
\ PIARY限定特典がもらえる! /
お申し込みはこちら
結婚式の45日前まで加入できます
※ご加入にあたっては、必ず重要事項説明書をよくお読みください。補償開始日は保険料をお支払いいただいた日から15日を経過した日となります。
「結婚式のキャンセル」
について考えたことはありますか?
結婚式のキャンセルは、身近なハプニングで起こります。
新郎新婦様が
突然の
インフルエンザ
新郎新婦様が
両親や祖父母の
逝去
新郎新婦様ご自身や
両親・祖父母の
事故や病気での
入院
新婦様が
切迫早産の
おそれで自宅待機
大事な人たちと幸せな結婚式を安心して迎えるために
結婚式の「もしも」に備えました!
\ PIARY限定特典がもらえる! /
お申し込みはこちら
結婚式の45日前まで加入できます
※ご加入にあたっては、必ず重要事項説明書をよくお読みください。補償開始日は保険料をお支払いいただいた日から15日を経過した日となります。
このページから結婚式総合保険「佳き日のために」をお申込みすると・・・
PIARY限定特典がもらえる!
サンクスタグ・カード
デコシール
いずれかが人数分もらえる!
さらに!
ブライズレターももらえる!
※お渡しできる数量に制限がございます
累計150,000組の新郎新婦が加入した結婚式総合保険
※2024年12月時点
選ばれる理由.
充実の補償内容
結婚式の前・当日をそれぞれ安心補償!
補償開始日~結婚式当日まで
結婚式を挙げられるおふたり、ご両親、祖父母、お子さま、ご兄弟姉妹さまの内どなたかのご逝去によるキャンセル。
※妊娠12週未満の死産は補償対象外。
※保険期間開始前にすでに入院されている方が死亡した場合は補償対象外。
※保険期間の開始日以前に発生した傷害または疾病を原因として、保険期間の開始日より30日以内に該当する事由が発生した場合は補償対象外。
結婚式を挙げられるおふたり、ご両親、祖父母、お子さまの内どなたかが対象となる傷害または疾病による入院によるキャンセル。
※入院が継続して7日以上に及んだ場合(入院中に死亡に至った場合を含む)に限ります。検査入院や、保険期間開始前に予定されていた入院を除きます。
※保険期間の開始日以前に発生した傷害または疾病を原因として、保険期間の開始日より30日以内に該当する事由が発生した場合は補償対象外。
結婚式当日に新郎・新婦が病気やケガで「入院している場合」または「医師による疾病もしくは傷害の療養を目的とする自宅での待機指示」によるキャンセル。
※新郎新婦以外の方の入院または自宅待機指示は補償対象外。
※保険期間の開始日以前に発生した傷害または疾病を原因として、保険期間の開始日より30日以内に該当する事由が発生した場合は補償対象外。
原因事由の対象:新郎新婦が平時居住する家屋または新郎新婦の実家
火災・破裂・爆発・風災・水災・雪災・地震・噴火または津波による以下の損害が発生したことによるキャンセル。
| ア. | 被保険者の平時居住する家屋の半壊以上の損害、またはこれに収容される被保険者所有の家財の100万円以上の損害 |
|---|---|
| イ. | 被保険者の実家の半壊以上の損害、またはこれに収容される父母所有の家財の100万円以上の損害 |
※平時居住する家屋または実家が半壊未満の場合、または100万円未満の家財損害によるキャンセルは補償対象外。
結婚式当日
結婚式当日の補償
●天井・壁・床・屏風・カーテン・絨毯・テーブル・椅子・その他調度品および被保険者が占有して使用しているエリア内化粧室
●照明設備・スクリーン・映像投影装置、音響装置
※上記以外の設備、備品の破損・汚損は補償対象外。
新郎新婦が当日に着用した貸衣装(衣装、帽子、装飾品、靴)の破損により修理費用の請求を受けたとき
※貸衣装が汚れただけの場合、友人などから無償で借りたもの、購入衣装・セルドレスは補償対象外。
修理費用保険金
結婚式会場設備・備品の場合
補償限度額
100万円
貸衣装の破損の場合
補償限度額
50万円
