【人気15商品を徹底比較!】おしゃれカタログギフトおすすめランキング
結婚式の引き出物や内祝いなど贈り物で定番のカタログギフトを、10年以上花嫁さまに寄り添い続けてきたピアリーが、各カタログギフトを徹底比較!
贈る相手別の商品ランキングやオススメのアイテムなど、これを読めば一目瞭然!
おすすめ高級グルメカタログギフト20選!選び方や人気の理由も解説|カタログギフトならPIARY(ピアリー)
カテゴリから探す
招待状
席次表
席札
ペーパーアイテム
プチギフト
引き出物・ヒキタク
内祝い・お返しギフト
カタログギフト
結婚式ムービー
結婚式アルバム
フォトウェディング・
前撮りスタジオを探す
両親プレゼント
ウェルカムボード
ウェルカムスペース・演出小物
披露宴・二次会景品・各種イベント景品
ウェディング・ブライダル
アクセサリー
ドレス・タキシード
報告はがき・年賀状
結婚祝いプレゼント
出産内祝い・
出産祝いのお返しギフト
ソーシャルギフト
コスメ・美容
ふたり暮らし・新生活アイテム
お取り寄せグルメ
結婚式 電報・祝電
グループサイト
イベント情報
予算5,000円や10,000円の高級グルメカタログギフトを20選紹介。高級グルメのカタログギフトは、相手を選ばず幅広いシーンで贈れるので人気です。おしゃれなカタログギフトもたくさんあるので選び方も紹介します。
カタログギフトを贈るシーンは、「結婚祝い」、「結婚内祝い」、「出産祝い」、「出産内祝い」、「敬老の日」、「お中元」、「お歳暮」とさまざま。
相手の好みが分からなくても、カタログギフトを贈ることによって相手が好きなものを選んでいただけるので、各種お祝いに贈ることができる最適な贈り物となります。
高級グルメカタログギフトには、日ごろ食べることのできない食材や老舗料亭やホテルでのディナーチケットが豊富に掲載されています。高級グルメカタログギフトを見ることによって、いつもと違った贅沢なひと時も味わえて、特別感のある贈り物です。
こちらの記事もチェック!
人気高級カタログギフト15選!おすすめなシーンや贈って良かった種類も紹介
高級カタログギフトを選ぶ際には、渡す相手の家族構成や自分との立場を考えて贈るといいでしょう。カタログギフトは購入前の商品紹介ページに、電子カタログが掲載されていて中身が見ることができます。一度見てから選ぶと良いでしょう。
お菓子や人気スイーツ店の商品が掲載されているスイーツに特化したカタログギフトがおすすめです。家族の団欒にぴったりのスイーツで笑顔があふれます。また、お肉や高級ハムの詰合せが載っているカタログギフトもおすすめです。
一人暮らしの方には、量に注意が必要です。食べきれるものが良いでしょう。お米や個包装されている商品が掲載されているのがおすすめ。グルメカタログギフトによっては、食べ物だけでなく、調理器具や食器が載っているのもあるので選んでみてください。
目上の方には、カタログギフトを見ているだけで旅行した気分になれる日本全国から美味しものを集めたカタログギフトや、実際に有名店で食事ができる体験型のカタログギフトがおすすめです。
こちらの記事もチェック!
分野限定! こだわりの専門グルメカタログ「国産和牛」の文字がぱっと目に入る表紙のカタログギフト。日本各地の有名国産和牛を取り揃えています。ステーキ・すき焼きなど美味しい食べ方も紹介されているので、牛肉を最高のかたちで召し上がっていただけます。お肉好きの方におすすめのカタログギフトです。
表紙のステーキの美しさにうっとりしてしまうカタログギフト。地方新聞社が地元の本当の良さが伝わる商品だけを厳選して紹介しています。地元の人しか知らないグルメも掲載。日本全国のご当地グルメを楽しんでいただけます。
白銀の世界が広がる表紙のカタログギフト「北海道七つ星ギフト」。海鮮・肉・野菜など長年愛されてきた北海道グルメの中から、厳選されたこだわりの56品が掲載されています。食の宝庫、北海道のグルメをご自宅で楽しんでいただけることでしょう。
カタログギフトで有名な『リンベル』が贈る「美味百選」。本物の味だけを100点厳選された商品は、こだわりの高級グルメばかり。スイーツやフルーツが豊富に掲載されているのでお子様も喜んでいただけます。
カタログギフトでは珍しいワイン専門のカタログギフト。ワインの歴史や格付けなども紹介されておりガイドブック仕立てなので、ワインを選ぶ時間も楽しくなることでしょう。銀座ソムリエが認めた「本物の味」が揃ってます。
※お酒は20歳になってから。
日本人の主食であるお米。全国各地から選りすぐりのおいしいお米やブランド米がラインアップされています。お米だけでなくご飯がすすむ明太子や梅干しも掲載。和食の味は馴染みがあるので贈りやすい高級グルメカタログギフトでしょう。
有名人も推奨するグルメカタログギフト。自然豊かな土地で生産された商品をお届けします。家族みんな食せるハムの詰合せやラーメン味くらべがラインアップ。「YUMMY」と言いたくなる商品ばかりです。
全国各地の美味しい食べ物が掲載されているカタログギフト。1度食べたら忘れることのできない食材やその土地ならではの郷土料理を多数紹介しています。食通でグルメな方の人にもきっと喜んでもらえるでしょう。
