内祝いに商品券を贈っても大丈夫?迷った時は商品券も選べるカタログギフトがおすすめ|内祝い・お返しギフトならPIARY(ピアリー)

× 閉じる

× 閉じる

内祝いに商品券を贈っても大丈夫?迷った時は商品券も選べるカタログギフトがおすすめ

最終更新日:

商品券は実用的なギフトとして人気があります。実際にお祝いごとで商品券をいただいたことがある方もいらっしゃることでしょう。
しかし、内祝いとして金額が分かってしまう商品券を贈っても良いのか、贈ることを避けた方がいい場合はどのようなギフトを選んだらいいのか、悩む方も多いのではないでしょうか。
今回は商品券を贈るときの注意点と、商品券を贈るのを避けた方がいい場合に、おすすめしたいカタログギフトを紹介します。

目次

内祝いに商品券が選ばれる理由とは?

内祝いに商品券が選ばれる理由とは?

内祝いのギフトには実用的で相手に喜んでもらえるものを贈りたい。そう考える方も多いと思います。
商品券は、基本的に相手を選ぶことなく実用的なギフトとして選ばれることが増えています。では、なぜ内祝いに商品券が選ばれるのか、その理由を説明します。

商品券は実用的な贈り物

商品券は、種類によっても異なりますが、全国のデパートやショッピングモールで現金の代わりに使うことができます。相手が好きなものを買う際に使えるので、実用的な贈り物だといえるでしょう。

相手が好みのものをえらぶことができる

内祝いで品物を贈るとき、贈る相手が多いと一人ひとりの好みに合わせて品物を選ぶのは大変です。相手との関係性によっては、好みがわからないこともあります。
商品券なら、貰った相手が欲しいものを購入する際に現金の代わりに使えるので、好みに合わないものを贈ってしまう心配がありません。

かさばらず邪魔にならない

商品券は紙やカードでできているので、贈り物がコンパクトで軽くなります。直接手渡しをする際に持ち運びがしやすく、貰った相手も荷物がかさばることがありません。

また、保管するスペースが小さくてすむため、保管しやすいのもメリットです。財布の中など、身近なところに保管しておけば、必要になった時にすぐに使えます。

商品券を贈る際の注意点

商品券を贈る際の注意点

ギフトとしてとても便利な商品券ですが、一方で内祝いとして贈るとマナー違反になってしまう場合があります。ここでは、商品券を贈る際の注意点を3つ紹介します。

金額がはっきりわかってしまう

商品券には金額が書かれているため、相手にいくらの贈り物をしたかということがはっきり伝わってしまいます。
内祝いの相場はいただいたお祝いの半分から3分の1の品物を贈るのがマナーですが、相場からかけ離れた金額の商品券を贈ってしまうと相手に違和感を持たれてしまいます。品物の値段がわからない場合は、相場通りの贈り物をすることが難しいため、金額がはっきりわかってしまう商品券は贈らないほうが無難です。

使う習慣がない、使い方がわからない方にとっては不便

商品券ごとに使える店舗やサービスは変わります。そのため、住んでいるところの近くに商品券を使える場所がない方にとっては不便なものになってしまいます。
商品券を使う習慣が無いと、使い方がわからず、使わないまま期限が切れてしまうこともあります。相手が商品券を使える店舗やサービスを利用しているかどうかを確認して贈るようにしましょう。

相手に失礼だと感じられてしまうことがある

商品券は現金のように使うことができるため、贈ったお祝いに対して現金で返されたと感じてしまう方もいます。
また、贈り物は金額を伏せて品物を贈ることがマナーだと考える方や、商品券は味気ないと考える方など、それぞれの考え方があります。それを踏まえて、相手に喜んでもらえる贈り物を選びましょう。
上司や年長の親戚など、マナーを重視する相手に商品券を贈るのは避けたほうが無難です。また、お祝いを現金や商品券でいただいた場合も、贈り物をそのまま突き返したという印象を持たれてしまうことがあるため、商品券ではなく、品物を贈る方が良いでしょう。

商品券の代わりにカタログギフトを贈りましょう

商品券の代わりにカタログギフトを贈りましょう

贈る相手やいただいたお祝いによって、商品券は贈りづらいけれど、相手に好みのものを選んでもらえるギフトを贈りたいという場合には、カタログギフトがおすすめです。商品券にはない、カタログギフトのメリットを紹介します。

金額を伏せて贈ることができる

カタログギフトは、カタログ本体や商品に値段が表示されていないので、相手にはっきりと金額が伝わることがありません。
目上の方への内祝いや、いただいたお祝いの金額が分からない場合に、金額を伏せて贈れるので便利です。

贈った相手が好きなものを選べる

カタログギフトには日用品やグルメなど、様々な種類の商品があり、その中から贈った相手が好みのものを選ぶことができます。
商品券とカタログギフトのどちらを贈るか迷ったときには、商品券を選べるカタログギフトを贈ってみてはいかがでしょうか。

贈る相手や金額にあわせてカタログを選ぶことができる

内祝いは、いただいたお祝いの金額や、相手との関係性によって予算が変わります。カタログギフトは様々な価格帯のものがあるので、予算に合わせて選びやすいです。
カタログギフトには、ブランド品が掲載されているものや、グルメを中心に掲載しているものなど、様々な種類があります。相手の好みに合う商品が載ったものを選ぶと喜ばれることでしょう。

商品券も選べるおすすめのカタログギフト

商品券も選べるおすすめのカタログギフト

ここからは、様々なジャンルの商品のほかに、全国で使える商品券も選べるカタログギフトを紹介します。相手に本当に必要なものを選んでもらうことができるのでおすすめ。

カタログギフト バリューチョイス

バリューチョイス タイトル画像

和風で落ち着いた色合いの表紙のカタログギフトです。グルメや雑貨など、様々なジャンルの商品が掲載されているほか、4種類のギフトカードを選ぶことができます。

バリューチョイスを見る

カタログギフト バリューチョイス 花柄

バリューチョイス花柄 タイトル画像

華やかで上品な表紙は内祝いに最適なカタログギフトです。充実のラインナップと4種類のギフトカードから欲しいものを選べます。

バリューチョイス 花柄を見る

商品券よりもさらに魅力あり!ブランド厳選のカタログギフト

商品券よりもさらに魅力あり!ブランド厳選のカタログギフト

ブランドのアイテムが厳選されたギフトカタログは、好みの商品を見つけやすく、人気があります。商品を選ぶ楽しみもあり、思い出に残る魅力的な商品を贈ることができるでしょう。

ロフトカタログ

ロフトカタログ タイトル画像

生活雑貨の専門店ロフトで販売しているバラエティに富んだ商品が掲載されています。専用Webサイトにアクセスして、インターネット通販のように使える新しい形のカタログギフトです。

ロフトカタログを見る

内祝いは相手に喜んでもらえるギフトを贈りましょう

内祝いは相手に喜んでもらえるギフトを贈りましょう

内祝いにおすすめの商品券の贈り方や注意点について紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか?
内祝いに商品券を贈ること自体はマナー違反になりませんが、相手の考え方や関係性に応じて判断しましょう。相手に好みの商品を選んでもらいたいときには、カタログギフトを贈るのもおすすめです。
内祝いはお祝いをいただいた感謝の気持ちを込めて贈ることが大事になります。今回紹介した内容を参考に、相手に喜んでもらえるギフトを選んでみてください。

カタログギフトを見る

合わせて読みたい
内祝い・お返しギフト 記事