人気のカタログギフト!結婚祝いや香典返しでランキング上位のカタログギフトをご紹介|カタログギフトならPIARY(ピアリー)

カテゴリから探す

人気のカタログギフト!結婚祝いや香典返しでランキング上位のカタログギフトをご紹介

最終更新日:

人気のカタログギフト!結婚祝いや香典返しでランキング上位のカタログギフトをご紹介

人気のカタログギフトをご紹介!20代や30代に喜ばれる結婚祝いやおしゃれな結婚内祝い、香典返しなどのシーン別、3,000円や5,000円といった価格別にランキング上位のカタログギフトを厳選しました。

カタログギフトは豊富な選択肢の中から相手に好きなものを選んでもらえるため、近年ますます人気が高まっています。カタログギフトを選ぶポイントに加えて、熨斗(のし)やラッピングのマナー、有効期限や掲載点数など、よくある疑問にも分かりやすく答えます。

目次

カタログギフトが人気の理由は?もらう側も贈る側にもうれしいメリット

カタログギフトが人気の理由は?もらう側も贈る側にもうれしいメリット

カタログギフトは、受け取る側にも贈る側にもうれしいポイントがたくさんあります。受け取る側にとっては、豊富な商品の中から自分の好きなものを選べる自由さが大きな魅力。掲載点数の多いカタログギフトであれば、自分の好みに合った商品はもちろん、家族と相談しながら一緒に使えるアイテムを選ぶ楽しみもあります。

贈る側にとっては、相手の好みを細かく知らなくても安心して贈れるのがメリット。贈り分けがしやすく、品物選びに時間をかけられないときにも便利です。定番の総合タイプに加え、最近ではグルメや体験、旅行などテーマ性のあるカタログギフトも人気で、相手のライフスタイルにあわせた贈り方ができる点も好まれています。

人気のカタログギフトを選ぶポイント5選

人気のカタログギフトを選ぶポイント5選

満足度の高いカタログギフトを贈るには、贈るシーンや予算、相手の年代や性別にあわせて選ぶことが大切です。人気のカタログギフトを選ぶための5つのポイントをご紹介します。

1. 贈るシーンや目的にあわせて選ぶ|結婚祝いや香典返しなど

カタログギフトは、贈るシーンに合ったものを選ぶのが基本です。例えば結婚祝には華やかでおしゃれなデザインのもの。香典返しには、落ち着いた雰囲気で幅広い年代に喜ばれるものがおすすめです。出産内祝いにはベビー用品が掲載された専用のカタログギフト、引き出物にはブライダルに特化したものが人気です。

それぞれのシーンに合った内容やデザインを選ぶことで、相手への心づかいが伝わり、より丁寧な印象になります。


香典返しにおすすめのカタログギフト

こちらの記事もチェック!

香典返しにおすすめのカタログギフト

2. カタログの掲載点数やジャンルで選ぶ|グルメや体験など

カタログギフトを選ぶ際は、掲載点数やジャンルのバランスがポイントです。例えば食べ物にこだわりのある方には、専門性の高いグルメのカタログギフト。特別なひとときを贈りたい場合は、食事券や旅行などを選べる体験型が人気です。

掲載点数が多いほど選択肢は広がりますが、掲載点数の多さだけでなく質も重要です。点数が多すぎると、かえって選ぶのが大変になることも。相手の趣味やライフスタイルを踏まえて、魅力的な商品がどれだけあるかを確認しましょう。


分野限定! こだわりの専門グルメカタログ

こちらの記事もチェック!

分野限定! こだわりの専門グルメカタログ

3. 予算に合った価格帯で絞り込む|3,000円や5,000円などが人気の価格帯

カタログギフトは、幅広い価格帯から選べるのも魅力のひとつ。友人へのちょっとしたお礼なら約3,000円、同僚への内祝いや一般的なお祝い返しには約5,000円が人気の価格帯です。親族や上司など、目上の方へは1万円以上の高級なコースを選ぶと良いでしょう。

贈る相手との関係性や、頂いたお祝いの金額に見合った予算を設定するのがマナーです。価格帯で絞り込むことで、効率的にカタログギフトを探せます。

4. 贈る相手の年代や性別を考慮する|20代や30代向けなど

贈る相手の年代や性別、家族構成を考慮することも、喜ばれるカタログギフト選びのコツです。例えば、20代や30代の友人への結婚祝いには、おしゃれなデザインでブランドコスメやキッチングッズが豊富なものが人気です。

一方、ご年配の方には、上質なグルメや伝統工芸品、温泉旅行などが選べるものが好まれます。家族のいる方には、家族みんなで楽しめるグルメや家電製品が充実しているものがおすすめです。相手の顔を思い浮かべながらカタログギフトを選びましょう。

