「結婚式=高額」は間違い!“自己負担額とご祝儀”で考える結婚式のリアルな費用&内訳

新郎新婦 ロケーション
結婚準備

「結婚式には高額な費用がかかる」というイメージから、結婚式を諦めてしまっていませんか?実は、「結婚式=高額」という認識は間違っています。

今回は、結婚式にかかる費用やご祝儀の相場をもとに、実際に支払う自己負担額について解説します。結婚式のリアルな費用&内訳を、ぜひ確認してみてくださいね。

目次下バナー(投稿記事全般)
  • チームウェディング
  • ピアリー
  • ビジュピコ
  • ウェディング相談

結婚式にかかる費用の相場と内訳

ご祝儀袋

実際に結婚式には、どのくらいの費用がかかるのでしょうか。ここでは、結婚式にかかる費用の相場と内訳を紹介します。

結婚式費用の相場や内訳を知っておくことで、資金準備のモチベーションにしたり節約方法を考えたりすることができます。結婚式のお金事情が気になる方は、ぜひ確認してくださいね。

結婚式にかかる費用総額の相場

挙式・披露宴を含む、結婚式にかかる費用総額の相場は300万円程度です。この金額は、招待人数や式場選びなどのさまざまな要因によって変わります。費用相場は地域によっても異なり、首都圏が高額になる傾向があります。

しかし、この結婚式費用のすべてが自己負担となるわけではありません。結婚式を行うにあたって、親からの援助や招待客からご祝儀をいただくことがほとんどです。

自己負担となるのは、費用総額から援助やご祝儀などの金額を差し引いた金額です。自己負担額の平均は150万円ほどで、費用総額の平均から考えると半分ほどになることがわかります。

さらに、招待人数が増えるほど自己負担額が減少すると言われています。衣装や小物で結婚式の費用を節約したり招待人数を増やしたりして自己負担額を減らす工夫をすれば、結婚式は決して手の届かないものではありません。

「結婚式=高額」というイメージを強く持っている方も多いですが、最初から諦めてしまうのはもったいないことです。節約や工夫次第で、無理なく理想の結婚式を叶えることができるでしょう。

結婚式にかかる費用の内訳

結婚式では、さまざまな場面で費用がかかります。詳しい費用の内訳が気になる方も多いのではないでしょうか。ここでは、結婚式にかかる費用の内訳について詳しく解説していきます。

結婚式場に支払う費用

結婚式にかかる費用として、大部分を占めるのが結婚式場に支払う費用です。詳しい内訳と、それぞれの費用平均を紹介します。

【挙式料】
挙式にかかる費用の平均は、30万円程度です。会場や挙式の形式によっても異なり、人前式では比較的費用を抑えることができます。

挙式料の中に含まれるオプションは会場によってもさまざまですが、司会や牧師などの費用は挙式料に含まれていることが一般的です。聖歌隊やチャペルでのリハーサルなどは、挙式料に含まれていなければ追加の費用が発生するのでよく確認しておきましょう。

【料理・飲み物】
料理や飲み物は、結婚式に来てくれたゲストをおもてなしする重要なポイントです。料理・飲み物にかかる費用の平均は80〜90万円ほどとなりますが、招待するゲストの人数に比例して費用も上がっていきます。

料理のランク次第でかかる費用は大きく変わりますが、「節約して後悔した」「むしろ初回見積もりよりも料理をランクアップした」など、おもてなしを大切にする意見が多いです。

【衣装】
結婚式のメインとも言える新郎新婦の衣装には、平均70万円ほどの費用がかかります。これは選ぶドレスの種類や着数によっても変わります。

新婦の衣装では、ウェディングドレスとお色直しのカラードレスで2着選ぶ方が多いようです。追加料金を支払ってプラン外の気に入ったドレスを選ぶ方も多く、新婦衣装だけで50〜60万円ほどかかります。

一方で新郎の衣装は、タキシードが平均15万円程度となります。お色直しは行わない、もしくはベストやネクタイなどの小物のみ変えることが多いです。

新婦衣装に白無垢と色打掛、新郎衣装に紋服を選んだ場合、ドレスと同じ3着でも費用平均は60万円ほどになります。

【花】
結婚式場を華やかにする会場装花には平均15〜20万円、ドレスに合わせて持つブーケ・ブートニアには平均5万円ほどの費用がかかります。

使用するお花の量や装飾を行う場所が増えれば、その分お花にかかる費用も上がっていきます。お花の種類にこだわったりボリューミーなブーケを選んだりすると、さらに追加料金がかかるでしょう。

ギフト

ゲストからいただいたご祝儀に対するお礼として、引き出物や引き菓子、プチギフトなどを用意します。ギフト全体にかかる費用の平均は20〜30万円程度ですが、こちらも招待するゲストの人数に比例して増えていきます。

ペーパーアイテム

招待状やプロフィールブックなどのペーパーアイテムは、地味にお金がかかるポイントです。招待する人数が増えるほどかかる費用も大きくなり、平均で6〜8万円ほどになります。