※修理費用保険金の限度額は合計で100万円となります。なお修理費用の合計額は貸衣装に対する修理費用が含まれている場合、貸衣装に対する破損の修理費用保険金は30万円を限度とします。
新郎新婦により招待された参加者が、結婚式場から救急搬送されたとき
※結婚式会場以外からの救急搬送、タクシーや自家用車など救急車以外による招待客の搬送は補償対象外。
招待客救急搬送見舞費用保険金
補償額
1名につき
1万円
最大20万円まで
新郎新婦が結婚式当日に、次のいずれかの事由で入院したとき
①急激かつ偶然な外来の事故によるケガ
②病気の発症または症状悪化
③分娩の兆候を伴う出産
※入院を伴わない通院や診療は補償対象外。
新郎新婦入院一時金
補償額
1名につき
10万円
新郎新婦ともに入院した場合20万円
自然災害が心配なあなたに・・・
新婦が結婚式8日前に
切迫早産で入院
結婚式8日前に切迫早産の診断で入院し、結婚式を中止しました。(鹿児島)
新婦が結婚式18日前に
長期入院
結婚式18日前に新婦が長期入院することとなり、結婚式を中止しました。(宮城県)
新郎新婦自宅が
結婚式5か月前に火災
結婚式5か月前に、新郎新婦の自宅が火災に遭ったため、結婚式を中止しました。(新潟県)
新婦がインフルエンザで
結婚式前日に自宅待機
結婚式前日に新婦がインフルエンザで、医師より自宅待機の診断をうけ結婚式を中止しました。(福岡県)
新婦母が
心不全のため入院
結婚式9日前に、新婦母が長期入院することになり結婚式を中止しました。(千葉県)
選ばれる理由.
保険金に合わせて選べる3タイプ



お支払いはすべて 回きり!
\ PIARY限定特典がもらえる! /
お申し込みはこちら
結婚式の45日前まで加入できます
※ご加入にあたっては、必ず重要事項説明書をよくお読みください。補償開始日は保険料をお支払いいただいた日から15日を経過した日となります。
選ばれる理由.
パソコン・スマホで手続きできる!
お申し込みはパソコンやスマホから、お支払い方法も
あなたに合わせた2種類をご用意しております。
ご加入にあたってはパンフレット、重要事項説明書等にて
ご契約内容をご確認ください。
申し込みフォームから
名前や式場情報を入力
クレジットカードか
コンビニ決済でお支払い
※クレジット決済は結婚式の45日前まで、コンビニ決済は結婚式の75日前までお選びいただけます。
お客様専用ページの
ID PASSがメールにて
届きます
\ PIARY限定特典がもらえる! /
お申し込みはこちら
結婚式の45日前まで加入できます
※ご加入にあたっては、必ず重要事項説明書をよくお読みください。
補償開始日は保険料をお支払いいただいた日から15日を経過した日となります。
補償開始はいつからですか?
加入期限はありますか?
補償開始日は、保険料をお支払いいただいた日から15日を経過した日となります。
また、結婚式の45日前までご加入いただけます。
現在父が病気なのですが、加入はできますか?
はい、加入自体は可能です。
ただし、加入以前から患っている病気を原因としての中止は、お支払いできないことがありますのでご注意ください。
妊娠中ですが、保険に加入することはできますか?
はい、加入自体は可能です。
ただし、妊娠出産を直接の理由とするキャンセルはお支払い対象となりません。
新郎・新婦が海外に滞在している場合、加入できますか?
下記条件のすべてを新郎新婦どちらも満たす場合にお申込みいただけます。
①海外に滞在する目的が永住でないこと
②国内の連絡先を提出できること
③国内の銀行の口座を提出できること
④国内に住民票を有すること
なお、事実確認のため上記書類についてご提出をお願いする場合があります。
\ PIARY限定特典がもらえる! /
お申し込みはこちら
結婚式の45日前まで加入できます
※ご加入にあたっては、必ず重要事項説明書をよくお読みください。
補償開始日は保険料をお支払いいただいた日から15日を経過した日となります。
引受少額短期保険業者
株式会社あそしあ少額短期保険
関東財務局長(少額短期保険)第11号
AS-AG1265-251008-001-02