- 二人のセンスが光る“プチギフト”の選び方
- 結婚式の印象に残るプチギフトは新郎新婦様のセンスの見せどころ。ゲスト様が「もらって嬉しいプチギフト」の選び方
二次会で人気のプチギフトとは?|プチギフトならPIARY(ピアリー)
カテゴリから探す
招待状
席次表
席札
ペーパーアイテム
プチギフト
引き出物・ヒキタク
内祝い・お返しギフト
カタログギフト
結婚式ムービー
結婚式アルバム
フォトウェディング・
前撮りスタジオを探す
両親プレゼント
ウェルカムボード
ウェルカムスペース・演出小物
披露宴・二次会景品・各種イベント景品
ウェディング・ブライダル
アクセサリー
ドレス・タキシード
報告はがき・年賀状
結婚祝いプレゼント
出産内祝い・
出産祝いのお返しギフト
ソーシャルギフト
コスメ・美容
ふたり暮らし・新生活アイテム
お取り寄せグルメ
結婚式 電報・祝電
グループサイト
イベント情報
ゲストへ渡す小さな贈り物、「プチギフト」
プチギフトを贈ることで、新郎新婦お二人の感謝の気持ちがより伝わります。
今回はそんなゲストへ贈るプチギフトについて、結婚式ではなく二次会で人気のプチギフトについて紹介します。
「二次会でプチギフトがあったほうがいい理由は?」
「二次会と結婚式で渡すプチギフトの違いは?」
など、二次会プチギフトに関する疑問を一気に解決します。
ぜひ参考にしてみてください。
プチギフトは結婚式でゲストへのお見送りの時に渡すプレゼント。というイメージが強いはずです。
しかしプチギフトは結婚式だけではなく、二次会に参加してくれたゲストへプレゼントすることもできます。
ゲストへ感謝の気持ちを伝えるためにも、二次会でもプチギフトを用意することをおすすめします。
では、プチギフトはどうして二次会でも必要なのでしょうか?
まずは二次会プチギフトのメリットや必要性を見てみましょう。
二次会でもプチギフトがあれば、ゲスト一人一人と会話ができるきっかけになります。
新郎新婦のお二人は、結婚式のお見送り時は代わる代わる人の出入りがあるため、ゲスト一人ひとりとゆっくり会話することができません。
そんな時は二次会を開催し、ゲストへプチギフトをプレゼントすれば、改めて感謝の気持ちを伝えることができます。
一言でも感謝の思いを伝えたいなら、二次会プチギフトがとってもおすすめです。
二次会でゲームやビンゴを開催するなら、プチギフトを用意するのがおすすめです。
なぜならプチギフトはゲームの景品代わりにできるから!
プチギフトは、景品をできるだけゲストみんなに配りたいときや、景品代を節約したいときにぴったりです。
さらに二次会のゲストが多い時も、お礼の品としてプチギフトを用意できれば喜ばれます。
二次会プチギフトがあれば、二次会から参加するゲストへの配慮にもなります。
都合により二次会しか参加できないゲストもいるので、プチギフトはとても喜ばれます。
さらに結婚式・披露宴が午前中の場合、夕方から二次会を開催するケースもありますが、結婚式・披露宴と二次会を別の日に開催するときもあります。
披露宴と二次会で参加ゲストが変わるなら、なおさら二次会プチギフトは必要です。
このように、二次会プチギフトには様々なメリット・必要性があります。
ご自身の結婚式・披露宴のスタイルや参加ゲストの人数を考慮し、二次会プチギフトの準備を検討してみてください。
二次会のプチギフトは結婚式のプチギフトとはどう違うのでしょうか?
