- 二人のセンスが光る“プチギフト”の選び方
- 結婚式の印象に残るプチギフトは新郎新婦様のセンスの見せどころ。ゲスト様が「もらって嬉しいプチギフト」の選び方
個包装で1人ずつ渡せるおしゃれなお菓子プチギフト|プチギフトならPIARY(ピアリー)
カテゴリから探す
招待状
席次表
席札
ペーパーアイテム
プチギフト
引き出物・ヒキタク
内祝い・お返しギフト
カタログギフト
結婚式ムービー
結婚式アルバム
フォトウェディング・
前撮りスタジオを探す
両親プレゼント
ウェルカムボード
ウェルカムスペース・演出小物
披露宴・二次会景品・各種イベント景品
ウェディング・ブライダル
アクセサリー
ドレス・タキシード
報告はがき・年賀状
結婚祝いプレゼント
出産内祝い・
出産祝いのお返しギフト
ソーシャルギフト
コスメ・美容
ふたり暮らし・新生活アイテム
お取り寄せグルメ
結婚式 電報・祝電
グループサイト
イベント情報
結婚式などでは定番のプチギフトですが、プチギフトは結婚式以外にも様々なシーンで便利に使えるのはご存知でしょうか。
プチギフトは大抵の場合個包装になっているため、衛生面や渡しやすさで人気があり、手土産や挨拶などでも手軽に贈りやすいお菓子です。
今回は、「どういうシチュエーションの場合は個包装がいいの?」という方や「普通と違うちょっとおしゃれなプチギフトを贈りたい!」という方へ、個包装でおしゃれなプチギフトの選び方をご紹介します。
個包装のお菓子のプチギフトを贈れば、気配り上手な方という印象に。なぜお菓子のプチギフトは個包装だと喜んでいただけるのでしょうか。喜ばれる理由と個包装にするべきシチュエーションをまとめましたので、ご参考になさってください。
個包装のプチギフトは衛生的で配りやすく、お菓子を贈ろうと思っている方にはぴったりなプチギフトです。衛生的というだけでなく、贈る側にも受け取る側にもメリットがあります。
贈る側としては、一人ひとり渡すタイミングがバラバラでも問題ないため、受け取る方のタイミングに合わせて渡すことができます。職場で渡すときには、相手のお仕事の邪魔をせずに渡せるので特におすすめです。
受け取る側としては、みんなで取り分けてその場で食べたりしなくても良いので、家に持って帰って食べたり自分の好きな時間に食べたりすることができて、嬉しい気遣いと感じていただけるでしょう。
個包装のお菓子を選んだ方が良いのは、大人数にプチギフトを贈るときやパーティーの最中や後でプチギフトを渡したいときなどです。
例えば、職場へのお返し、退職の挨拶、結婚式や謝恩会、幼稚園や学校行事の手土産など。個包装のお菓子であれば、手渡しでもセルフで取っていただくスタイルでも問題ないため、様々なシチュエーションに対応できます。
迷ったら個包装のお菓子プチギフトにしておくと◎。
個包装の場合に気を付けた方が良い点としては、数が足りなくならないように準備することです。当日の人数がわからない場合は、多めに準備しておきましょう。
切り分けるタイプのお菓子などであれば人数に応じて数を変えることができますが、個包装のお菓子の場合は1人1つになるため、数が足りないとプチギフトを渡せない方がでてきてしまいます。せっかくの気持ちを伝えるためのプチギフトなので、全員に行き渡るよう事前の確認や準備はしっかりと行いましょう。
お礼の品を渡すタイミングは厳密な決まりやマナーなどはありませんが、退職の日や送別会の終わり際などに渡すことが多いです。
直接お渡しするか休憩室や食事をする場所に置いておくとスムーズに渡せます。手渡しでなく休憩室に置いておく場合は、今までお世話になった感謝の気持ちを簡単なお手紙に残しておきお返しの品に貼り付ければ、当日お休みの方にもしっかりと感謝が伝わるのでおすすめです。
個人的に餞別をくださった方には、個別で感謝の気持ちを伝えつつ直接お渡しした方が気持ちが伝わります。