5. カタログのタイプで選ぶ|冊子やカードタイプやe-Giftなど

カタログギフトには、冊子タイプのほか、近年ではコンパクトなカードタイプや、メールなどで手軽に贈れるe-Giftも登場しています。

百貨店などで見かけるような重厚感のある冊子タイプは、目上の方への贈り物に最適です。一方、カードタイプはかさばらず、スマートに贈りたい場合に人気があります。e-Giftは住所が分からない相手にもSNSやメールで気軽に贈れるのがメリットです。贈る相手やシーンにあわせて最適なタイプを選びましょう。

PIARYのカタログギフト一覧はこちら

結婚祝いや内祝いなどシーン別|人気ランキング上位のカタログギフトを厳選

結婚祝いや香典返し、出産内祝いなど、具体的なシーン別におすすめのカタログギフトをご紹介します。ピアリーの人気ランキング上位のアイテムを厳選しました。相手への感謝の気持ちが伝わる、とっておきの1冊を見つけましょう。

結婚祝い|20代や30代向けの人気カタログギフト

結婚式に参加しない場合、友人への結婚祝いの相場は約1万円、親族なら1万円〜3万円程度が一般的です。20代や30代の新郎新婦へ贈るなら、新生活で役立つおしゃれなキッチングッズやインテリア、人気ブランドのアイテムがそろったカタログギフトが人気です。二人の新たな門出を祝福する、華やかでセンスの良いカタログギフトをご紹介します。

カタログギフト グランノーブル バスティア

カタログギフト Dolce マローネ

カタログギフト グランノーブル モントルイユ

結婚内祝い|おしゃれなカタログギフトが人気

結婚内祝いは、頂いたお祝いの半額~3分の1程度が相場です。お祝いしてくれた方へ感謝の気持ちを伝える贈り物なので、おしゃれで質の良いものが選ばれています。特に人気の見た目も華やかなカタログギフトや、お菓子付きのギフトセットをご紹介します。

カタログギフト シュエット Colorado(コロラド)

内祝いカード ブランシュ 2品 シャルムドフルール ミモザ |カード型カタログギフト

内祝いギフトセット(カタログギフト リンベルプレゼンテージブライダル カルテット)

出産内祝い|専用のものやキャラクターのカタログギフトが人気

出産内祝いは頂いたお祝いの半額~3分の1程度が相場の目安です。赤ちゃんの誕生を祝ってくれた方々への感謝のしるしとして贈ります。赤ちゃんが表紙の出産内祝い専用のカタログギフトや、子どもがいる家庭に喜ばれる、かわいいキャラクターデザインのものが人気です。

ディズニーカタログギフトセレクション HAPPY(ハッピー)

内祝いギフトセット(カタログギフト Dolce アズーロ)

カタログギフト チャオ めぐみ

  • 出産内祝い専用のカタログギフト。大判のマガジンスタイルで、写真や文字が見やすく、どの世代の方にも選びやすいのが人気の理由です。「はじめまして」の気持ちを届けられる1冊。おしゃれなラッピングに出産内祝い専用の熨斗(のし)も付けられるので、心を込めて贈りたいときにもおすすめです。

    カタログギフト チャオ めぐみ
    商品詳細はこちら

引き出物|ヒキタク(引き出物宅配便)がおすすめ

結婚式の引き出物の相場は、ご祝儀の10分の1程度が目安で、一般的に3,000円〜1万円程度の品物を贈ります。最近では、ゲストが手ぶらで帰れる「ヒキタク(引き出物宅配便)」が主流です。ゲストの自宅へ直接引き出物を配送するため、遠方からのゲストや二次会に参加するゲストの負担を軽減できます。引き出物にぴったりなカタログギフトをご紹介します。

引き出物宅配便セット 3品セット(シュエット イボアールコース)

引き出物宅配便セット 3品セット(リンベルブライダル マゼラン&アイリスコース)

香典返し|落ち着いたデザインのカタログギフトが人気ランキング上位に

香典返しの相場は、頂いた香典の半返しがマナー。半額~3分の1程度の品物を贈るのが一般的です。「消えもの」が良いとされるため、好きなものを選んで使ったり食べたりできるカタログギフトは香典返しにぴったりです。落ち着いた和風のデザインで、幅広い年代の方に受け入れられる総合カタログギフト人気ランキング上位です。

カタログギフト グランノーブル ロアンヌ

カタログギフト SAYU ゆうおう

  • 和風で上品な表紙が印象的な、香典返し向けの総合カタログギフト。落ち着いたデザインと大きく見やすい写真が特長で、年代を問わず贈れます。上質なブランド品や日本の名品など、感謝の気持ちを伝えるのにふさわしい品々がそろっています。