結婚式場にすべてを依頼すると高額になる傾向があり、自作したり外注したりする方も多いです。また、最近では紙を使用しないWeb招待状を利用する方も増えてきています。費用を抑えられるほか、返事がWeb上で手軽にできるのでゲストにも好評です。

美容

ベストな姿で結婚式当日を迎えるために、いつも以上に美容に力を入れたり特別な施術を受けたいと考える方は多いのではないでしょうか。

花嫁は特に、ブライダルエステで顔・デコルテ・背中などの肌ケアや毛の処理などを行ったり、ネイルサロンやまつ毛サロンに行ったりと当日に向けて美容に力を入れる方が多いです。

男性でも髪や髭などの手入れをプロにお願いすることがあります。このような結婚式までにかかる美容費用は、平均で8〜10万円程度です。

映像関係

結婚式の思い出は、写真や映像でしっかりと残しておきたいものです。式当日の写真や動画撮影をプロのカメラマンに依頼しデータやアルバムなどで受け取ると、20万円ほどの費用がかかります。

結婚式以外で前撮りを行う場合、平均して15〜20万円程度の費用が必要です。この費用は、衣装の着数や種類、スタジオ撮影かロケーション撮影かなどによって異なります。

結婚式費用の節約術

新郎新婦 ピンクと白のブーケ

ここまでで「結婚式=高額」というイメージは払拭されてきていると思いますが、実は工夫次第でさらに結婚式の費用を節約することができます。

ここでは、結婚式費用の節約術を紹介します。予算内で理想の結婚式を叶えるための参考にしてみてくださいね。

日取りにこだわらない

結婚式は、日取りによってかかる費用が大きく変わることも少なくありません。同じドレスを着て同じ演出を行ったとしても、日取り次第で値段が変わります。

日取りにこだわりがなく結婚式の費用をできるだけ節約したいと考えている方は、まずは結婚式の日取りについて考えましょう。過ごしやすい気温の春・秋や大型連休は、それだけで挙式の費用が上がってしまいます。

価格設定については結婚式場によっても異なるため、費用をなるべく抑えたいことや日取りにこだわりがないことなどをあらかじめ伝えておくといいでしょう。

また、大安や天赦日などの縁起がいいとされる日取りも人気なため、費用が高額になりやすいです。仏滅でも気にしないという方は、仏滅割引のある式場を選ぶこともおすすめです。

ただし、結婚式の日取りは2人だけで勝手に決めてしまうとトラブルのもとになります。自分たちが日取りにこだわりがなくても、親や親族は「大安がいい」「仏滅は避けたい」と考えていることも多いです。

無駄なトラブルを避けるためにも、両家の親と相談した上で日取りを決めるようにしましょう。

時間にこだわらない

日取りと同じように、人気のない時間帯の結婚式では割引があったり価格が低かったりと、お得に利用できることが多いです。昼の時間帯は人気が高いので、こだわりがない方は夜の時間帯で結婚式を行うこともひとつの手です。

ただし、披露宴や2次会の終了時間が遅くなってしまったり、遠方から来るゲストへの配慮が必要になったりなどのデメリットも考えられます。

持ち込み可能なもので節約する

持ち込み可能なアイテムを自分で用意すると、細かい費用を節約することができます。持ち込み可能なアイテムについては、式場によって異なるので必ず確認しましょう。

招待状や衣装の小物、ウェルカムスペースの小物などが持ち込み可能な式場であれば、自分で安いものを探したり自作したりすることで節約できます。

ただし、式場によっては持ち込み可能なアイテムであっても持ち込み料が発生することがあります。持ち込み料についても式場によく確認し、よりお得に利用できる方法を検討してみてください。

さまざまな方法を比較する

結婚式の節約方法は、さまざまあります。例えば衣装はレンタルが安いと思い込みがちですが、新品で購入したりフリマアプリを利用したりする方がより費用を抑えられることも多いです。

他にも、高額になりやすいプロフィールムービーの作成や席次表などのペーパーアイテムは、自作することで費用を抑えることができます。

このように、式場で紹介されるアイテムの中から安いものを選ぶだけではなく、レンタルや購入、ハンドメイドなどの広い視野を持って検討することで大きな節約につながるでしょう。

フェアを利用する

結婚式場によっては、フェアを開催していることも多いです。式場見学当日やフェアの期間中に成約することで、お得な価格を提案してもらえるキャンペーンがあれば積極的に利用しましょう。

その場で成約することも視野に入れて、式場の特徴や当日成約の特典については事前によく確認しておくことがおすすめです。

まとめ

新郎新婦 白いブーケ ウェディングドレス

結婚式に対して高額だというイメージが強く、はじめから結婚式を諦めてしまっている人もいます。しかし今回紹介したように、結婚式は工夫次第で節約したり自己負担額を減らしたりすることができます。

費用面の不安から結婚式を諦めてしまっていた方やこれから結婚式をするうえで不安を感じている方は、ぜひ今回の記事を参考に予算内で理想の結婚式を叶えてくださいね。

タイトルとURLをコピーしました