貰ったものが自分では買わないような、ワンランク上のお菓子だと嬉しいという方は多いのではないでしょうか。例えば、ちょっと良いチョコレートやクッキーなどは常に人気上位のお菓子です。 ワンランク上のお菓子は、贈答用として種類が多く包装などもおしゃれなものがたくさんあるので、豊富な商品の中から選ぶことができます。贈る方がいつも買わなそうなお菓子をプチギフトに選ぶのがおすすめです。
プチギフトというのは、“小さな贈り物”です。手のひらサイズのかわいいプチギフトは見た目が可愛く上品な印象があり、小さくてもパッケージや包装にこだわったプチギフトはおしゃれな贈り物をしたい方に最適です。
小さなお菓子は、持ち帰る際にも軽くて嵩張らず「受け取った方に負担がかからないようにしたい」という気遣いも感じていただけるでしょう。また、ちょっとした休憩時間などに食べきれるサイズなのも、小さめサイズのプチギフトをもらったときに嬉しいポイントです
お菓子のプチギフトは万人受けする内容を選ぶのが基本です。出来る限り、嫌いで食べられないという方がいないお菓子をプチギフトにしましょう。
万人受けするもので個包装のお菓子は、クッキーやポップコーン、和菓子やおせんべいなどがあげられます。
個包装でおしゃれなお菓子のプチギフトを選ぶときに、内容と同じくらい大切なのは、ラッピングやパッケージにこだわるということです。パッケージの細かいところにまでこだわったおしゃれなプチギフトはお菓子を食べる前からワクワクした気持ちになり、受け取る方の心まで癒してくれますよ。
また、オリジナリティあるお菓子のプチギフトにしたい場合は、手書きのメッセージを添えたりオリジナルのリボンをつけたりすると、気持ちが伝わるプチギフトになりおすすめです。結婚式や退職の挨拶のときには一言添えると◎。
個包装でおしゃれなプチギフトをご紹介いたします。おせんべいや最中などの和菓子から定番のクッキーまで幅広いお菓子のプチギフトがありますので、贈る方の好みやパーティの雰囲気に合わせてご参考になさってください。
バスケットに入ったおしゃれなプチギフト。1つ1つが小さなお花になっており、全てまとめてバスケットに入っていると花束のような見た目に。
お世話になった方やお礼を伝えたい方にお渡しして感謝をお伝えしてはいかがでしょうか。結婚式やパーティーでは、ウェルカムスペースに置いておけば、おしゃれで華やかな飾りとして使うこともできます。
中にはかわいい色のドラジェが入っているプチギフトで、パッケージ、お菓子の見た目、味とすべてにおいて満足していただける、おしゃれなプチギフトです。
おしゃれで美味しいプチギフト。健康志向の方や女性が多い場合には、ドライフルーツのプチギフトをお渡しするのはいかがでしょうか。
かわいいドライフルーツが覗き見えるパッケージはおしゃれなデザインで、美意識の高い方でも満足していただけるものになっています。ドライフルーツは、オレンジ、アップル、パイン、キウイの4種類あるので好き嫌いに合わせて選んでいただけるので、様々な方に美味しく食べていただけます。開けた瞬間にフルーツの芳醇な香りがする、おしゃれなプチギフトです。
ポーチのようなおしゃれなプチギフト。シンプルな見た目ですが、リボンにはフラワーチャームがついており細かいところまでこだわった上品なパッケージになっています。ゴールドやシルバーのシックなカラーで、大人女子にぴったりなプチギフトです。中には、お菓子のギフトで定番のクッキーが入っており、好き嫌いなくどなたにでも食べていただけます。ママ会や女性の職場へのプチギフトとしていかがでしょうか。
男性でも女性でも喜んでいただけるプチギフト。甘いものが苦手という男性でも和菓子は食べられるという方は多いのではないでしょうか。
