【withコロナ】結婚式準備、再始動!|PIARY(ピアリー)
【式を挙げる方の内訳】年内に結婚・来年に結婚・
挙式日未定だが挙げる
PIARY調べ (アンケート回答者数903名)
9割以上の花嫁は
あきらめていない!!
9割以上の花嫁は
あきらめていない!!
ゲストも「気にしていない」が
ほとんど!
ゲストも「気にしていない」が
ほとんど!
まずはプレ花嫁さまに聞きました。
「withコロナの結婚式において
今一番
悩んでいることは
何ですか?」
PIARY調べ(アンケート回答者数673名)
やはり、コロナ禍で
花嫁さまが心配していることは
ゲストさまがどう思っているか。
そこで、参列予定のゲストさまに
聞きました。
「2020年に結婚式参列しますか?」
PIARY調べ(アンケート回答者数571名)
参列しない方の中で
コロナが影響で欠席する割合は
たったの9%でした。
また、その中でも
「衛生管理を徹底していれば参加したい」や
「3密対策がされていれば行きたい」という
ご意見をいただきました。
コロナ対策について事前に伝える。
当日も対策をしっかり行えば
心配も解消されるのではないでしょうか。
参列されたゲストさまに聞きました。
「式当日に、新型コロナの影響で
不安に思ったことは
ありましたか?」
PIARY調べ(アンケート回答者数571名)
対策をしっかり行えば
コロナ禍でも
最高の式が挙げられます!
コロナ禍で結婚式を挙げられた
卒花嫁さまが選んだ
間接的な接触を減らすことができる
引き出物を直接ゲストさまのご自宅へ
お届けできる「ヒキタク」がマスト!
式場で受け取る場合、引き出物の設置や持ち帰る際など多くの人が触れることに…。 今こそ引き出物はPIARYの引き出物宅配便セット「ヒキタク」! WEBで申し込めるので打合せも回避できます。 おしゃれなBOXに入った引き出物が直接ご自宅にお届けできます。
感染対策は事前に「招待状」でお知らせ
することで気配りできる花嫁に!
PIARYの招待状はオシャレで豊富なバリエーションを取り揃えています!更に招待状が無料になるとてもお得なセットもご用意!
さらに、『ゲストに安心してもらえる招待状の
文例テンプレート』もご用意!
\withコロナの結婚式にマスト/
新しい生活様式で行う結婚式の招待状は、通常の招待状よりもゲストへの気づかいが大事になっています。
コロナ対策をしっかり行っていることをお伝えすれば、ゲストも安心して出席できますよね。
どんな文章を書いたら良いの?という方は、文例を参考にしてみてください。
印刷込キットで「席次表」を作成すれば
いろんな席の配列が簡単にでき
密にならない配列も作成可能!
PIARY印刷おまかせサービス「myピアプリ」なら丸卓、角卓、混合タイプなど自由に配置でき、席次面に写真やテキストも入れられる!
プチギフトの新しいカタチ
席札にもなるアルコールハンドジェル
“新しい生活様式”でのウイルス対策に欠かせないアルコールハンドジェルに、 大切な人の安心と安全を願ったメッセージを添えてお届け。 メッセージはシンプルなものから和風のものまで4種類の中から選べます。
「ゲストカード」を招待状と一緒に送り
受付での密を回避、受付もスムーズに!
PIARYゲストカードならかわいいBOXつき!当日は受付係の方もゲストからカードを受け取りBOXにいれてもらうだけでOKなので、密も防げます。
食事で外すマスクどこに置こう?
ゲストさまの不安を解決!
結婚式は食事中にマスクを置く場所に困るゲストさまも。外したマスクをスマートに保管して、付けたいタイミングですぐ取り出せる、便利でおしゃれなマスクケースは、おもてなしのマストアイテムです。
マスクを準備し
参列者へも気づかいのできる花嫁に
ゲストにウェルカムギフトとしてマスクをプレゼントするのもオススメ!オシャレなデザインマスクで楽しく撮影でき、しっかり予防ができる!
ソーシャルディスタンスを保ちながら
できる演出アイテム
挙式後の演出の定番フラワーシャワーの代わりにリボンをスティックにつけたリボンワンズをゲストに振ってもらう演出がオススメ!
おふたりの「万が一」に備える
結婚式総合保険
新型コロナや急なケガ、災害など何が起こるか分からない今だからこそ備えておくと安心の保険
感染対策をできる限り行い
ゲストが安心できるよう
事前に準備していきましょう!
PIARY調べ(アンケート回答者数252名)
ほとんどの方が
結婚式を挙げてよかったと
答えています!
コロナ禍で結婚式を挙げられた
卒花嫁さまに聞きました。
「これから結婚式を挙げられる
プレ花嫁さまにアドバイス!」
みたんぽさま
式場の人が凄く心配りがあり、むしろ普通の時より満足度が高かったみたいです♪
延期しても今回のようにいつ何が起こるか未来は分からないですよ~!
にゃんさま
5月の挙式を延期し、事情もあり7月に決行しました。
こんな状況でも、コロナということを忘れるほど幸せな気持ちでいっぱいになりました。
受付の方にはマスク、手袋着用をしてもらい、ゲストの方には事前に会場側が作ってくれていたコロナ対策のムービーを見ていただいた上で参列してもらいました。
不安な気持ちでいっぱいの花嫁さんがたくさんいらっしゃると思いますが、当日は本当に幸せで、ゲストの方々も明るい気持ちになれる素敵な場になるのではないかと思います!
中止も決行も悩んでの結論だと思いますので、おふたりで決めたことに自信を持っていただければ…と思っています。
まいまいさま
たくさん悩むと思いますが結婚式を終えたいま、結婚式挙げて良かったと思います!こういう状況だからこそ来てくださった方は一生大切にしたいと思えました。
みなさんが笑顔で結婚式を挙げられますように!
withコロナの
感染対策を万全に、
結婚式準備に向けて
さっそく取り掛かろう!