    カタログギフト SAYU ゆうおう
    商品詳細はこちら

新築祝いや引っ越し祝いのお返し|グルメが充実したカタログギフトが人気

新築祝いや引っ越し祝いのお返しも、頂いたお祝いの半額~3分の1が相場です。新しい生活の報告と感謝を込めて贈ります。お披露目会に招待できなかった方へ贈ることが多く、特に産地直送の食材やブランド和牛、人気スイーツなどが選べるグルメカタログギフトが人気です。

選べる国産和牛カタログギフト 溌剌(はつらつ)

リンベルカタログギフト 美味百撰 紅花(べにばな)

価格帯別|コスパの高いおしゃれなカタログギフトが人気

カタログギフトは予算に応じて選べるのも大きなメリットです。人気の3,000円、5,000円、1万円、2万円以上の価格帯別に、コストパフォーマンスが高くおしゃれなカタログギフトをご紹介します。相手との関係性やシーンにあわせて、最適な1冊を選びましょう。

予算3,000円前後|おしゃれな人気カタログギフト

友人へのちょっとしたお礼や、複数人からお祝いを頂いた場合の内祝いにおすすめの3,000円前後のカタログギフトをご紹介。手頃な価格でも、デザイン性が高くおしゃれなカタログギフトが豊富にそろっています。カードタイプやスイーツ専門など、コンパクトで気の利いたものが人気です。

カード型カタログギフト Dolce ローザ

内祝いカード ブランシュ 2品 マリアージュフィユ モスグリーン |カード型カタログギフト

カタログギフト すいーともぐもぐ チャイ

予算5,000円前後|グルメや総合カタログギフトが人気

5,000円前後は、カタログギフトの中でも特に人気の高い価格帯です。結婚内祝いや出産内祝い、友人への結婚祝いなど、さまざまなシーンで活躍します。この価格帯になると、グルメ専門や総合タイプのカタログギフトも内容がぐっと充実し、満足感の高い物が贈れます。

カタログギフト 47CLUB 路(みち)

カタログギフト マリール シャロンヌ

カード型 リンベルカタログギフト プラスグルメ マゼラン&アイリス

予算1万円前後|親族や上司におすすめのカタログギフト

1万円前後の価格帯は、親族や上司など、目上の方への贈り物や、特別なお祝いのお返しに適しています。掲載商品の質が上がり、高級グルメや有名ブランド品、体験ギフトなど、満足度の高いラインアップがそろいます。感謝の気持ちがしっかりと伝わる、上質な1冊を選びましょう。

カタログギフト Dolce アルジェント

選べる体験ギフト 食を愉しむひととき

2万円以上|高級なカタログギフトは10万円などの高額なお祝いのお返しにおすすめ

2万円以上の高級カタログギフトは、お世話になった方への特別なお礼や、10万円などの高額なお祝いを頂いた際の内祝いに選ばれます。掲載されるのは、一流ブランド品や高級宿の宿泊券、人間ドックなど、高級感のある品物やサービスばかりです。特別な感謝を伝えるのにふさわしいカタログギフトをご紹介します。

カタログギフト グランノーブル ヴァンヌ

カタログギフト JTB選べるギフトたびもの撰華 橘(たちばな)

人気のカタログギフトを贈る前に確認!印象アップのポイントとマナー

人気のカタログギフトを贈る前に確認!印象アップのポイントとマナー

カタログギフトを贈る際は、少しの心遣いとマナーへの配慮で、相手への印象が大きく変わります。品物そのものはもちろん、贈り方にも気を配ることで、より感謝の気持ちが伝わります。ギフトセットの活用法から、のしやラッピング、メッセージカードの書き方まで、相手に喜んでもらえるポイントをご紹介します。

カタログギフトにプチギフトをプラス!ギフトセットがおすすめ

カタログギフト1冊だけを手に取ってみると、「ちょっとボリュームが少なくて寂しいかも。」と思ってる方には、カタログギフトに1,000円ほどのバームクーヘンやクッキーなどのお菓子を付けるのがおすすめです。

ピアリーには、カタログギフトにちょっとしたお菓子がセットになった「内祝いギフトセット」があります。直接贈り先に届けるときのおしゃれなギフトボックス、または手渡し用のギフトバッグが無料。写真を入れられるメッセージカードも付いたお得なギフトセットです。

PIARYの内祝いギフトセット一覧はこちら

のし(熨斗)の正しい選び方と書き方のマナー!結婚祝いや香典返し

正式な贈りものには、「水引」と「のし」が付いている「のし紙」をかけるのがマナーです。引き出物や結婚内祝い、出産内祝いなど正式な贈りものを贈るシーンは多々ありますが、シーンごとに水引は形が異なるので注意しましょう。

引き出物
引き出物ののし [ のし上 ]寿 、御礼など
[ 水引 ]結び切り
[ のし下 ]ご両家の姓が一般的。「~家」を付け足す場合もあります。
結婚内祝い
結婚内祝いののし [ のし上 ]内祝、結婚内祝 など
[ 水引 ]結び切り
[ のし下 ]新郎様の苗字のみが一般的。その下にお二人のお名前を連名で入れる場合もあります。
出産内祝い
出産内祝いののし [ のし上 ]内祝、出産内祝など
[ 水引 ]蝶結び
[ のし下 ]お子様の名前だけのご記入が一般的です。ふりがなを振ったり苗字を入れる場合もあります。

のしのマナー

こちらの記事もチェック!