こちらは、こしあん入りのもみじ饅頭が入っているプチギフトです。パッケージは上品な和柄の箱で、1つ1つ丁寧に包装されています。「結」や「祝」といったおめでたい言葉が書かれているため、結婚式やお祝い事の手土産などにするのがおすすめ。和菓子は、老若男女どなたでも好き嫌いが少ないお菓子のため渡しやすいプチギフトです。
かわいいテディベアの形をした和菓子のプチギフト。こちらのプチギフトは、どんな世代の方も好きなお菓子の最中が入っています。テディベアの形をした最中に自分でこしあんをはさんで食べていただくもの。食べる直前にこしあんをはさむので、最中はサクサクな食感を楽しめます。
定番の最中ですが、可愛らしい見た目とより美味しくなる食べ方で、こだわりを感じるプチギフトになっています。シンプルな包装なので、どんなシーンでの贈り物としても最適です。
かわいい猫ちゃんのシルエットがパッケージになっているプチギフト。猫ちゃんを使ったデザインだけど可愛すぎないというおしゃれなプチギフトは、大人女子にも男性にも最適な贈り物です。また、ウッドテイストでおしゃれなタグにはハートのくり抜きもされており、細部までこだわりのデザインに。中のお菓子は人気のクッキーなので、季節や年齢に関わらず喜んでいただけるおしゃれなお菓子プチギフトです。
結婚式やパーティーにおすすめのプチギフト。カラフルなキャンディが並んでいるウェルカムボードが会場に華を添えてくれ、おしゃれな結婚式やパーティーの演出をお手伝いします。
キャンディ1つ1つについているタグは、メッセージやお名前が書けるようになっており、ゲストからのメッセージを書いてもらったり、ゲストにつけてもらうネームタグにしたりと、パーティーの思い出を残すアイテムとしても使用できます。
ゲストからのメッセージカードはウェルカムボードに飾って大切な思い出の品に。他にはないおしゃれな演出をしたい方におすすめのプチギフトです。
アンティークな洋書をモチーフにしたおしゃれなプチギフト。ボックスごと飾っておけば、落ち着いた雰囲気のおしゃれな会場に。4色のカラーは大人っぽい組み合わせで、どのカラーもゲストが持ち帰ったあとにお部屋のインテリアとしておしゃれに飾っていただけます。
セルフで取っていただくスタイルにしても取りやすく、感染症対策にもぴったりです。中にはちょっとしたおやつにぴったりの小さなクッキーが入っています。おしゃれなプチギフトにぴったりのかわいいお菓子です。
もらってうれしい『GODIVA』のミルクチョコレートラングドシャクッキー。サクサクしたクッキー生地にミルクチョコレートがサンドされています。GODIVAのおいしさをふんだんに感じられる商品です。
かわいいデザインのトレーシングペーパーをテトラ型にしたかわいいパッケージのプチギフト。デザインは和柄の落ち着いた印象で、温かみを感じるプチギフトになっています。
5種類の和柄をまとめてかごに入れておけば素朴な可愛らしさを演出できます。1つ1つが小さな手のひらサイズのギフトは、美しい上品な見た目でおしゃれな和風のパーティーに最適です。中には、一口サイズのおせんべいが入っており年齢や性別に問わず喜んでいただけるお菓子のプチギフトです。
今回は、個包装のプチギフトが選ばれる理由とおしゃれなプチギフトの選び方をご紹介致しました。プチギフトは、どんなシーンでも渡しやすい、気持ちを伝える贈り物なので、結婚式や二次会だけでなく様々なパーティーで使ってみてはいかがでしょうか。
お菓子の内容にこだわるのも素敵ですが、定番のお菓子でもおしゃれなパッケージに入っているだけで1つ1つのこだわりを感じ、丁寧な心遣いを感じます。贈る側の“気持ち”をしっかりと受け取っていただけるようなプチギフトが良いですね。
PIARYでは素敵なメッセージ入りのプチギフトやおしゃれなパッケージのプチギフトなど、様々なラインナップがありますので、プチギフトで迷っている方はぜひ一度サイトをご覧ください。