「うましま」は旅気分で日本の美味しいものを選べるカタログギフト。旬の時期に味わっていただきたいフルーツや野菜、素材にこだわって作ったデザートも掲載しています。生産者のこだわりや熱い思いも紹介されているので読み応え十分です。
「九州七つ星ギフト」は、九州地方各県の歴史や文化によって生み出された伝統の食の数々を紹介しています。大きな写真で見やすいのが特徴。地元の人が贈りたい「うまかもん」が厳選されているので、誰もが喜んでいただけることでしょう。
スイーツ好き、お子様がいる家庭におすすめなカタログギフト。美味しそうなチョコレートケーキの表紙をはじめ、見た目が可愛いたい焼きや老舗店の和菓子などスイーツのみが掲載されています。家族団らんのひとときが楽しくなること間違いなしです。
「五つ星マイスター」と呼ばれるお米のプロが厳選したお米専用のカタログギフト。商品の掲載点数は多くない分、おいしいおすすめなお米が紹介されています。カタログギフトに新潟県産こしひかりが付いているのも嬉しいポイントです。
「やさしいごちそう」では、食べたいシーンに合わせてこだわりのごちそうを紹介。商品の写真が綺麗で目が惹かれます。見やすいので選びやすさも抜群。時短で済ませたいときに嬉しい商品もあるので一人暮らしの方へ贈るのにおすすめです。
人気ファッションブランドである『オンワード』がグルメに特化したカタログギフトです。カード型のカタログギフトなのでいつでもアクセス可能。高級食材のグルメだけでなく『ストウブ』のココットや『象印』のミキサーなど調理家電もラインナップ。一人暮らしの方におすすめです。
目上の方へお勧めしたい高級カタログギフト「選べる体験ギフト」。ミシュランの星を獲得したお店やメディアで有名なオーナーシェフのお店などからお好みのお店をチョイス。申し込み後にはお手元にご招待カードが届きます。銀婚式や結婚式の両親プレゼントとして人気です。
日本が誇る航空会社『ANA』の3万円コースのグルメカタログギフト。超高級カタログギフトだけあって近江牛しゃぶしゃぶ1kgや国産あわび姿煮6個セットなど一度で食べきれないくらいのボリュームが掲載されています。大家族の方におすすめです。
日本酒だけでなくワインやブランデーといったすべてのお酒が揃ったカタログギフト「銘酒」。日本酒においては、商品ごとに酒造の紹介がされているので作り手の思いが伺えます。じっくり読んでお酒の知識を深めることもできる高級カタログギフト。お酒好きの方も納得するカタログギフトです。
※お酒は20歳になってから。
お肉料理を集めたカード式カタログギフト「MEAT SELECTION」。「神戸牛」「松阪牛」「近江牛」といったブランド肉から生ハム、ハンバーグの加工肉まで掲載。家族みんなを笑顔にするお肉で楽しい食卓を囲めることでしょう。育ち盛りのお子様がいる家庭におすすめです。
「カタログギフト 47CLUB」で最高額の3万円コースのカタログギフト。北海道産豚を使った6.5kgある骨付きハムや太陽の光をいっぱい浴びて育った群馬県産のいちご「やよいひめ」400gを4セットなど大容量でお届けします。大人から子供まで喜ぶ高級グルメが豊富なので、お子様のいる家庭におすすめです。
5万円以上する超高級カタログギフト「リンベルカタログギフト」。「横浜ベイホテル東急」や「軽井沢プリンスホテルウエスト」といった高級ホテルのペア宿泊や「浅草今半」「日本料理 とり市」など全国の老舗有名店の食事券がラインナップ。特別なひとときを過ごしていただけるので目上の方におすすめです。
高級グルメカタログギフトは様々なシーンで贈れておすすめです。電子カタログで中身を確認してカタログギフトを選ぶと、一層喜んでもらえることでしょう。高級グルメカタログギフトは、いつもと違った贅沢なグルメを楽しめるので、特別感も伝わります。商品を厳選してご紹介したので、ぜひ参考にしてみてください。
結婚式の引き出物や内祝いなど贈り物で定番のカタログギフトを、10年以上花嫁さまに寄り添い続けてきたピアリーが、各カタログギフトを徹底比較!
贈る相手別の商品ランキングやオススメのアイテムなど、これを読めば一目瞭然!
引き出物や内祝いなどのギフトシーンに必需!どんな方にも人気の定番「カタログギフト」の人気のヒミツをおさらい
実はどんどん多様化しているカタログギフト。「グルメ」「体験」など特化したカタログギフトで差をつけるのも◎
人とはちょっと違うセンスを見せたいという方におすすめ!“モノ”ではなく、“コト”を選ぶ「体験ギフト」とは
人気のグルメに特化したカタログギフト!ピンポイントで選ぶことができるので好みに合わせて贈れます。
カタログギフトの有効期限はどれくらいなのか、有効期限が切れてしまった場合の対処法を詳しくご紹介します。
カタログギフトのお得な商品の選び方と3,000円で買えるおすすめのカタログギフトをご紹介します。
体験型などの専門カタログギフトから、幅広く網羅した総合カタログギフトまで1万円で買えるさまざまな種類をご紹介します。