチギフト
引き出物・ヒキタク
内祝い・お返しギフト
カタログギフト
結婚式ムービー
結婚式アルバム
両親プレゼント
ウェルカムボード
ウェルカムスペース・演出小物
披露宴・二次会景品・各種イベント景品
ウェディング・ブライダル
アクセサリー
ドレス・タキシード
報告はがき・年賀状
結婚祝いプレゼント
出産内祝い・
出産祝いのお返しギフト
ソーシャルギフト
コスメ・美容
ふたり暮らし・新生活アイテム
お取り寄せグルメ
結婚祝いや出産祝いなど、お祝いをもらったらお返しに内祝いを贈ります。
内祝い・お返しギフトは、お菓子や飲み物など、あとに残らない消え物がおすすめです。
あとに残らないギフトの方が、もらう方の負担も少なく、自分自身も安心して贈ることができます。
今回は、そんなあとに残らない内祝いとして、ご飯のお供ギフトを紹介!
毎日の食卓に欠かせないご飯のお供ギフトは、年齢や性別に関係なく、たくさんの人に喜ばれる贈り物です。
お祝いをくれた相手の好みを考えながら、内祝い選びの参考にしてください。
白ご飯に合うご飯のお供ギフトはたくさんありますが、具体的にどんなギフトが喜ばれるのでしょうか?
まずはどんなギフトがあるのか理解し、贈る相手の好みに合わせて商品を選ばなければなりません。
それではどんなご飯のお供ギフトが喜ばれるのか、具体的な商品を見てみましょう。
ご飯のお供と言えば、梅干し!
食べやすくてお弁当にも入れられる梅干しは、ご飯のお供の定番です。
年配の方が好んで食べるイメージの梅干しですが、お酒好きの人や、好き嫌いを無くしてほしいお子さまに贈るのもおすすめです。
内祝いとして、ちょっと高価な梅干しを贈れば、苦手な人でも喜んで食べてくれるでしょう。
喜ばれるご飯のお供として、海苔も人気の商品です。
梅干しと同じく、お弁当に入れられるので、忙しいお父さん・お母さんにも喜ばれます。
さらに海苔は、ご飯のお供だけではなく、パスタやおかずの彩りとして使えるのもポイントです。
料理の幅が広がるご飯のお供を贈れば、共働き世帯や料理好きの人に喜ばれます。
あると嬉しいスープも、ご飯のお供として人気の商品です。
特に冬場は体を温めてくれるスープがあると、よりご飯が進みます。
スープも老若男女に人気ですが、特に野菜嫌いのお子さまがいる家庭におすすめです。
苦手な野菜が入っていても、スープになれば食感も無くなり、野菜の旨みを感じてもらえます。
ご飯のお供ギフトとして、お茶漬けも喜ばれる人気の商品です。
お茶漬けは食欲がない時、小腹がすいた時、夜食やおやつとして、たくさんのシーンで食べてもらえます。
さらに、内祝いのお茶漬けなら贅沢なセット商品がおすすめです。
たくさんの味を食べ比べできるギフトセットなら、家族みんなで楽しみながら味わうことができます。
以上、内祝いで喜ばれる人気のご飯のお供ギフトです。
ご飯のお供は時代と共に変化し、たくさんの商品が生まれています。
しかし、内祝いギフトは昔からある定番の商品を贈るのがおすすめです。
内祝いはお祝いをもらったお返しのしるし。長年人気な定番の商品の方が、相手に誠意が伝わります。
さらに、ご飯のお供なら、わかりやすく食べやすい商品が無難です。
食べたら無くなる消え物のギフトは、贈りやすくて人気ですが、食べにくい物や食べ時がわからない物はおすすめできません。
どんな人にも愛される定番のご飯のお供なら、贈る方も贈られる方も負担にならず、お互いが安心できるはずです。
ここからは、おすすめの内祝いに贈るご飯のお供ギフトを紹介します。
内祝いに喜ばれる、「梅干し」「海苔」「スープ」「お茶漬け」に分けて、たくさんの商品を紹介するので、内祝いギフト選びの参考にしてください。
一つ一つ丁寧に和紙に包まれた大粒の特選紀州産南高梅の内祝いギフトです。紀州南高梅は、フルーティーで食べやすいのが特徴です。梅干しが好きな人だけでなく、たくさんの人に食べてほしいこだわりの梅干しセットです。
日本一の梅ブランド・紀州南高梅を食べ比べできる豪華な梅干しセット。Premium紀州南高梅セットは、名前の通り、特別な内祝いギフトです。
梅干しは3種類の味を楽しめます。
ご飯のお供としてだけではなく、お茶菓子代わりに食べることもできます。