結婚式と二次会両方でプチギフトを渡す予定なら、気になる方も多いはず。
結論から言うと、結婚式も二次会もプチギフトに大きな違いはありません。
一般的にはお菓子や雑貨など、低予算で揃えることができるのがプチギフトです。
しかし、結婚式のプチギフトと二次会のプチギフトは注意点を意識して準備しなければなりません。
まずはプチギフト準備前に役立つ注意点を紹介します。
プチギフトの準備は、まずはそれぞれの参加ゲストの人数が重要です。
二次会は結婚式より参加ゲストが少ないので、プチギフトはより幅広い商品から選べるはず。
ゲストを飽きさせないためにも、まずは人数を把握し、準備できるプチギフトの種類を理解しましょう。
結婚式と二次会で、参加ゲストが被る場合、プチギフトは同じ系統の商品は避けましょう。
例えば結婚式のプチギフトがお菓子なら、二次会のプチギフトは雑貨や飲み物にするということです。
同じような商品だとゲストも飽きてしまうので、工夫しながらプチギフトを決めましょう。
結婚式・二次会のプチギフトは、どちらも低コストの商品選びが重要です。
プチギフトは元々コスパの良い商品が多いですが、ゲストの為にと金額の張る商品を選ぶのは良くありません。
結婚式なら引き出物もあるので、高額なプチギフトはかえってゲストに気を遣わせてしまいます。
プチギフト選びは無理せずコスパ重視で決めていきましょう。
以上、結婚式のプチギフトと二次会のプチギフト選びの注意点です。
ゲストの参加人数や商品の種類を考えながら、出来るだけコスパの良い物を準備してください。
ゲストに気を遣わせない程度に、感謝の気持ちが伝わるプチギフトを用意しましょう。
コスメのようなおしゃれなパッケージが魅力的なプチギフト。洗練された北欧風のデザインに、受け取るゲストもきっと喜んでくれるでしょう。
さらにパッケージのトレーシングペーパーには、ゲストへのメッセージが印字されています。メッセージ付きのプチギフトで、より感謝の気持ちが伝わります。
5枚入りのハートクッキーはコーヒーと一緒に楽しめる定番のお菓子。やさしい甘さのクッキーは、ちょっとしたおやつにぴったりのプチギフトです。
かわいいプレゼントの箱が印象的なプチギフト。海外ウエディング風のやさしいカラーは、見ているだけで癒し効果バツグンです。
このプチギフトは、パッケージのデザインに合わせてオリジナルのタグが付いています。
おしゃれなタグ付きプレゼントは、新婦さんも欲しくなってしまうほど素敵な演出。
こちらもお菓子はハートのかわいいクッキー。おしゃれでかわいいプチギフトに、ゲストもきっと大満足です。
シンプルで落ち着きのあるフラワーデザインのプチギフト。麻のリボンで結ぶことで、さらにナチュラルな印象を与えます。
タグはクラフト紙に感謝のメッセージを添える嬉しい演出付きです。
お菓子はみんな大好きなポップコーン。2種類のフレーバーのお菓子に、ゲストも大満足のプチギフトです。
ナチュラルウエディングやガーデンウエディングのプチギフトにおすすめの商品です。
おしゃれすぎるデザインのパッケージ!プチメイソンジャーのプチギフトです。
小さな瓶の中からちょっとお菓子が見える斬新なデザイン。瓶のフタに縛ったようなリボン、そしてタグのメッセージは感謝の言葉がそれぞれ違います。
そしてお菓子のポップコーンは、なんと10種類のフレーバーがランダムで入っています。
友人や家族で見せあいながら楽しめるキュートなプチギフトです。
やさしいピンクの和柄が印象的なポチ袋風のプチギフト。厚みもなく、バッグに入れやすいゲスト思いのパッケージです。
手書きのような「こころばかり」の文字だけで、お二人の感謝の想いが伝わります。
お菓子は5枚入りのかわいいハートのおせんべい。老若男女問わずどんなゲストの口にも合うおせんべいは、お茶と一緒に楽しみたくなるお菓子です。
和柄のプチギフトで大人っぽく決めたいときにおすすめの商品です。
人気のお菓子以外で定番のプチギフト、トリートバッグ。
中身はドリップコーヒーか紅茶、ゲストに好きな方を選んでもらいます。ドリンクのプチギフトはお菓子に続いて、使いやすく人気の商品です。
中身だけではなく、洗練されたデザインのパッケージも魅力の一つ。2種類のパッケージを楽しめるのも、プチギフトとして人気の理由です。
自宅やオフィスでリラックスできるプチギフトに、ゲストもきっと喜んでくれるでしょう。
マグカップのパッケージがとってもおしゃれ!ドリップコーヒーのプチギフト。2種類のパッケージは黒と白、お好きな方を選んでもらいます。
マグカップの取っ手にタグを付けることで、さらに特別なプレゼントが完成!