のしのマナー

ラッピングの選び方と人気のデザイン

ラッピングは、ギフトの第一印象を決める大切なものです。結婚祝いなら華やかに、香典返しなら落ち着いた色合いの包装紙を選ぶなど、シーンにあわせたデザインのものを選びましょう。

贈る相手にあわせるのも大切です。贈る相手が親族や上司であれば上質なものを選ぶのがおすすめです。

メッセージカードの添え方!PIARYのメッセージカードは写真付きも選べる

カタログギフトをはじめとしたギフトを贈るときは、メッセージを付けるとより感謝の気持ちを伝えられます。定型文だけでなく、相手との思い出や具体的な感謝の言葉を書くことで、心のこもった特別なギフトになります。

ピアリーなら、おしゃれなデザインのメッセージカードも無料で付けられます。特に写真を入れて作るオリジナルカードが人気。出産内祝いなら赤ちゃんの写真、結婚内祝いなら前撮りの1枚で特別なメッセージを届けましょう。

【無料特典】メッセージカード

こちらの特集もチェック!

【無料特典】メッセージカード

PIARYのカタログギフト一覧はこちら

【Q&A】カタログギフトに関するよくある疑問

【Q&A】カタログギフトに関するよくある疑問

カタログギフト選びや贈り方に関する、よくある疑問にお答えします。実際に受け取って良かったものから、有効期限、購入場所の選び方までお答え。気になる疑問を解決して、自信を持ってギフトを選びましょう。

Q. 実際に良かったカタログギフトはどんなもの?

A. 「自分では普段買わない少しぜいたくなものが選べるカタログギフトはうれしい」という声が多いです。産地直送のフルーツや有名店のスイーツが選べるグルメ系は、特に満足度が高く、レストランでの食事や温泉旅行といった体験ギフトも、特別な思い出になるため喜ばれます。

Q. カタログギフトの掲載点数が多いほど良いの?選ぶ際の注意点は?

A. 商品点数が多いのを魅力的に感じる方もいますが、必ずしも点数が多ければ良いというわけではありません。アイテムがたくさん載っていても興味のない商品ばかりだと、かえって選ぶのが大変だと思う方もいます。

大切なのは点数よりも内容の質です。贈る相手の好みに合いそうな、魅力的な商品がそろっているか確認するのがおすすめです。

Q. 人気のカタログギフトの有効期限はどのくらい?

A. 発行日から約半年~1年が一般的です。うっかり期限が切れてしまうともったいないので、贈るときに「期限があるから早めに選んでね」とひと言添えて渡すのが親切です。

Q. 人気のメーカーやブランドはどこ?

A. 人気のメーカーにはそれぞれ特色があります。例えば、業界大手の『リンベル』は用途に合った豊富な品揃えが魅力。上質なアイテムがそろう『婦人画報』のカタログギフトは、目上の方への贈り物として人気です。

ピアリーのように、デザイン性とコストパフォーマンスの高いオリジナルカタログギフトも多くの方に選ばれています。また、『ソウ エクスペリエンス』のように、特別な体験を贈れるカタログギフトも注目されています。

Q. ネット通販と店舗どちらでカタログギフトを買うのがおすすめ?

A. ネット通販と百貨店といった店舗、それぞれに良いところがあります。ネット通販は品揃えが豊富で、お得に買えるのがうれしいポイント。

百貨店などの店舗なら実物を手に取って確認でき、店員に質問したり相談したりできます。じっくりお得に選びたいならネット、急いでいるときや相談したいときは店舗と使い分けるのがおすすめです。

人気のカタログギフトを見つけて大切な人に贈ろう

カタログギフトは、贈る相手に選ぶ楽しみをプレゼントできる贈り物です。結婚祝いや香典返し、内祝いなど、あらゆるシーンに対応できるカタログギフトはとても便利です。

選び方のポイントや、シーン別、価格帯別のおすすめのカタログギフトを参考に、大切な人の顔を思い浮かべながら、とっておきの1冊を見つけましょう。

PIARY|カタログギフト一覧はこちら

合わせて読みたい
カタログギフト記事

カタログギフト記事まとめへ