いつもと同じ梅干しに少し飽きてしまった…という人に喜ばれる梅干しセットです。
食感も楽しいご飯のお供ギフト『やま磯』の味付海苔と手巻焼海苔詰め合わせセット。海苔のおいしさを感じられるシンプルなご飯のお供は、どなたにも喜ばれます。家族みんながついついつまみ食いしたくなる内祝いギフトにぴったりの商品です。
こだわりの一品をお届けする『やま磯』から内祝いギフトにぴったりのバラエティ豊かな詰め合わせセット。口どけがよく旨味のある味付海苔や風味がよく後味もさっぱりの海苔茶漬けは、貰ってうれしい定番のご飯のお供です。
北海道の大自然で育った野菜を味わえる、贅沢なスープセットです。
安心安全の北海道産なら、受け取る人も喜んでくれることでしょう。
スープの味は全部で5種類、かぼちゃ・玉ねぎ・男爵いも・スイートコーン・アスパラガスです。
まろやかな口当たりのスープなら、野菜嫌いのお子さまも飲みやすく、野菜嫌いを克服できるかもしれません。
CUPスープは持ち運びもできるので、ご飯のお供としてだけではなく、休憩時間に職場で味わえるのも嬉しいポイントです。
おめでたい富士山の形の最中に入ったスープセット、富士山最中味噌汁セット。
紅白の最中は、結婚式の引き出物としても喜ばれる縁起の良い商品です。
紅の最中には赤だしの味噌汁・白の最中には合わせ味噌の味噌汁が入っています。
見ても楽しい・食べても楽しい内祝いギフトなら、たくさんの人に喜んでもらえるでしょう。
日本人が一番親しみのあるスープ、味噌汁を内祝いギフトに贈れるおすすめの商品です。
老舗有名ホテル『帝国ホテル』の伝統の味を堪能できるスープセットです。コーンを丁寧に裏ごしし、濃厚な味わいが魅力のクリームスープは、牛乳を加えることによってさらにクリーミーな味わいに。ベジタブルスープとパンプキンスープもセットになって、有名ホテルの味を簡単にご家庭でも味わえる内祝いギフトにおすすめな商品です。
見た目もかわいい最中に入ったお茶漬けセットは、お子さまや女性に喜ばれる内祝いギフトです。
お茶漬けの味は全部で8種類、梅・鯛・鮭・たらこ・わさび・ちりめん山椒・うに・ゆずこしょう、それぞれの味を楽しめます。
見た目と味を同時に楽しめるのは、内祝い選びの大切なポイントです。
お茶漬け最中セットは、結婚式の引き出物としても人気の商品なので、縁起の良い物を贈るという心遣いが感じられます。
優しい出汁にほっとされるだし茶漬セットです。新鮮な素材をそのまま活かしました。
だし茶漬けは、はまぐり、ずわい蟹、紅鮭、紀州南高梅、うなぎの蒲焼き、銀だらの6種類です。
食べたいときにさっと食すことができるので、忙しいときに嬉しい商品です。内祝いの心遣いが感じられるギフトセットです。
上品で洗練された和のデザインのパッケージに入ったお茶漬けセットです。
梅、鯛、ちりめん山椒、たらこ、さけ、わさび、うに、柚子胡椒の全8種類入っており、シンプルなお茶漬けで贅沢な時間を堪能してほしいという願いを込めた、
粋でモダンなセンスが光る逸品です。
内祝い・お返しギフトに贈りたいご飯のお供ギフトについて、PIARYおすすめのご飯のお供ギフトをたくさん紹介しました。
内祝いギフト選びの前に、お祝いをもらったときの感動を思い出してください。
きっとその思いを相手にもお返ししたくなるはずです。
内祝いギフトの種類は色々ありますが、昔からある定番のご飯のお供ギフトはたくさんの人に喜ばれ支持されています。
心のこもったご飯のお供ギフトを贈り、大切な人の食卓を華やかに演出しましょう。
お祝いを頂いた際のお返しをするための内祝い。意図口に「内祝い」といっても種類は無数にあり、場合によってルールや贈る品も様々。
この記事では、そんな種類豊富な内祝いでオシャレでセンスの光る贈り物や、人気のおすすめギフトを紹介します。
お礼状や挨拶状、メッセージカードの文例を職場、親戚、友人の相手ごとにご紹介します。
両親へ結婚内祝いや出産内祝いは必要なのか、その場合の金額相場やマナーを解説します。
一周忌の引き出物の渡し方・時期・いつまでに送る?
友達へ内祝いを贈るときのマナーや、贈り物を選ぶときのポイント、おすすめのギフトを紹介します。