受け取ったゲストがついつい飾ってしまいたくなるような、魅力的なプチギフト。まさにカフェにあるアイテムのような、おしゃれなプチギフトです。
しかし、コーヒーが苦手な方もいるので、事前にゲストに聞いてから用意しましょう。
お世話になった大切な人への安心と安全を願ってアルコールハンドジェルを贈りましょう。除菌からケアまでできるハンドジェル。ラッピングされた状態でお届けします。おしゃれなパッケージが印象に残るプチギフトです。
落ち着いたデザインのウェットティッシュ。クラフト素材の紙紐でリボン結びでお届けします。パッケージのふたにはさりげない「THANKS」のメッセージ付き。二次会のプチギフトにおすすめの商品です。
簡単&オシャレにプチギフトのラッピングDIYができるキットです。世界的人気のカラフルで可愛いグミキャンディHARIBOとのセットになっています。
トレンドを押さえたアーチ型のラッピングには、壁に掛けられたタキシードとドレス、色鮮やかなブーケが描かれ、シンプルかつゲストの記憶に残るドラマティックなデザインに。
3ステップで簡単にDIYできるので、「結婚式準備で忙しいけれどDIYがしたい」という花嫁さまにもぴったりです。
ボタニカルでお洒落なデザインのパッケージに入った歯ブラシのプチギフト。
毎日使う歯ブラシは、かなり実用的な贈り物。透明でオーソドックスな形なので、年齢や性別問わずどんな方にも喜んでいただけます。
パッケージには、ゲストへの感謝の気持ちと幸せを祈るメッセージ入り。ウェディングシーンにぴったりのプチギフトです。
ゲスト全員に配るプチギフトとしてはもちろん、ゲームの参加賞や残念賞としても活用していただけます。
日本茶をこよなく愛する猫の「みたらしちゃん」がデザインされた可愛らしいプチギフト。
表には感謝のメッセージが書かれていて、裏面にも思わずクスッと笑っちゃう可愛らしいメッセージが。贈る自分も貰うゲストも両方笑顔にしてくれるアイテムです。
中身の和紅茶は、和食や和菓子にも合う人気のお茶。ひと息つける落ち着いた時間をプレゼントするという意味でも感謝の気持ちを伝えるプチギフトにぴったり。
ナイスなファッションのワンちゃんが描かれた、カジュアルでお洒落なパッケージのプチギフト。
中には、大人なかっこよさが漂う4つの柄がデザインされた普段使いしやすいハンカチが入っています。貰って困らない実用的なプレゼントなので、どんな方に贈っても喜ばれます。
男性に渡す用としても人気のプチギフト。5種類のワンちゃんがいるのでお気に入りのワンちゃんを見つけて選んでもらうのも楽しいですよ。
以上、おすすめのプチギフトを紹介しました。
結婚式・二次会でおすすめのおしゃれなプチギフトはたくさんあります。
PIARYならオリジナルの特別なプチギフトが揃っています。
二次会でプチギフトを贈ることが決まったら、ぜひPIARYのプチギフトを検討してみてください。
二次会で人気のプチギフトについて。
二次会プチギフトのメリットや、結婚式のプチギフトとの違い、おすすめのプチギフトをたくさん紹介しました。
プチギフトはお菓子やドリンクなど、幅広い商品が揃っています。
二次会プチギフトに悩んだら、PIARYのプチギフトでゲストみんなに感謝の想いを伝えてください。